2022.07.21
SPECIAL TALK Vol.94
いい意味で飽きっぽい。好奇心が新たな一歩を促す
金丸:私も日本の強みは、文化そのものだと思います。だからずっと「日本文化をまるごと輸出すべきだ」と言い続けていて。
成田:日本というドメスティックな環境から生まれたものが、海外で受け入れられている状況って、面白いですよね。
金丸:海外には京都が大好きで、日本人よりもはるかに京都の寺社仏閣に詳しい方がたくさんいます。以前、ヨーロッパを訪ねたとき、和服を着たスイス人に流暢な日本語で話しかけられましたが、漫画の『ONE PIECE』がきっかけで日本に行きたくなり、YouTubeやインターネットで日本語を勉強したと言ってました。日本人自身がもっと自分たちの文化を勉強して大事にしないといけないし、日本文化を維持、発展させていかないといけません。
成田:京都ブランドや日本のゲームは、世界中にファンがいますからね。ただ、学問もそうですが、何にでも中途半端に国際競争力を持たせようとすると、本来の価値が破壊されるだけだと感じます。
金丸:同感です。かつて日本の製造業に競争力があったのは、職人の技術が生きていたからです。しかし、それを全部工業製品化してしまったために、希少価値を失って価格競争に陥り、ものづくりが衰退していった。
成田:僕は今、ECサイトやIT企業だけではなく、日本の伝統産業やアナログ産業の再興にも目を向けています。ITの発達によってデータやアルゴリズムの恩恵を受けていたのは、これまでは一部の産業に過ぎません。それらの恩恵はもっと広く社会に還流されるべきです。これまでも公共政策に関する仕事を自治体や行政と一緒にしてきましたが、企業や公的機関を巻き込みながら、社会課題・政策課題の解決に貢献していきたいと思っています。
金丸:それは今後が楽しみですね。ところで、成田さんが社会的な問題に気づいたとき、解決に向けて取り組もうとするモチベーションって、どこから湧いてくるのですか?
成田:いろいろ手を出しているのは、僕が飽きっぽくて、好奇心があるからでしょうね。正義感とか規範意識ではなく、「いいか悪いかは、実験してみないと分からない」というのが根底にあります。だから僕が変なことを言っているとき、自分でも正しいかどうか正直分からないまま発言していることもよくある。ただし、他の人が言ってないような切り口で表現すれば、これまでと違う視点で物事が見えるかもしれないと、いつも考えています。
金丸:ちなみに、そんな成田さんから見て、下の世代の日本の若者はどう見えますか?
成田:びっくりするくらい、異常に保守的な“優等生”が多いですね。むしろ上の世代の人たちのほうが元気で。
金丸:やっぱり成田さんもそう感じますか。私は若者がマイルドな意見しか言わない社会に危機感を覚えます。「だから日本はダメなんだ」という自虐的な声をよく聞きますが、だったら、ダメな部分を変えて、良くしていけばいい。そのためには若者の力が不可欠です。いつだってイノベーションを起こす主役は、若者ですから。ビル・ゲイツがマイクロソフトを創業したのも、19歳のときでした。
成田:世界中で注目されているイーサリアム(ブロックチェーンのプラットフォーム)を考案したのも、19歳の学生でしたね。
金丸:最後に成田さんからこれからを担う若者へ、ひと言メッセージをいただけますか?
成田:メッセージ……。そうですね。こんな対談を読んで、金丸さんや僕の話をうやうやしく拝聴してちゃいけないよ、と。
金丸:おっしゃる通りです(笑)。これからの成田さんの活躍に加え、今の言葉に発破をかけられた若者の登場にも期待したいです。今日はお忙しいところ、本当にありがとうございました。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.03.21
Vol.126
~「できない」「分からない」の楽しさを伝えたい。万博プロデューサーとして想いを「クラゲ」に込める~
2025.02.21
Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
おすすめ記事
2022.06.21
SPECIAL TALK Vol.93
~世の中を良くするプラットフォームを通じて、次世代を担うリーダーへバトンを繋ぎたい~
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2025.03.11
経営者がリアルに選ぶ“ビジネス会食”の名店8選。大人同士の距離が縮まる理由とは?
2018.09.01
¥100でハイボールと唐揚げ、泡飲み放題¥5,500!お洒落なのに低コストな「新・飲み会の聖地」はココ!
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2016.02.01
中国ビジネス関係者必携!日本で唯一の中国歳事が全網羅のカレンダー登場
2015.02.05
絶対に負けられない接待が、今宵はある
絶対に負けられない接待が、今宵はある:『琥珀宮』編
2023.07.05
ハラスメント探偵~通報編~
妻から心配されるほど激務に追われていたプロダクトマネージャーの男性。上司に相談を持ちかけたら…
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…