「結婚しない男女が増えている」と言われる昨今。しかし東京の婚姻率は人口1,000人当たり5.5%で、なんと全国1位を誇っている。(※『令和2年 東京都人口動態統計年報』)
特に「東京都区部」と呼ばれる東京23区は、その中枢を担っているのだ。
ただ、結婚すればそれだけで幸せなのだろうか?
東京23区内は、エリアによって生活している人たちの特徴が全く異なり、価値観や悩みも違う。
それぞれの区に生息する夫婦が抱える、苦悩や問題とは…?
▶前回:妻と触れ合うことが完全になくなった、結婚5年目の夫婦。それでも離婚しない理由は…
目黒区に住む妥協婚夫婦/真由(34)の場合
「重い…」
私は権之助坂を下りながら、小さくそうつぶやく。目黒駅のアトレの中にある「ザ・ガーデン自由が丘」で、紙パックに入った1,000mlの豆乳を買ったことを後悔していた。
両手にスーパーの袋を抱え、肩にはPCが入った大きめのカバンをかけてヨタヨタと歩く。
冬の目......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
酷過ぎて話にならない。
ソイラテ飲みながら「このまま飛んで行けたらいいな」って、多分精神的に病み始めていると思う。離婚を考えてもいいかも。