2022.09.23
4.本場イタリアさながらの料理とムードに心躍る@恵比寿
『イル・ボッカローネ』
バブルとともに勃興した東京イタリアンだが、その当時からスタイルを変えず営まれるトラットリアがここ。
本場と同じ豪快な料理、快活なサービスはもちろん、賑わいも往時のままで驚く。
勤続24年のイタリア人スタッフ、イッバ・マッシモさんが扉を開け、「ようこそ!」と陽気な笑顔で出迎える。
まだ開店直後というのに続々と女性のグループ、孫もいるファミリー、男女のペアが何組も店内に吸い込まれていく。中には、マッシモさんとハグする常連と思しきマダムの姿も。
「週末は特にすごいよ(笑)」とウィンクする。今夜もあっという間に満席だ。
『イル・ボッカローネ』は、平成元年(1989年)に誕生したイタリアンである。
当時はバブルの最盛期で、イタリアンといえばリストランテ。ドレスアップして行くのが当たり前で、まだトラットリアという言葉すら一般的ではなかった。
その時代に、このサービスはさぞや衝撃的だったろう。もちろん、料理も新しかった。
フィレンツェ名物の郷土料理として調理法もそのままに、日本で初めて紹介した「ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ(国産Tボーンステーキ)」はその代表。
ライブ感あふれる調理は、今も感動を覚えるほどの迫力だ。
変わらぬ逸品「国産Tボーンステーキ」
まず、肉塊に糸ノコを入れるところから作業はスタートする。
切り出したら店内で赤々と燃える炭の石釜へ。豪快な火柱が立ち上り、一気に香ばしい匂いが立ち込める。
仕上がりも圧巻。肉汁が滴って艶やかな、その断面に食欲が刺激される。
かぶりつけば、にじみ出す力強い旨み。肉を食らっているという、原始的な喜びで体が満たされていく。
本能に訴えるこの美味しさこそ、イタリアンの本質。
「ボーノですか!?」見計らったように現れるマッシモさんの立ち居振る舞いも、実にイタリア的で楽しくなる。
こうした現地と同じ快活なサービスと本物の料理を武器に、『イル・ボッカローネ』は東京の夜を変え、今も圧倒的な支持を集めるのだ。
今年で34年目。風格が増した店内は何も手を加えておらず、外観も開店当時のままだという。
ここまで来るともはや奇跡としか思えないが、あれこれ考えず今もすべてを委ね、本能で楽しめば、往時と変わらぬ熱狂が味わえる。
迷ったら聞いてほしい!料理を引き立てるお酒 Best3
笑顔が素敵なマッシモさんは、サルディーニャ島出身のサービスリーダー。彼にゆかりのあるワインも多くそろえる。
この日はサルディーニャで一般的な白「ヴェルメンティーノ」と赤「カンノナウ」を用意。
泡ならフランチャコルタ「ロ・スパルヴィエレ」がオススメだ。グラス 990円~。
~注目!リアルな口コミ~
開店以来の空気感や賑わいは当時のまま!
訪れるのは大学生ぶり。当日店内は満席だったためテラス席へ。
変わらぬ活気に、タイムスリップしたような錯覚を覚えた。
◆
恵比寿・広尾界隈を知り尽くした大人が行きつけにしている名店たち。
「仕事終わり寄ってく?」と、気軽に夜のデートへ彼女を誘い出してみては?
▶このほか:“港区らしい”おしゃれなデートができる店4選!大人が愛する鉄板レストランはここ!
東カレアプリでは「賑わう店」を完全網羅!
今月の『東京カレンダー』は「賑わう店」を特集!大人たちが夜な夜な集う「賑わう店」こそ、いいお店!
プレミアムサービスなら、その最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は9/21(水)から。
この記事で紹介したお店
イル・ボッカローネ
おすすめ記事
2022.02.11
まぐろの深い旨みがカツオだしに溶け込む!ねっとり食感の「ねぎま鍋」が美味しすぎる
2021.06.17
究極の「コスパ鮨」
「気軽に行ける、粋な鮨店といえば…?」恵比寿を知る大人は、この1軒へ赴く
2022.08.24
東京デートレストラン~日常編~
銀座だけどカジュアルにデートへ誘える!1万円以内で、高い満足度を得られる名店4選
2021.04.23
鮨の名店、自慢の「逸品」
鮮烈な美味しさがはじける「いくらショットガン」。幸福の一口が、鮨の概念を変えた!
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
- PR
2023.11.25
ふたりの特別な夜の高揚感を底上げするイタリアン4選!圧巻のロケーションにはプレミアムなビールを
- PR
2023.11.24
オーダーするだけでスマートに見える!アメリカで話題のプレミアムウイスキーが本格上陸
2022.07.10
東京ご近所探訪
エリア人気&物件数も増加中!ファッションと緑が共存する渋谷区の“あの街”とは?
2022.04.07
“センスいいね”と言われる恵比寿デートはここ!ワイン好きの大人のための新店へ
2023.03.22
“銀座で肉”ってやっぱり特別!月イチのご褒美で行きたいラグジュアリーな名店7選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選