2021.03.04
3.一度は食べたい!金運アップのおいなりさん『ぎんざ 魁』
“大人の止まり木”を絵に描いたような店、『ぎんざ 魁』。
ビルの谷間を通り抜ける縁起のいい名の路地から、優しい出汁の香りが漂ってくる。
カウンターメインなので、ひとりでふらりと訪れるのにも心地いい。
「金運おいなりさん」は、風水の第一人者で、"歩く縁起物" と言われるDr. コパ氏が監修。
評判が評判を呼び、今ではこれを目当てに訪れる客も多い。
テイクアウトも可能なので、差し入れや手土産にもぴったりだ。
4.はらりとほどけるお米の食感に魅了される!『おにぎりカフェ 利さく』
千駄木駅から徒歩1分。団子坂下交差点からすぐの通り沿いに『おにぎりカフェ 利さく』はある。
同店に人が惹きつけられる一番の訳は、次元違いの“おにぎりの美味しさ”にある。
使用するお米は、店主自ら選び抜いた群馬県板倉町産のコシヒカリ。「米作りの匠」と呼ばれる農家の今村氏が作る米を、産直で仕入れているのだ。
そんなこだわりの米は、使用する直前に精米。手で丁寧に研いで浸水させ、しっかり冷えたお米を羽釜で一気に炊きあげる。
この工程も、季節によって米の状態を見極めながら、浸水時間や火入れの時間、蒸らす時間などを微妙に変化させて、おにぎりに最適な米の状態に仕上げていくのである。
気になるおにぎりの種類は、常時20種以上を揃える。定番の「鮭」や「紀州土用梅」、「昆布おかか」などの他、「豚キムチ」や「みそ納豆」といった変わり種も充実。
店主・吉江氏のイチ押しは「紀州土用梅」。
実は、おにぎり専門店を開業するまで梅干しが苦手だったという吉江氏。おにぎりと梅の抜群の相性に気がついてからは、その魅力にどんどんハマっていったという。
同店では、しょっぱさと酸っぱさがより感じられる「紀州土用梅」を使用。この梅の塩味が、お米をさらに美味しく感じさせてくれるのである。
他にも、市場から仕入れる「鮭」や、油で味を付けたたくあんと塩こぶを合わせて握った「塩こぶたくあん」など、具材ひとつひとつにこだわった絶品おにぎりと出合える。
毎日でも通いたくさせてくれる一軒だ。
おすすめ記事
2024.11.16
高コスパな店から高級店まで。「淡島通り」に潜む隠れ家的な美食店6選
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2020.05.20
まさに贅の極みだ!満足度が高すぎる『うかい亭』の味を自宅で堪能しよう!
2019.03.22
一杯で3度美味しくなる!絶品の「地きんめ飯」を銀座で味わおう!
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2018.08.01
「今日は和食」な気分
濃厚なウニが大葉の天ぷらに絡む幸せたるや!青山の裏路地には本気で美味い天ぷら店がある!
- PR
2025.02.12
【豪華プレゼントが当たる】「所有欲が掻き立てられます…」人気セレブ夫婦が魅了された“マセラティ”の車とは
2018.10.03
冬は、鍋があるから許す
秋の炊き込みご飯ならここ!土鍋を開けると幸せが広がる人気店!
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…