

異国情緒漂うレンガ通りの終着点に酒飲みの桃源郷ができていた。通り名には、ビール工場時代からの「レンガ(BRICK)」のイメージとガーデンプレイスの「端(END)」、そして一日の終わりに最高の一杯を飲みに来てほしいという意味が込められている

カウンター中央に鎮座する、ウエスタンエレクトリックのスピーカーが印象的。壁には現代アートが飾られ、洗練されたバーのような空間が格好いい

上質なおでんを楽しめる“日本酒バー”。スペシャリテは、白金高輪の焼肉『炭焼 金竜山』から仕入れた「牛タン」800円~1,500円


昆布、鰹、鮪の絶品出汁で味わう「冷たいおでんの盛り合わせ」860円。単品は400円~


「美味しいおでんで一杯どうぞ!」



11mの一枚板カウンターが圧巻。廃工場がテーマの空間に、60年代のタンノイのスピーカーやグランドピアノなど音楽好きな店主の趣味をセンス良くレイアウト

壁を覆い尽くすのは、約3,000枚のアナログレコード。上質な音と酒とのチルタイムを求めて、日々、カルチャーを愛する大人が集う


日本刀のデザインになっているビアタップのレバーは、世界でたった2点だけという貴重品。サッポロビールやクラフトビールなど8タップ用意

旬の果物で作るカクテルも人気。「巨峰のカクテル」2,000円

「お酒&音楽好き大歓迎です!」


店内ではパティシエの調理風景を眺めながらスイーツを味わえる。ワンコ連れも可

スイーツ専門店で供される「抹茶ティラミス」(1,700円)には、スパークリングワイン(800円)を添えて。セットで頼めば200円引きになるのも魅力

これ一杯で酔えるパフェもある!


「ペット同伴可なので愛犬と一緒にぜひ!」


洒脱なバーの間にレトロなスナックが佇む“抜け感”も、この横丁ならでは。飲んで語って歌いたくなったら思い切って扉を開けよう

マイクを握るのは華月ママ29歳。女性スタッフは20~40代と幅広く、皆、かなりの盛り上げ上手。セットチャージは男性が4,950円、女性が3,300円。カラオケは無料

ドン・ペリニヨンをはじめとした有名メゾンのシャンパン数種も常備

他店からのデリバリーも可能

「飲んで歌って盛り上がりましょ〜♪」

赤いベロアのソファが、古き良き昭和のスナックを思わせる



線路に面した壁が全面ガラス張りのお洒落なワインバー。昼飲みからディナー、〆の一杯までフレキシブルに使える。アットホームな雰囲気で女性客も多数

アペから〆の一杯までシーンを選ばないフレキシブルなワインバー。クラシックや自然派がそろう豊富なワインを本格的な料理とともに



クラシックから自然派までがそろい、ボトルは5,000円~。店内のワインセラーから好みのボトルを選ぶことも可能

「上質なワインを開けてお待ちしています!」





もどる
すすむ
1/42
もどる
すすむ













































