2022.07.21
SPECIAL TALK Vol.94令和のニューリーダーたちへ
「若者が選挙に行くだけでは何も変わらない」「日本にはもっと格差が必要だ」。
新時代の論客として注目される成田悠輔氏だが、過激な発言は単なる思いつきでも、逆張りでもない。
東京大学、マサチューセッツ工科大学を経て、イェール大学で助教授を務めるという経歴を持つ成田氏。
サイバーエージェント、ZOZO、ソニーといった大手企業、あるいはニューヨーク市、シカゴ市、戸田市といった自治体とともに、データやソフトウェアを駆使して、ビジネスや公共政策の改良に携わってきた。
日本とアメリカ両国のさまざまな分野で活躍する成田氏は、今何を考え、これから何を成そうとしているのか。
成田悠輔氏 夜はアメリカでイェール大学助教授、昼は日本で半熟仮想株式会社代表。専門は、データ・アルゴリズム・数学・ポエムを使ったビジネスと公共政策(特に教育)の創造とデザイン。「社会的意思決定アルゴリズムをデータ駆動にデザインする手法」を開発し、機械学習ビジネスから教育政策まで幅広い社会課題に実装、多分野の学術誌・学会に査読付学術論文を発表する。事業者として、サイバーエージェント、ZOZO、ニューヨーク市、シカゴ市などと共同研究・事業を行う。著書に『22世紀の民主主義』など。テレビ東京『Re:Hack』のMC 、テレビ朝日『報道ステーション』などのコメンテーターやForbes、共同通信、Yahoo!ニュースのコラムニストなども務める。
金丸:本日はイェール大学の助教授でありながら、半熟仮想株式会社の代表も務める成田悠輔さんをお招きしました。お忙しいところありがとうございます。
成田:こちらこそお招きいただき光栄です。
金丸:本日の対談の舞台は『虎ノ門 空花』です。脇元かな子オーナーシェフは、ミシュランの三ツ星を獲得し続けている『かんだ』で修業を積まれ、鎌倉の『空花』は超人気店になりました。2020年に鎌倉から神谷町に移転。鎌倉野菜をはじめとする旬の食材をいただけるそうです。
成田:基本、粗食なので料理が楽しみです。
金丸:成田さん、日頃は何を食べているんですか?
成田:昨日は自宅で納豆を食べましたね。
金丸:確かにシンプルですね(笑)。成田さんとは以前から面識がありますが、最近ではテレビやWEB番組によく出演されていますよね。
成田:専門領域について単発でコメントする機会は、以前からちょくちょくありましたが、レギュラーとして出るようになったのは『報道ステーション』が最初です。それが昨年なので、メディアに出るようになって、まだ1年ちょっとくらいです。
金丸:YouTubeに成田さんの動画がたくさんアップされていますが、どの発言も過激なので、「この人、普通の会話できるの?」なんて思っている人がいるかもしれません。
成田:僕としては普通なつもりなんですけど。まあ、YouTubeにアップされているものの多くは、番組の一部の、特に極端な発言を集めたものですからね。
金丸:私も自分では普通のつもりでも、「おまえは変わってる」と散々言われてきましたから。
成田:せっかく発言するならちょっと変なことを話してみようかな、という気持ちも多少はあります。
金丸:アメリカの大学で助教授をされているということは、普段は日本とアメリカを行き来しながら生活しているんですよね。
成田:そうですね。コロナ禍前はアメリカにいる時間のほうが長かったのですが、今はちょうど半々くらいです。コロナウイルスが流行し始めたときにたまたま日本にいて、それからずっと過ごしているうちに、日本にいる癖がついてしまいました。
金丸:アメリカはどちらにお住まいなんですか?
成田:イェール大学のあるニューヘイブンです。ニューヨークのちょっと北にある大学の街ですね。ただ最近は、時期によってニューヨークにいたり、ボストンにいたりすることもあります。
金丸:イェール大学はハーバード大学、プリンストン大学に並ぶアメリカの東海岸を代表する大学です。そんな環境で研究している新進気鋭の学者が、今の日本をどう見ているのか、すごく興味があります。今日はじっくりとお話を伺いますので、よろしくお願いします。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2023.11.21
Vol.110
~自分が飲みたい日本酒で世界に挑戦し、日本酒業界に革命を起こしたい~
2023.10.20
Vol.109
~世界で一番愛される字を書きたい。世界を舞台に活躍する書道家へ~
2023.09.21
Vol.108
~ピアノや音楽をもっと自由に、多くの人が慣習にとらわれず楽しんでほしい~
2023.08.21
Vol.107
~未曽有の事態に直面して生まれた医療の新しいカタチ~
2023.07.21
Vol.106
~日本における医療の弱みはウェルビーイングの浸透で改善できる~
2023.06.21
Vol.105
~現役復帰した今だからできることがある元オリンピアンとして伝えたいスポーツの力~
2023.05.19
Vol.104
~病気に苦しむ人だけではなく、日本の医療界を救う医者になりたい~
2023.04.21
Vol.103
~個人の適性に見合った教育で日本の変革を目指したい~
2023.03.20
Vol.102
~世界最高峰をこの目で見た経験を生かし、人が集まるいい環境を作りたい~
2023.02.21
Vol.101
~地方から日本を変えていきたい。上京しても忘れなかった原体験がある~
おすすめ記事
2022.06.21
SPECIAL TALK Vol.93
~世の中を良くするプラットフォームを通じて、次世代を担うリーダーへバトンを繋ぎたい~
- PR
2023.11.29
マセラティ試乗体験レポート
900万円台でマセラティを購入できるという奇跡!新型SUV「グレカーレ」を東カレがおすすめしたいワケ
2023.11.28
恵比寿で“仕事のサシ飲み”にぴったりの店5選!美食と美酒に会話が弾み、関係が深まる
2023.06.20
ハラスメント探偵~通報編~
終業後に若手社員3人がオンラインで密談。どうしても許せなかった上司を内部通報した理由
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
2016.02.01
中国ビジネス関係者必携!日本で唯一の中国歳事が全網羅のカレンダー登場
2016.08.05
銀座だけど堅苦しくない接待に!気軽に使えてビジネスに効く店4選
2023.08.02
ハラスメント探偵~通報編~
「私の企画書のほうが良くないですか?」指示に従わない新人に、困り果てたOJT担当女性がとった行動
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2023.04.08
後輩を誘って、恵比寿でランチ会ならここへ!「センスいい」と喜ばれる人気店4選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選