2023.11.13
オトナの5分読書 Vol.103. 「嫌い✕苦手」の勉強法
次は、マトリクスの右下、最大の難敵と言ってもいい「嫌い✕苦手」の勉強について。
「嫌い」なうえに「苦手」なことは、まずは「やろう」という気になること自体が最大の壁になる。
①「習慣化」する
そういう分野の勉強を始める前にやるべきなのは、習慣化(ルーティン化)だ。
「嫌い✕苦手」なことは、お風呂に入るように習慣化するのが一番。
おすすめなのは「場所」をつくること。
たとえば、学校や職場は勉強したり仕事したりする場所というイメージがある。そういう場所では、無意識に勉強も仕事もできる。しかし、家での勉強や仕事は往々にしてルーティンができていない。
東大に合格した多くの人が実践していたのは、自室ではなくリビングや廊下で勉強するというもの。
自室には「休む場所」というイメージがあり、すでに「休みルーティン」ができている人が多い。
そこで有効なのが、まだなんのルーティンもないリビングや廊下で「嫌い✕苦手」な勉強するという新しいルーティンを埋め込んで習慣化する。
自室でしか勉強できない場合は、立って勉強するのもよい。
立って何かをするルーティンがある人は少ないので、「嫌い✕苦手」な勉強は立ってするというルーティンを確立する。
このように「嫌い✕苦手」な勉強法は場所や姿勢を変えて、そこでの作業をルーティン化するというのがおすすめの方法だ。
②モノに頼る
習慣化するためには、自分を変える必要はない。むしろ自分に頼らず、テクノロジーに頼るのがおすすめだ。
「嫌い✕苦手」な勉強にうまく活用できるアプリを紹介する。
リマインダー
自分のやるべきことや、やならければならないこと、やろうと思っていることをスマホのリマインダーに入力して、未来の自分に通知する。
解決するまで何度も通知が来るように設定すれば絶対に忘れることはない。
要は、他の人に「◯◯さん、あれはまだですか?」と言われるのを、自分の中でシステム化してしまうということだ。
「嫌い✕苦手」な勉強を始める時間を決めておいて、その時間をリマインダーに設定するのもおすすめだ。
これは、「自分の中で、タスクが言語化できる」という点でもよい。
「何をやるか」が不確かな状態だと、なかなか取り組むことができないので、リマインダーに登録する時点で具体化できるので行動に移しやすい。
◆
他にも本書では、「みんチャレ」アプリで、三日坊主を予防する方法や「写真・アルバム」アプリを使った勉強法も紹介している。
4. 本書のココがすごい!
今回紹介した、『なぜか結果を出す人が勉強以前にやっていること』チームドラゴン桜著(東洋経済新報社)のすごいところは下記に集約される。
①『ドラゴン桜』の名場面が登場するので、桜木先生の授業を受けている気分になりやる気が出る。
②「勉強以前にやっていること」がテーマだが、本書で紹介されていることは、身近でほんのちょっとしたことなので、自分でも気軽に取り入れる。
③②にも通じるが、いかに効率的に勉強する方法や環境を整えるかで結果に大きな差が出てくることがわかる。
【著者】 チームドラゴン桜
逆転合格した「リアルドラゴン桜」東大生と、「リアルドラゴン桜」を指導した経験のある講師の集団。多くの「逆転合格」をした現役東大生が集うとともに、大手予備校で30年以上指導してきた経験のある講師をはじめ、ベテラン講師も参加している。
全国複数の学校でワークショップや講演会を実施。年間1,000人以上の生徒に学習指導しており、多くの「リアルドラゴン桜」を輩出している。
MBSテレビ『月曜の蛙、大海を知る。』では、「シングルマザーで子どもを3人育てながらタレント活動をする小倉優子さんが、大学合格を目指す」というプロジェクトを総監修。 2023年3月、偏差値30台から見事、学習院女子大学補欠合格、白百合女子大学合格を勝ち取った。
▶NEXT:11月27日 月曜更新予定
バリキャリでもなく、ハイスペ男子を捕まえることもできない女がお金持ちになる方法とは?
▶前回:帰宅後ルーティンで、新しい人生が始まる。1日を2倍にする時間管理法とは
【オトナの5分読書】の記事一覧
2024.12.12
Vol.37
低年齢からのハードな塾通いがもたらす弊害。受験を突破し、名門校に通う子たちの悲鳴
2024.11.21
Vol.36
「円安の今こそハワイへ」投資生活45年超の85歳・現役投資家が勧めるワケ
2024.10.31
Vol.35
「会社に行きたくないときは、どうしたらいい?」大人の素朴な疑問にお答えます
2024.10.17
Vol.34
最近、注目!若返りやエイジング対策に抜群の効果がある食べ物とは?
2024.10.03
Vol.33
「ToDoリスト」は捨てていい。タスク管理を完璧にしても、結局“時間が足りない”ワケ
2024.09.19
Vol.32
たった4日間で、時計の針を戻し若返る「毒出し」の方法とは。驚くほど体が軽くなる!
2024.09.05
Vol.31
脳が一生忘れないインプット術。読み方を少し工夫するだけで、記憶力がアップする!
2024.08.22
Vol.30
「やらなければならないこと」に追われている人必読!一生役立つ時間の法則とは
2024.08.08
Vol.29
「付き合うことがこんなにも難しいなんて…」出会いはあるのに、結婚相手に巡り会えないワケ
2024.07.22
Vol.28
「一生困らない」お金のしくみとは?隣の億万長者が17時になったらやっていること
おすすめ記事
2023.10.30
オトナの5分読書 Vol.9
帰宅後ルーティンで、新しい人生が始まる。1日を2倍にする時間管理法とは
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2024.02.25
東カレ女子の作り方
上品な肌見せが艶っぽいブラックドレス。上白石萌音が着こなす“大人の正装”
2023.08.16
ハラスメント探偵~通報編~
会社の休憩室で、ある食べ物を食べていた29歳男性。突然、女性社員に叫ばれ、戦慄の事態に!
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
- PR
2025.03.25
牛肉の本場・大阪で最高のステーキを! 極上の「アメリカンビーフ」を楽しめる珠玉の4軒
- PR
2025.03.26
春旅するなら万博でも話題の西日本へ!大人が満足する贅沢時間を過ごせるホテル4選
2020.09.11
金曜美女劇場
「普通の恋を初めて知って」美しすぎるヨガ講師の正体は元人気アイドルだった!
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント