今日知っておきたい旬な話題を厳選したWorld Trend News。
毎日の5分で世界のトレンドをキャッチしよう!(火曜日~土曜日 朝5時配信)

世界の富豪 家を買うなら?
英不動産コンサル大手ナイト・フランクが、富裕層の関心事などに関するレポートを発表した。
世界50カ国・地域のプライベートバンカーやファミリーオフィスを通じて、2020年10〜11月にかけて富裕層の動向を調査した。
もし新しく家を購入する場合、どの国・地域がいいか聞いたところ、最も多かった回答は「イギリス」で、2位以下は「アメリカ」「オーストラリア」「スペイン」「スイス」の順となった。
アジアの富裕層に限定したランキングは「アメリカ」が1位で、「イギリス」「オーストラリア」「シンガポール」「日本」が続いた。
北米の富裕層の間では「アメリカ」が1位だったほか、イギリスでは「イギリス」、イギリスを除くヨーロッパでは「スペイン」、中東では「イギリス」が1位だった。
また、出費を惜しまないものは何か尋ねたところ、「アート」が最も多く、「クラッシック・カー」「時計」「ワイン」「宝石」が続いた。
地域別に見ると、「アート」は北米やヨーロッパ、中東など多くの地域で1位となったが、アジアとアフリカ地域では「時計」が1位だった。
◆ナイト・フランクのレポート 詳細はこちら(英文)

輸入車 高価格帯だけは好調
日本自動車輸入組合によると、2020年度の外国メーカーの新車輸入販売台数は、前年度比12.5%減の25万5,518台だった。
価格帯別では、400万円以上1,000円未満の乗用車が18.4%減、400万円未満が14.3%減となった一方で、1,000万円以上は2.7%増と前年に続くプラスとなった。

内定先 7割がインターン企業
「キャリタス就活」を運営するディスコは、2022年卒業予定の学生の内定率が4月1日時点で38.2%だったと発表した。
前年同月を3.5ポイント上回る高水準となったが、就職先を決めて活動を終了したのは全体の1割で、大半が就職活動を継続すると回答した。
内定を得た企業は、「インターンに参加した企業」が70.4%に上った。
◆キャリタス就活2022 学生モニター調査 詳細はこちら

共通テスト「記述式」を断念
文部科学省の検討会は、大学入学共通テストにおける記述式問題の出題を見送る方針で一致した。
共通テストでは当初、2021年1月実施の「国語」と「数学」で記述式の導入が予定されていたが、採点の質の確保などに懸念が生じたことから見送りが決定。その後2025年1月以降の導入について議論してきた。
全大学へのアンケート調査によると、記述式の出題についての否定的意見は国立大学で9割以上、公立や私立で8割以上に上った。

英国の人気デリが日本上陸
イギリスで絶大な人気を誇るデリカテッセン「リナストアズ」が2021年夏、英国外初の旗艦店を東京・表参道にオープンする。
リナストアズは1944に年ロンドン・ソーホー地区で創業したイタリアンデリカテッセンで、フレッシュパスタや生ハム、チーズ、アンティパストが人気の行列の絶えない店として、地元の名所となっている。
第1号店となる「リナストアズ表参道レストラン&デリカテッセン」では、オープンシアター型のキッチンとパスタ工房を併設、レストランと隣接するデリカテッセンでは生ハムからチーズ、フレッシュパスタ、パニーノ、デザート、コーヒーなど、高品質のフードやスイーツをイートインとテイクアウトで提供する。

NY富裕層の所得税アップ?
ニューヨーク州が、富裕層に適用される所得税の引き上げで暫定合意に達したとブルームバーグが報じた。
年収100万ドル(約1億1,000万円)を超える単身申告者に対する州の所得税率を、従来の8.82%から当面9.65%に引き上げる。
市税を合わせると13.5〜14.8%の所得税を支払うことになり、現時点で米国内の最高税率が適用されているカリフォルニア州を上回り、国内最高水準となる可能性がある。

放置自転車 恵比寿がワースト3
東京都は、2020年度の都内の駅周辺における自転車放置状況を公表した。
区市町村による放置自転車等の撤去や駐輪場への誘導といった取り組みにより、原付などを含む自転車等の放置台数は過去最少の2万1,035台となり、ピーク時(1990年度)の11分の1以下まで減少した。
放置台数が最も多い駅は赤羽駅で、幡ヶ谷、恵比寿、京成立石、新小岩が続いた。
◆駅前放置自転車等の現況と対策 詳細はこちら
あなたが注目したニュースやその見解を、ぜひ東カレアプリにコメントください!
◆昨日6日(火)のニュースのおさらいはこちら
の顧客の方は、コロナ禍の不況などには関係ないほどの
超富裕層なので、当たり前のように、新車を購入する結果だと思います。
【World Trend News】の記事一覧
世界の人々が「移住先」に選んだ国、最新調査で明らかになった“変化”は?
世界が絶賛!最新のホテルランキングで、ナンバー・ワンに選ばれたのは?
女性の1位は弁護士!男性は…?成婚者8,600人を調べて分かった「成婚しやすい職業」
「離婚するのは間違ったこと」かつては6割…日本人の価値観、この30年でどう変わった?
伊藤忠vs三菱商事、商社の“業績対決”を制してトップに立ったのは?
名門大学を卒業したら、年収いくら?早稲田大学が調査した「卒業10年後の姿」
あの名門誌が「影響力ある100社」を初めて発表!日本から選出された3社とは?
1,500万円超えが◯◯%!エリートの“象徴”MBA取得後の年収事情
幸福度が高い人ほど◯◯にお金を使う…調査で分かった「幸せと支出の関係」
就職先に“大企業”を希望する大学生が急増...調査で見えた、就活生の安定志向
おすすめ記事
上位にはヨーロッパ諸国がズラリ!国連が発表した「世界で最も幸せな国」ランキング
2016.12.27
東洋経済:『最強の働き方』『一流の育て方』
貴方は『今年の10大ニュース』で何が思い浮かぶ?生涯二流な人が読んでるニュースの特徴はこれだ!
ビジネスリーダーが選んだ「世界で最も称賛される企業」トップ100に3社だけ入った日本企業は?
2021.04.05
男と女の怪談~25歳以下閲覧禁止~
GPS3つ、六本木で買い物禁止…。18歳で花嫁になった女を、巧妙に支配するサイコパス夫
- PR
2025.03.24
週末ブランチは“泡酒フリーフロー”で豪快にいけ!春一番を感じられる、六本木の名門ホテルは…
- PR
2025.03.25
牛肉の本場・大阪で最高のステーキを! 極上の「アメリカンビーフ」を楽しめる珠玉の4軒
- PR
2025.03.26
春旅するなら万博でも話題の西日本へ!大人が満足する贅沢時間を過ごせるホテル4選
3位は「白金台3丁目」東京で最も“高級”な住宅地、都が最新ランキング発表!
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント