2023.04.04
日本料理の一流店で研鑽を積むこと20年。
今まさに、和食の料理人として円熟期を迎えつつある『茂幸』の主人・菅野茂男さん。
幼少時代を過ごした実家に店を構え名店の味を継ぎ、その名に恥じぬ美味を作り続ける。
グルメな大人たちにはお馴染みの、代々木上原屈指の名店の魅力に改めて迫った!
『麻布 幸村』の「幸」を冠する店名と痺れる美味しさが、心にしみる
繁華街の隠れ家はややマンネリ気味、という彼女をぜひエスコートしたい一軒が『茂幸』。閑静な住宅街の小径に佇む民家がそれだ。
ここは知る人ぞ知る実力派の割烹料理店。思い出深い生家で店を始めたのは、料理人歴23年の菅野茂男さん。
京都『祗園丸山』で2年半、『麻布 幸村』では9年間みっちりと修業を積んだキャリアの持ち主だ。
まるで友人宅を訪れたような心持ちで扉を開けると、かりんの木のカウンターを前に、店主の菅野さんが優しい笑顔で迎えてくれる。
そんなアットホームな雰囲気に自ずと緊張感も解きほぐれていくに違いない。
“何を食べたかがきちんとわかる料理”をコンセプトに提供されるおまかせコースは、旬の味を生かした料理の内容はもちろん、その時の気候やお客様に合わせ、時には味つけや量などを調節する。
それが『幸村』で学んだカウンター仕事の意義であり、真髄でもある。
二段重に入った「野菜の八寸」。旬の野菜小鉢5品が入る。
青森の郷土料理をアレンジした「いちご煮素麺」やフライに添える花山椒のタルタルなど、スタンダードな料理に独自の工夫を加えた一皿ひと皿は、和食初心者も安心して楽しむことができる。
店主の菅野さん40歳。
「師匠(幸村 純さん)からは、お客様に面と向かいながら料理を作る意義を教わりました」と語る。
◆
代々木上原、ひいては東京中の和食好きを虜にする『茂幸』。
今のシーズンしか出合えない「花山椒のしゃぶしゃぶ」を堪能し、春の訪れをしんみりと感じていただきたい!
■店舗概要
店名:茂幸
住所:渋谷区西原2-17-3
TEL:070-1372-0319
営業時間:18:00~(L.O.21:00)
定休日:不定休
席数:カウンター8席、テーブル4席
※コロナ禍の状況につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。
今月の『東京カレンダー』は「代々木上原」特集。そこはかとなくセンスのいい代々木上原の「イマドキの人気店」と「至高の名店」で、飾らないけど格好良い大人になれる!
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は3/20(月)から。
おすすめ記事
2023.08.10
ふたりの距離がグッと近づく!センス溢れる大人の“下北”デートプラン
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2019.06.20
西麻布に誕生した焼き鳥が超ハイレベルだ!旨さを追求し地鶏から育てるこだわりの名店!
2018.01.27
ハレの日向け フレンチ・高級店
靴のまま入っていいの?!とためらう料亭感!経験値高めな女子が喜ぶフレンチはここだ!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2020.09.01
ホテルレストランで夜景デートはやっぱり盛り上がる
9月1日開業!「フォーシーズンズホテル東京大手町」のイタリアンのテラスが最高に艶やかだ!
2018.01.05
コリドーの賑やかさを感じながらも大人に飲める!いま、お洒落な大人が集うメキシカンはココだ!
2024.10.02
日本でタンに目覚めた韓流スターたちが通う!焼肉本場の韓国で、部位別に狙い撃ちしたい店5選
2019.12.15
小宮山雄飛の本能のひと皿
宝石箱のように輝く絶品“わっぱ飯”を目黒駅から1分に見つけてしまった!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ