毎週金曜日に、ひっそりとオープンする“三茶食堂”。
この店のオーナーの直人(45)曰く、ここで繰り広げられる人生相談を聞いていると、東京の”いま”が知れるのだとか…。
さて、今宵のお客さんは?
▶前回:「毎回、食事だけして解散。これってただのメシ友?それとも…」女の本音が分からぬ28歳男の決断
Case10:原点回帰の女・理子(38歳)
旦那の浮気を知ったとき―。
妻というものは、意外に涙が出ないらしい。
「直人さん、お代わりください」
『三茶食堂』で飲み始めて、何時間が経っただろうか。気づけば、ワインを1本空けてしまった。
「理子さん、大丈夫ですか?はい、これお水」
直人さんの気遣いに......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
今日は直人さんの牛すじおでんで、お母さんの後ろ姿を思い出し、自分の強みを武器に小料理屋という新たな一歩を踏み出せた。こんなにステキなストーリー、他にないです。
闇を抜けたとき、人はさらに強くなり、そして以前よりもっと上へ、上へいけるのだ。
ここで涙がこぼれました🥺
夫の浮気という暗いテーマにも関わらず、品良く書き上げられている所は圧巻でした。浮気なんて許すな、離婚しちゃえ〜とは言わず、自分の強みを見つけて乗り越えて と言えるバツイチの直人さん、ステキ過ぎ!