今日知っておきたい旬な話題を厳選したWorld Trend News。
毎日の5分で世界のトレンドをキャッチしよう!(火曜日~土曜日 朝5時配信)

中東で最も“セレブ”な都市は
南アフリカの調査会社ニュー・ワールド・ウェルスが、中東の富裕層に関するレポートを公表した。
それによると、現金や土地、株などの資産を100万ドル(約1億500万円)以上保有する「富裕層」は2020年末時点で中東に39万人おり、このうち75人が10億ドル(1,050億円)を超える「ビリオネア」と推計される。
ビリオネアの数を中東の国別にみると、イスラエルが最多の22人で、UAE13人、トルコ10人と続いた。
都市別では、イスラエル最大の都市テルアビブが最多の12人で、ドバイ10人、イスタンブールとエルサレムがそれぞれ5人となった。
また、2020年までの20年間で富裕層が最も流入した国はUAEで、3万5,000人が移住した。多くがインドやアフリカ、ほかの中東地域からの移住者だとしている。
◆「中東ウェルス・レポート2021」はこちら(英文)

スタートアップ資金調達が減少
結婚式場やホテルなどが加盟する日本ブライダル文化振興協会は、2020年に結婚式の延期や中止といった影響を受けたカップルが24万組に上るとの推計を発表した。
業界全体の売上は前の年から約6割減少し、経済損失は約8,500億円と推計している。

20年の婚姻件数 12.7%減少
総務省が22日公表した人口動態統計速報によると、2020年の年間の婚姻件数は53万7,583件で、前年比12.7%減となった。
離婚件数は7.7%減の19万6,641だった。
また、出生数は87万2,683人(2.9%減)で過去最少を更新、死者数は138万4,544人(0.7%減)で11年ぶりに減少した。
◆人口動態統計速報 詳細はこちら

ブルガリとドンペリがコラボ
ブルガリは、ドン ペリニヨンとコラボレーションした商品を発売すると発表した。
「ブルガリ セルペンティ x ドン ペリニヨン ロゼ」は、蛇をモチーフにしたブルガリのネックレス「セルペンティ」がドン ペリニヨン ロゼのボトルに巻きついたデザインで、ボトルにも蛇の鱗の模様が施されている。
東京、ロンドン、ミラノ、パリの4都市で発売される予定で、価格は23万ユーロ(約2,900万円)と報じられている。

和洋中...自宅でオークラの味を
ホテルオークラ東京は、デリバリー限定で三段重の販売を始めた。
「オークラ 美食三段重」は、オークラの和洋中の3料理長が考案したメニューを一段ずつ楽しめる料理セットで、価格は2〜3人分で5万円(税抜)。
購入特典としてフルボトルのシャンパーニュが1本付いてくる。

スマホで操作...触れない自販機
富士電機は、手で触れずに商品購入が可能な「完全非接触自販機」を発売する。
スマートフォンで自販機に表示されているQRコードを読み取り商品を選択、支払いは決済サービスを介してキャッシュレスで行う。
商品取出口は商品購入時に自動で開閉する。
あなたが注目したニュースやその見解を、ぜひ東カレアプリにコメントください!
◆20日(土)のニュースのおさらいはこちら
【World Trend News】の記事一覧
- FREE
横浜人気が上昇中!?市の人口が「過去最多」を記録…特に女性が“激増”していた!
- FREE
「世界最高の国」最新ランキング発表!4年連続首位だったスイスからトップの座を奪った国とは?
- FREE
慶應・早稲田はトップ3圏外...高校生に人気の私立大学、首位を獲得したのは?
- FREE
お金持ちでも「東京暮らし」は大変!セレブ生活に必要な費用、最も高い都市トップ5
- FREE
ミラノやパリに続き…あのブランドが手がける“超高級ホテル”が日本に上陸へ!
- FREE
最もお金持ちな日本人、1位と2位が逆転!「世界の長者番付」最新ランキング発表
- FREE
世界の富豪に聞いた「新居を構えたい国」日本はアジア富裕層の間で人気!
- FREE
大学生が就職したい「憧れの企業」ランキング発表!2年連続トップに立った大人気企業とは?
- FREE
平均価格は?ダイヤの次に人気の石は?米企業が調査した「婚約指輪」にまつわる最新事情
- FREE
港区・千代田区・世田谷区…都内5区で調査した「引っ越したい区」それぞれの1位は?
- FREE
医師・パイロット・教授...厚労省が公表した最新年収、1,500万円を超えた唯一の“お仕事”は?
- FREE
東京からロサンゼルスまで3時間!開発が始まる“夢の乗り物”とは?
- FREE
東大・早慶も…名門大学の志願者が減少するなか、増加が目立った“人気大学”は?
- FREE
港区だけじゃない!「年収1,000万円超え」が賃貸契約した街、2位に入った意外な場所とは?
- FREE
3位は「白金台3丁目」東京で最も“高級”な住宅地、都が最新ランキング発表!
- FREE
東京都の人口の「男性比率」が過去最低に!23区で最も“女性が多く、男性が少ない”区は?
- FREE
上位にはヨーロッパ諸国がズラリ!国連が発表した「世界で最も幸せな国」ランキング
- FREE
「就寝は午前3時」ゴールドマンが公表した新人バンカーの“過酷な日常”
- FREE
世界の経済の中心地はどこ?最新都市ランキングで、東京に代わりトップ5入したのは...
- FREE
独身女性の「新築マンション購入」が増加!購入者の平均年収は...いくら?
- FREE
「銀行」人気はまだまだ健在!?大学生が就職したい業界、最新ランキング発表!
- FREE
いくら持っていたら「自分はお金持ち」と言える?米調査で判明した“理想の金額”とは
- FREE
幸せに欠かせないのは「経済的な安定」国際調査で見えた日本人の“お金と幸福度”
- FREE
東京や中東が大人気!?「働いてみたい海外の都市」世界190カ国で調査したランキング
- FREE
熱海に続いて全国2例目...京都市が「別荘税」を導入する理由とは?
- FREE
一度は乗ってみたい…「憧れの車ブランド」男女で異なるナンバー・ワンは?
- FREE
「我が子をいい大学に…」と考える親が減少?東大研究所などの調査で見えた、学歴意識の変化
- FREE
外車が最も売れた都道府県、東京に次ぐ2位となったのは神奈川でも大阪でもない“あの県”
- FREE
日本の弁護士の数が過去最多を更新!一方で、平均年収は4%ダウンの◯◯◯万円に
- FREE
モナコは8億円超え...上位1%の富裕層「1%クラブ」の仲間入りに必要な資産、日本はいくら?
おすすめ記事
- FREE
2021.02.19
ニュースな女
ニュースな女:「今更なに?」別れて1年後に知らされた、元彼の衝撃的な告白
- FREE
2019.07.06
元カレから「会いたい…」のメッセージ。理性と本能の狭間で揺れる、女の葛藤
2021.01.28
ストラテジックな彼女
「まさか、この俺が…?」年収2,000万超32歳・外銀男が、突如結婚に焦ったワケ
2020.12.14
男と女の怪談~25歳以下閲覧禁止~
世帯年収950万の妻がハマった、港区セレブ地獄…。格上女への嫉妬が招く、世にも恐ろしい結末とは
- FREE
2020.11.21
美味しい店しか出てこない!東カレ20年分のレストラン情報を貴方のスマホに!
2019.06.15
「別れてもたぶん、ずっと好き。」イイ女のまま、キレイに恋を終わらせる方法とは
- FREE
2019.12.01
自由にトピック作成し、意見の交換が可能な“大人の掲示板”
2021.01.29
イケメン中毒
全然イケメンじゃない男が、エリート美女をたった1回で魅了した巧みなテクニック
2019.09.21
心とカラダの相性、どっちが大事…?結婚に迷う女の正直な悩み
- FREE
2017.01.31
働く女性の肌の悩みを解決!手強い乾燥・紫外線に打ち勝つ高濃度ビタミンCで超美肌をゲット
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
- FREE
2021.03.28
明日、世界がおわるなら
彼氏じゃない男と迎えた朝。女のスマホに届いた、恐ろしすぎるLINEメッセージの内容とは
- FREE
2021.04.02
マテリアル夫婦
「ここだけの話、妊娠してから夫と…」鬱屈した27歳女が、思わず漏らした本音
- FREE
2021.04.03
男と女の答えあわせ【Q】
「え…なにこれ?」意中の男の家の洗面所で、女が見つけてしまった衝撃的なモノとは
- FREE
2021.04.01
23区のオンナたち
30歳女が“すっぴんマスク”で買い物に行ったら、元カレと鉢合わせ。彼の隣には女がいて…
- FREE
2021.04.11
男と女の答えあわせ【A】
「彼女のテクニック、間違いだらけでウンザリ…」たった2回で男の気持ちが冷めた、女の行為
- FREE
2021.03.13
乗れるものなら、玉の輿
今日は彼女とお泊り…と考えていた32歳男。デートを早々に切り上げ、1人で帰宅したワケ
- FREE
2021.03.17
私たち、出逢わなければよかった
「婚約者を裏切り、他の男に身も心も委ねてしまった…」その後、女を待ち受けていた修羅場とは
- FREE
2021.03.29
男と女の怪談~25歳以下閲覧禁止~
「聞かなかったことにしよう…」偶然知った親友の夫が抱える秘密。女の判断ミスが招いた悲劇とは
- FREE
2021.03.15
ヤドカリ女子
「こんな姿、見せられない…」男の家を泊まり歩く28歳女が、泣き崩れたワケ
2021.04.04
悪い女
「私の部屋で、コーヒーでも飲んでから帰りません?」美女社員に迫られた社長は…