2022.11.22
2.肉好きの大人が認める“職人”が腕を振るう肉割烹@麻布十番
『肉割烹 岡田前』
食通かつ肉好きだったら、岡田賢一郎さんを知らない人はいないだろう。
長らく西麻布で腕を振るい、集大成として一昨年、麻布十番に『肉割烹 岡田前』を開業。
今夜も極上肉による怒涛のコースを求めて、食通たちが地下へ続く階段を下りていく。
ショーさながらのパフォーマンスに盛り上がる!
L字カウンターの延長にあるのは大きなまな板。和牛を知り尽くす岡田賢一郎さんが、そこで松阪牛に刃を入れる。
「今は艶がないけど、空気に触れると真っ赤になりますよ。その食べごろを見ていただきたい」と、自ら実況中継。数秒後、岡田さんの言葉どおり、肉は美しい赤みを帯びる。
次にリズミカルに刻む作業は、包丁による瞬間熟成。まるでアリーナ席で見る和牛ショーなのだ。
究極の素材の掛け合わせが相乗効果を生んでいく
空気をふくませながら切った肉を炊き立ての新米にのせ、その上に店オリジナルのキャビアをオン。
米は肉を温めるため、キャビアは塩気を与えるために存在し、口に入れれば松阪牛ならではの甘みある脂がすっと溶ける。
驚くことに、この生肉丼は大盛りも可能!しかし、後に窯焼きステーキも登場するので抑制を。
米は新潟県三条市産のコシヒカリ。よく混ぜてからいただく。
「季節のおまかせコース」(30,000円)より。
「キャビアは塩辛いのが多いので、自作しました」という自家製キャビア缶。
これを1人前半缶使う贅沢さにも驚く。
大小2種類のサイズの北海道産松茸。
大きい方は松阪牛サーロインとのすき焼きとなり、それも逸品のひとつ。
小さい方は鮑を合わせたお吸い物とし、香りを存分に楽しめる。和牛以外の食材も国内最高峰。
和牛だけで13品続くコースは、港区らしい艶やかな煩悩。
「凄かったね」と言い合う帰り道もまた、いいショーを見た後に似ているのだ。
空間からも高級感が漂う!
カウンターの隣にはスペイン製の窯が鎮座し、火入れも間近で見られる。
座り心地の良いレザーの椅子など、インテリアも細部までラグジュアリーだ。
店主に聞いた、港区の“未来”に向けた今後の展望
「港区のお客さまは面白い方が多いです。和牛だからこそ、そして手作業だからこその美味しさがあります。これからもその過程を一人ひとりにすぐ近くで見てもらいたいです」
この記事で紹介したお店
肉割烹 岡田前
おすすめ記事
2020.10.23
いつだって予約困難な『傳』と『フロリレージュ』のコラボ店、『デンクシフロリ』が熱すぎる!
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2023.03.15
“銀座で鮨”を、月イチのご褒美にしたい!鮨ツウも納得の粋な握りが味わえる名店8選
2021.11.20
東京ご近所探訪
居心地良すぎて引っ越せない…。慶應生が卒業後も住み続ける、三田線直通の“あの街”の魅力
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2023.02.11
旨みたっぷりの「のどぐろ」が人気!冬の旬を味わえる渋谷の人気鮨店へ
2021.03.10
著名人が愛する恵比寿の店
竹財輝之助を虜にした絶品ラムチョップ、ここにあり!ラム肉×ワインが極上すぎる隠れ家
2021.01.27
芸能界きっての美人姉妹もリピートを誓った! 6,800円のコースが人気の焼き鳥店
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選