恋人や結婚相手を探す手段として浸透した「マッチングアプリ」。
接点のない人とオンラインで簡単につながることができる。
そう、出会うまでは早い。だけど…その先の恋愛までもが簡単になったわけじゃない。
理想と現実のギャップに苦しんだり、気になった相手に好かれなかったり――。
私の、僕の、どこがダメだったのだろうか?その答えを探しにいこう。
Episode01【Q】:高嶋綾子、32歳。
マッチングアプリは登録後1週間の“新規会員”が狙い目
「う~ん、美味しい!これこそ一番有意義な休日の過ごし方だわ…」
よく晴れた土曜日の午後。私はハーブティーを飲みながらしみじみとつぶやいた。
大手食品メーカーで働いている私の趣味は「ヌン活」だ。
今日はザ・ペニンシュラ東京の『ザ・ロビー』に、会社の同期のヒナと来ている。
「綾子は、いつも美味しそうに食べるから見ていて気持ちいいよ。私はもうお腹いっぱい」
「そう?ありがとう!じゃあ、このチョコムースとタルトもらっていい?」
「うん。いいよ」
ヒナが一瞬、驚いた顔をした気がしたが、気にせずフォークを口に運んだ。
「綾子、最近恋愛はどうなの?まだアプリやってる?」
「ううん。いい人もいないし、アプリもやってない」
2年前に登録したマッチングアプリは、当時話題になっていたものだ。
“新規会員フィーバー”もあって、マッチした男性数人とすぐに会った。
でも、結局、誰とも付き合うことはなく、今ではアプリも完全に放置してしまっている。
「あら、そうなの?じゃあさ!もう1回やってみれば?新規会員の男性とか狙い目なんじゃない?」
「たしかにそうかも!よし、彼氏を作るために、まずは行動だよね」
「うんうん。頑張って!」
この記事へのコメント