2021.04.22
マッチングアプリの答えあわせ【A】 Vol.8コロナ禍の婚活において、すっかりメジャーとなった出会いの形。それは“マッチングアプリ”だ。
しかし、マッチングアプリでの恋愛や婚活を成功させるのにも、テクニックが必要なのだ。
今回の【Q】は、「スマホをチラッと見ただけなのに?付き合い始めたばかりの彼女の機嫌を損ねた理由」という問題。
「どうしてアプリでモテないの?」「あの時、何がダメだった?」…その答えあわせを、今ここで。
マッチングアプリを制するものは、2021年の婚活を制すー。
※こちらの記事は、プレミアム会員様のみ全文お楽しみ頂けます。
東カレプレミアムサービスに登録すると、過去の人気小説が読み放題&月刊誌が電子書籍で10年分読み放題など、特典がたくさん!
まずは1カ月無料でお試しも可能です!
渉とはマッチングアプリで出会い、付き合い始めてもうすぐ2か月。週末は彼の部屋で過ごすことがほとんどだ。
本当は旅行や外食もしたいけれど、今は“お家デート”が中心。それでもまだ付き合い始めたばかりだし、いろいろなことが新鮮で楽しい。
手料理を作ると子どものように喜んでくれて......
読むことができます
【マッチングアプリの答えあわせ【A】】の記事一覧
2021.05.13
Vol.11
「この男、失礼すぎる…」突然ブロックされた男。女が一瞬で心を閉ざしたメッセージの内容とは
2021.05.06
Vol.10
「いいね200超えの美女でも次はない…」1度目のデートで、男の気持ちが冷めた女の言動
2021.04.29
Vol.9
「どうしてそんな場所に連れて行くの…?」初デートで女が困惑した、男が向かった先とは
2021.04.08
Vol.6
「この女、そんなモノを見てたのか…」デート中に男が一気に引いた、裏でコッソリ女がしていた行為
2021.04.01
Vol.5
「私のコト、そういう女だと思ってた?」初めて2人で会った夜、男が女を怒らせてしまった理由
2021.03.25
Vol.4
メッセージのやり取りで盛り上がった男と、初デートしてみたら…。女がガッカリした理由
2021.03.18
Vol.3
「この男、実際に会ってみたら矛盾だらけ…」1回目のデートで、女が男に見切りをつけたワケ
2021.03.04
Vol.2
「この男、もしかして他に女性がいる…?」女が、デート前にフェードアウトした本当の理由
2021.02.25
Vol.1
マッチングアプリの答えあわせ【A】:「こういう質問してくる男はムリ…」女が嫌悪感を抱く、男の発言
おすすめ記事
2021.04.15
マッチングアプリの答えあわせ【A】 Vol.7
女とデートした直後、男がそそくさと向かったまさかの行き先とは
2015.02.12
レストランで恋のシーソーゲーム(MAN)
レストランで恋のシーソーゲーム 第1話:『東京土山人』で打つジャブ
—こんな感覚はいつぶりだろうー 大学時代の先輩に誘われて、20-30人が集まる...
2017.06.30
港区おじさんコレクション
プレゼントを受け取らぬ港区女子への、港区おじさんの秘策
2018.02.15
エビダン!
女よりタチの悪い、男のマウンティング闘争。“年収の高さと男の価値”は比例するのか?
2022.08.30
孤独な男と女のあいだに
元カノに再会し燃え上がる男。しかし、ある匂いを嗅いだ瞬間に一瞬で冷め…
2017.09.16
恋愛中毒
恋愛中毒:人妻が恋に堕ちれば、世間を敵に回す。狂気に満ちた独身女との修羅場
2017.08.05
恋愛中毒
恋愛中毒:彼に感じた苛立ちは、無謀な恋に堕ちる前の危険信号だった
2018.02.26
リスクを嫌う男
リスクを嫌う男:幸せアピール=離婚フラグ!外資系保険プランナーを驚愕させた、新婚夫妻の闇
2019.04.15
12星座の女たち
12星座の女たち:「4月15日」に何かが起こる。“都合のいい関係”に苦しむ女を救った、意外な存在
2016.05.23
独り東京
戸越銀座からなんと表参道まで!おひとり様でも行きやすい、お洒落銭湯3選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント