2022.09.12
かつて渋谷にあり、人気を博した鮨店『くろ﨑』が青山に移転した。
そして、その名店の跡地に、生え抜きの愛弟子が新たなる鮨店を構えたのは、ご存知だろうか。
今回は、暖簾を引き継ぎ進化する、デートにおすすめの一軒を紹介する!
◆
※コロナ禍の状況につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。
かつての面影を色濃く残しながら、磨き上げる自身のスタイル
飛ぶ鳥を落とす勢いで名店へと成長した『くろ﨑』が今年の2月に移転し、渋谷の跡地を任されたのが二番手の仲野雄太さん。
18歳で入った浅草『金太楼鮨』時代から約20年間、黒﨑さんとは苦楽をともにしてきたそうで、まさに同胞ともいえる間柄。
「黒﨑の握る鮨は本当に美味しくて。まだまだ近くで勉強したいと思っています」と、独立とは異なる形で店を引き継いだ。
店があるのは宮益坂を上がった裏通り。渋谷の喧騒から距離を置いた静かなロケーションは、鮨好きにはすっかりおなじみとなっている。
数寄屋造りを印象づける名栗の扉や樹齢350年の尾州檜を用いたカウンターなど、『くろ﨑』時代の設えはそのままに『仲野』として再出発。
生え抜きの弟子が“暖簾”を引き継ぐ!名店跡地の安定感
自身の名を冠した“新店”では『くろ﨑』のパイプを活かしつつ、魚を仕入れている。
漬けにして旨みをとじ込める中トロをはじめとした鮨ダネの仕込みは、『くろ﨑』時代を彷彿とさせる。
一方で、細かく包丁を入れ丸みを帯びたフォルムに仕立てた白イカなど、仲野さん独自の握りも登場している。
受け継いだのは、濃厚な中トロ
まぐろは『やま幸』から。取材日は塩釜産の120kgと夏にしては大物。
「中トロ」の他、「赤身」「大トロ」と3種類を軽く漬けにして提供している。
個性を感じるのは、食感が光る白イカ
長崎産の「白イカ」は、細切りにしてふんわりと握る。こうすることで、ねっとりした食感と甘みを引き出している。
料理はともにコース(33,000円)より。
◆
以前から個室を任され、つけ場に立っていた経験もあり、客あしらいも手慣れたもの。
「『くろ﨑』のベースは踏襲しつつ、少しずつ自分の色を出していければと思っています」。
偉大な大将の背中を追う実力者は、今日も一心に鮨を握る。
『くろ﨑』黒﨑一希さんコメント!
“修業時代から多くの時間を過ごした。全幅の信頼を寄せています!”
仲野は気さくな人柄で、多くの人から愛されるタイプです。個室で握っていた頃からお客様のハートをつかんでいましたね。
修業時代からの付き合いなので、店のことは安心して任せています。これからは、彼なりにいろいろなことにチャレンジしていってほしい。
仲野さんは、『金太楼鮨』で鮨職人としてのキャリアをスタート。
その後、黒﨑さんの後を追って下北沢『すし屋魚真』へ。2015年の『くろ﨑』オープン時から店を支えた。
◆
名店の名残はそのままに、進化を続ける鮨店で、楽しいひと時を過ごしてみてはいかがだろうか。
▶このほか:港区で、ファミリー層から人気を誇る!教育水準の高さで注目の“あの街”
東カレアプリでは「艶やかな鮨店」を完全網羅!
今月の『東京カレンダー』は「艶やかな鮨店」を特集!大切なあの人を「鮨」で誘い出したい。
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は8/20(土)から。
この記事で紹介したお店
仲野
おすすめ記事
2024.05.20
麻布十番でしっとり隠れ家デート。炭焼き料理をアテにほろ酔う夜が、ふたりの距離を近づける
- PR
2025.01.22
海外じゃ当たり前!バーテンダーも思わず微笑むツウなウイスキーカクテルの正体
2015.10.29
絶対に日本に出店してもらいたい、ブルックリンのBBQ店が最高だった件
2024.01.22
エスニック好きの彼女とのデートで行きたい!銀座のタイ料理店がムード満点!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2018.11.14
デートの勝率が上がる店
恵比寿のデート鮨なら絶対にここがオススメ!目にも美しくテンションがあがる名店
2023.02.25
大人デートにちょうどいい、神楽坂でしっぽり和食
しっぽりと酔える、粋なアテがある神楽坂の和食4選。ひそやかな大人のデートに
2023.05.19
今、学芸大学に美味しい店が増えている!わずか6席の隠れ家イタリアンが人気!
2016.02.07
絶対に喜ばれるテッパン手土産
差のつく「ホンモノ」を渡せ!超人気チョコバウムと限定トリュフ
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ