2011.08.22
肉の哲学者たちが表現する、珠玉の肉料理 Vol.1
左.肉選び 清らかな環境で育った肉が好き
右.短角牛リブロースのビステッカ¥16,000。素材や塊の大きさ、焼き方を選べば、塩胡椒だけで天国の味
【肉選び】
和知氏がこれまでよく使ってきた岩手産短角牛は清流が流れ、人里離れた山深い森で育ったもの。自然の恵みを受け止めてきた肉の味を余すところなく引き出すには、調理をする際に牛が育った環境を再現することが重要。そうなると熱源は森の木からなる薪か炭が理想となる。1㎏で厚み4㎝強のリブロースが最適のサイズ。常温に戻し、塩胡椒をする
和知徹氏はフランス料理の人である。が、「短角牛リブロースのビステッカ」の「ビステッカ」だけは、イタリア語。トスカーナの肉の焼き方に敬意を表してのことだという。毎年、いろんな国を旅して各国の郷土料理から肉焼きテクのヒントを持ち帰る、和知氏は語る。
「肉からその国が見えてくるんですよ。アルゼンチンでマラドーナ御用達のレストランでステーキを食べますよね。すると牛が育った場所にあるハーブも一緒に火にくべてあるから、その香りから大草原を感じたり、フランスのオーベルニュ地方で石炭オーブンで焼いた肉が出てくると、そういえば地層が古いところだったなと思い出したり」
そんな経験の末に完成したビステッカはトスカーナ名物、ア・ラ・フィオレンティーナの仕上がりが念頭にある。その極意を問えば、「休ませながら焼く」と禅問答のような答えが。よくある「焼いてから休ませる」方式とはまるで別。熱源を炭火に求めながらも終始、肉に火を直接当てない、遠赤外線効果を利用。ジュース命! 短角牛の肉汁と旨みをいかに保つかを考えたら、こう焼くしかなかったとか。赤身のための焼き方と言いながら、脂の蜜のように華やかな風味といったら……である。

左.切る これがリブロース黄金のカットだ!
右.焼く カリッとさせずジューシーに
【焼く】
ゆるやかな熱で約20分かけて両面を焼く。焼き上がったら1カットの幅を肉の厚みに合わせて4㎝強とし、5等分に切り分ける。すると、ひと口大に切って口に運んだ時、ベストの食感が楽しめる。口の中がほどよくボリューミーに肉ぅ! となる幸せは和知氏の緻密な計算の賜物。端っこは芳ばしく、中心は噛み切った時にピューッと溢れるほど肉汁が豊か
【切る】
香り付けに玉ネギとニンニクのスライス、フレッシュタイムを肉に乗せ、網に置く。炭火からの高さは35㎝。この時、あえて炭火の真上を外し、その隣に位置どり。煙の燻香を付けるつもりも無し。火で炙るのではなく、あくまで遠赤外線効果を利用するための炭火である。以前、薪を試したら、煤が出過ぎてしまったので、現在は中国産の備長炭を使用
この記事で紹介したお店
マルディグラ
【肉の哲学者たちが表現する、珠玉の肉料理】の記事一覧
おすすめ記事
2015.10.19
絶賛上映中!話題のステーキ映画を見たら最後、肉を食べずにはいられない!
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2016.03.19
和牛信者もこれは納得!最強の赤身肉ニュージーランド牧草牛とは?
2015.12.23
美味しすぎてもう帰れない!イヴのためのデート肉厳選5軒
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2015.11.04
2015年のとんかつベスト10を発表!
年80軒“とんかつ“を食べてきた男の結論!東京の10~4位はココだ
2016.09.29
あのテレビ番組で話題沸騰!バンズなし“肉バーガー”が最強に旨い!
2018.08.15
分厚い塊肉しか食べた気がしない貴方に贈る、肉の名店5選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選