4.港区の地下水を「純度1」にして淹れたコーヒーが旨い!
『cafe kariz』
かつて江戸幕府のお膝元だった麻布十番エリアには、実は武蔵野台地からの湧水が今も地下を流れている。
そんな“麻布の水”で淹れたコーヒーを提供しているのが、麻布十番の仙台坂にある『cafe kariz』。
店の地下から水を汲み上げて2回ろ過し、高純度の水に精製。純粋な水で淹れる「コーヒー」(650円)は、雑味がなく豆本来の味を楽しめる。
地下水コーヒーを味わえるのは、関東でここだけだとか!
お店の地下から実際に地下水を汲み上げる!
約10m地下から水を組み上げ、ろ過装置に通したあと、1階の逆浸透膜を使って地下水を「純度1」にして提供。
市販のミネラルウォーターの純度は20~30ほどだとか。
◆
港区で過ごす日常をワンランク上質なひとときにしてくれる、大人の遊び場。
ぜひ忙しない日々の束の間、立ち寄ってみてはいかがだろうか?
東カレアプリでは「港区の今」を完全網羅!
今月の『東京カレンダー』は「港区の今」を特集!最新の港区で愛する人と年末を過ごすレストランを見つけてほしい。
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は11/21(月)から。