「賑わう」、それはその店が絶大なる人気を誇っている証拠に他ならない。
コロナも落ち着きをみせ、東京の夜がにわかに活気づく今、また「賑わう店」へ向かいたい。
月刊誌最新号では、「イマドキなセンスが光る高感度な人気店」と「圧倒的な安定感のある老舗の人気店」、この2軸で徹底的に「賑わう店」を考えてみた。
表紙を飾ってくれた女優・奈緒さんも、神泉で賑わう人気イタリアンで、思わずこの表情に。
実際に予約して行ってみたら空席が目立つ、そんな体験はこの1冊さえあれば、もうしない!
東カレ編集部が夜の東京を徹底リサーチし分かった、「賑わう店」の最新事情
「あの店、流行っているらしいよ!」そんな噂を聞きつければ、即リサーチに向かう。
担当編集者3名が足で稼いで見つけ出した「賑わう店」25軒の魅力を、月刊誌最新号では余すことなく掲載。
東京の艶やかな男女が大いに語らい、お酒を楽しむ様は、見ているだけでもワクワクする!
センスのいい内装、店全体を包むこなれた雰囲気など、賑わう店の条件は色々あれど、やっぱり、「美味しい!」は大前提。
例えば、連日賑わいを見せる代田のイタリアンワイン食堂『Daitalia』も、素材のよさを見極めた逸品が数多く存在する。
「また、あれを食べたい」、そんなシンプルな欲求を常に満たしてくれるのが「賑わう店」なのだ!
さらには、深夜に賑わいを見せる店も徹底取材。
トリュフ香る絶品パスタから、お酒が進むアテ巻、さらには、芸術的なパフェまで。
忘れていた「テッペン越えて、美味しいものを!」という大人の嗜みを、久しぶりに!
9月号登場の大橋和也さんに続き、「なにわ男子」から大西流星さんが登場!
CDデビューからまもなく1年を迎える「なにわ男子」。ドラマや映画で次々と主演を務める彼らの快進撃が止まらない。
前々号にて、グループで初登場したリーダー・大橋和也さんからのバトンを受け取ったのはグループきっての“あざとかわいい”系男子、大西流星さん。
かわいさの裏に秘められた色気や男らしい表情を、日本が誇るラグジュアリーホテル「The Okura Tokyo」のバーと客室で魅せてくれた。
またまた月刊誌最新号では、話題の著名人たちが目白押し!
西麻布の交差点そばに、もう21年、食い道楽な大人が集う焼き鳥店がある。
流行りの予約制ではなく、焼き鳥気分の客がひっきりなしに入るその店を訪れたのは、元宝塚トップスターの珠城りょうさん。
新たな挑戦を始めたばかりの彼女が、港区の賑わいに包まれパワーチャージした。
SKY-HIが見出した才能が集結した7人のボーイズグループ「BE:FIRST」。昨年11月にデビューを果たすと、“七者七様”の個性が光るパフォーマンスで早くも音楽シーンを牽引する存在に。
そんなグループの中で今回出演を打診したのは、中間の年代にあたるSOTAさん、MANATOさん、RYOKIさん。
渋谷で話題を集めるホテルのスイートルームで撮影を敢行すると、想像以上に艶やかな表情を連発。その顔の背景にある、3名の自覚とは?
高感度な女性からの指名で賑わう恵比寿のイタリアン。
その店を舞台にしたデートストーリーを、女優・モデルとして活躍する堀 未央奈さんに演じてもらった。
イマドキ女子を100%演じきってくれた彼女、そのプライベートに深く切り込んだインタビューは必読!
東カレアプリでは「賑わう店」を完全網羅!
今月の『東京カレンダー』は「賑わう店」を特集!大人たちが夜な夜な集う「賑わう店」こそ、いいお店!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は9/21(水)から。
この記事へのコメント