2021.12.21
東カレの素敵な大人に必要なこと Vol.572021年はすべての価値観が、劇的に変化した年。
それを柔軟に受け入れ、フィットし、さらには、逆境をものともせずに前を向く、そんな姿勢が求められたこと。
どんな時も、輝くことを忘れてはいけない。
それは、各ジャンルで活躍する著名人たち、そして、特に苦難に直面したレストラン業界も同様であっただろう。
齋藤飛鳥(乃木坂46)、髙橋海人(King & Prince ) 、ウルフ・アロン、佐久間由衣、武井壮、上坂すみれ、林遣都、与田祐希(乃木坂46 )、 マヂカルラブリー、望海風斗、水江建太。
月刊誌最新号では、名だたる「今年、輝きを放った人」を「話題の新レストラン」にお誘いし、今年を、そして未来を語ってもらった。
今、目が離せない俳優たちが、自身の「今」を熱く語った!
2007年、映画の主演に抜擢されて俳優デビュー。それからドラマや映画のオファーがずっと絶えない。今年は2本の主演映画が公開され、2作の舞台に立った。
そんな実力派俳優、林遣都さんが訪れた『新華』はヌーベルシノワの巨匠の集大成となる店。「ワインと中華」を存分に楽しんでもらった。
そして、俳優としての活躍も目立った髙橋海人さん(King & Prince )は、コース一本の大人なカウンターイタリアンへ。大好物のパスタを前に見せた笑顔の破壊力たるや!
さらには、“2.5次元俳優”の水江建太さんは、五反田の超人気居酒屋『そのだ』で、ハイボール片手に絶品つまみに舌鼓を打った。
人気アーティスト、そして女優の“食べ顔”は、やっぱり美しかった
逸材ぞろいの乃木坂46の中で「次世代エース」と呼ばれる与田祐希さん。女優業での評価も高め、ドラマ『日本沈没-希望のひと-』での好演も記憶に新しい。
そんな彼女の大人な一面を引き出すべくお連れしたのは、“奥渋”に今春オープンした『あじゅう田』。ムード漂う鮨店と漆黒のドレスを纏った与田さんの、期待以上の好相性に驚かされた。
そして「エース」である齋藤飛鳥さんが、月刊誌最新号の表紙を飾ってくれた。西麻布のイタリアンで語った「エースの本音」は必読!
さらには女優、佐久間由衣さんは人気シェフ鳥羽周作さんが手掛けるフレンチ『Hotel’s』へ。絶品ハンバーガーにかぶりつく様は、本当に美しい。
一流アスリートと美食、ふたつの“最高峰”が出合った時に生まれるもの
この夏開催された東京オリンピックで、柔道界に鮮烈なヒーローが誕生した。男子100kg級金メダリスト、ウルフ・アロンさんだ。
日本中を熱狂させた男の人気は、大会が終わっても留まるところを知らない。ユーモア溢れる人柄にメディアのオファーが殺到中。
そんな世界最強の男が訪れたのは銀座の『肉屋田中 銀座』。そこは日本一の黒毛和牛を集める肉割烹で、つまりは和牛の“世界一”。トップ同士の“対決”をご覧あれ!
さらには、陸上競技・十種競技の元日本チャンピオンでもある武井壮さんは、渋谷・南平台のフレンチへ。混迷を極める現代を生き抜くヒントを語ってくれた。
人気芸人、美しき声優、そして元宝塚トップスターまで。話題の人々が勢揃い!
2020年末の『M-1グランプリ』で王者の座に輝き、3年前の決勝戦最下位の雪辱を果たしたことから“お笑い業界のリベンジ王”と呼ばれるまでに。
今回、枠にとらわれず「極上の出し物をしたい」と話すマヂカルラブリーのふたりが、同じく新しい発想で新陳代謝を図る街、日本橋馬喰町のデザインホテルとそれが有する新しきフレンチ『nôl』を体験した。
そして、声優・上坂すみれさんが登場。無類のお酒好きな彼女に用意したのは、小料理BAR『酉卯』。ワイン、日本酒と杯を重ねる彼女のほろ酔い姿に目を奪われる。
さらに、元宝塚歌劇団雪組トップスター・望海風斗さんは、白金のフレンチ『アルシミスト』へ。「高みを極めた先」について語ってもらった。
2021年に話題になったレストランを総ざらい!
長かったコロナ禍がひと段落し、飲食店の多様化が加速している。
今年は『ピーター・ルーガー・ステーキハウス東京』の誕生、高級鮨によるカジュアル業態や個性あふれる大衆酒場の台頭、さらにはスターシェフの新天地などトピックに事欠かない1年だった!
東京レストランシーンの最前線をすべて、月刊誌最新号でまとめている。
原石がダイヤに変わるとき。話題のINIを8Pに渡りシューティング!
世間を騒がせたオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』から誕生した、グローバルボーイズグループ・INIが、今年11月デビューを果たした。
激戦を勝ち抜き、プロの“アーティスト”へと第一歩を踏み出した11人。世界進出をも視野に入れた彼らの輝きを、月刊誌最新号でお届けする。
東カレアプリでは、「2021年、輝いた人、輝いた店」を完全網羅!
今月の『東京カレンダー』は、「2021年、輝いた人、輝いた店」特集!東カレでしか実現しない「著名人×話題店」のコラボは必見だ!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は12/21(火)から。
【東カレの素敵な大人に必要なこと】の記事一覧
2025.02.21
Vol.95
東カレ4月号は「鮨 最前線」。カジュアルから超高級まで全網羅、東京の鮨事情を一挙に掌握できる一冊だ!
2025.01.21
Vol.94
東カレ3月号は「食通たちのつい足が向く店」。総勢47名のグルマンがプライドをかけて推す最新の人気店がすべてわかる!
2024.12.20
Vol.93
東カレ2月号は「大人の美食計画2025」。新しき年に「グルメな大人」の称号が手に入る、完全計画がここに完成!
2024.11.21
Vol.92
東カレ1月号は「2024年、最強の新店」。この1年を彩った、最高に艶やかで美味しい新店を一挙公開!
2024.10.21
Vol.91
東カレ12月号は「帰りたくない温泉宿」。令和6年、艶やかに進化した最新の温泉宿を厳選紹介!
2024.09.21
Vol.90
東カレ11月号は「池尻・三宿の誘惑」。いま東京で最も刺激的なこの街の全貌を解明する!
2024.08.21
Vol.89
東カレ10月号は「韓国グルメに恋して」。サムギョプサルからチュクミまで、東京で最高に旨い店を一挙公開!
2024.07.20
Vol.88
東カレ9月号は「真夏の酒場」。仕事終わりの一杯が最高に旨い、イケてる酒場だけを完全収録!
2024.06.21
Vol.87
東カレ8月号は「中華が変わった」。円卓で大皿のイメージはもう古い、令和デートの急先鋒は中華だ!
2024.05.21
Vol.86
東カレ7月号は「コース1万円の満足度」。大人が心躍る“お値打ちな店”を総力取材!
おすすめ記事
2021.11.20
東カレの素敵な大人に必要なこと Vol.56
東カレ1月号は、強烈な個性&圧倒的な満足度を誇る「弩級の店」だけ徹底取材!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2018.05.26
夕方からずっとお肉の事を考えてる貴方へ
衝撃の事実!お洒落焼肉全盛の今、なんと最もお洒落で艶っぽい焼肉店は新橋にあった!
2015.06.12
期間限定『マンダリンバー』の沖縄メニューがやっぱりアツい
2023.07.02
うに&カニの旨みが深い、ふわとろな逸品!正統派の美味しさが魅力の荒木町の和食店
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2016.02.28
有名バーテンダーが伝授する簡単つまみレシピ
もやしなのにコクがあって酒に合う!プロ考案のもやしレシピ3選
2016.12.06
抗えない冬最強の誘い文句「おい、鍋行くぞ」で連れて行きたい名店3選
2018.10.27
白金の高架下の4軒を取材したら、常連客がハイソな近隣在住美女で驚いた!
2019.01.02
今日は蕎麦でいい
正月に食べ疲れのあなたへ!出汁が沁みるツルツル稲庭うどんをどうぞ
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント