今日知っておきたい旬な話題を厳選したWorld Trend News。
毎日の5分で世界のトレンドをキャッチしよう!(火曜日~土曜日 朝5時配信)

司法試験の合格者 減少続く
法務省は20日、2020年の司法試験の合格者が1,450人だったと発表した。
5年連続で減少し、政府が15年に設定した目標「1,500人以上」を初めて下回った。
合格率は前年比5.53ポイント上昇の39.16%で、男性1,083人、女性367人となった。
平均年齢は28.4歳で、最年長は69歳、最年少は20歳だった。
東大 9年ぶり合格者数トップに
法科大学院別の合格者数は東京大が最も多い126人で、前年首位だった慶應を逆転し、2011年以来9年ぶりに合格者数トップとなった。
慶應は125人で、京都107人、中央85人、一橋84人が続いた。
早稲田は前年から31人減少し、一橋と順位が入れ替わった。
合格者数が多い10大学院のうち、「合格率」では一橋が最も高い70.5%で、東京(59.4%)、京都(57.8%)、東北(53%)、慶應(49.8%)が続いた。
◆2020年司法試験の結果 詳細はこちら

20年コンビニ売上 初の減少
日本フランチャイズチェーン協会によると、コンビニエンスストアの2020年の年間売上高は前年比4.5%減の10兆6,608億円となった。
新店を含む全店売上高がマイナスとなるのは、現行の統計が始まった2005年以来、初めて。
平均客単価は6.4%増の670.4円となった一方、来店客数は10%減と大幅に落ち込んだ。
12月末時点の店舗数は約300店増の5万5,924店で、2年ぶりに増加に転じた。
◆コンビニ売上統計 詳細はこちら

東京駅〜羽田空港 18分で
国土交通省は20日、羽田空港と東京駅を直通で結ぶJR東日本の新たな路線「羽田空港アクセス線」の事業を許可した。
所要時間は現在の約30分から18分に短縮される計画で、2029年度中の開業を目指している。
JR東は、他にも羽田と新宿駅、新木場駅を結ぶ2つの路線を計画している。

有料会員数が2億人を突破
米動画配信大手ネットフリックスは、世界の有料会員数が2020年末に2億人を突破したと発表した。
オリジナル作品の「クイーンズ・ギャンビット」や「ブリジャートン家」の人気が会員増加に寄与した。
同社は、21年に約70本の新作映画を公開することを明らかにしている。

文具のコクヨが“ミント”開発
文具最大手のコクヨが、「溶けるまでの時間」に着目したミントタブレットを発売した。
脳科学において人間の感情が収束するのに必要と言われる「90秒」をリフレッシュの最小単位と考え、1分半・3分で舐め終わるようにUHA味覚糖などと共同で開発した。
20日から、東京・千駄ヶ谷のコクヨ直営店「THINK OF THINGS」などで販売している。

ビーガン飲食店に初の「星」
フランス版ミシュランガイドで、ビーガン向けレストランが初めて一つ星を獲得した。
星を獲得したのは、ボルドー近郊のアレにある「ONA」。考古学者だった女性がクラウドファンディングなどで資金を集めて2016年に開業した同店は、野菜のフォアグラや黒トリュフのニョッキなど、植物由来のオリジナルメニューを提供している。
あなたが注目したニュースやその見解を、ぜひ東カレアプリにコメントください!
◆昨日20日(水)のニュースのおさらいはこちら
【World Trend News】の記事一覧
世界の人々が「移住先」に選んだ国、最新調査で明らかになった“変化”は?
世界が絶賛!最新のホテルランキングで、ナンバー・ワンに選ばれたのは?
女性の1位は弁護士!男性は…?成婚者8,600人を調べて分かった「成婚しやすい職業」
「離婚するのは間違ったこと」かつては6割…日本人の価値観、この30年でどう変わった?
伊藤忠vs三菱商事、商社の“業績対決”を制してトップに立ったのは?
名門大学を卒業したら、年収いくら?早稲田大学が調査した「卒業10年後の姿」
あの名門誌が「影響力ある100社」を初めて発表!日本から選出された3社とは?
1,500万円超えが◯◯%!エリートの“象徴”MBA取得後の年収事情
幸福度が高い人ほど◯◯にお金を使う…調査で分かった「幸せと支出の関係」
就職先に“大企業”を希望する大学生が急増...調査で見えた、就活生の安定志向
おすすめ記事
2021.01.20
ねぇ、いくつに見える?
若い女に、10年付き合った男を取られた。ショックを引きずる女を待っていた、新たな展開
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2021.01.18
男と女の怪談~25歳以下閲覧禁止~
究極のイケメンにして超エリート。無双の33歳男に「結婚を決心させた」女の戦慄の策略とは
2021.01.20
5.2%の憂鬱〜妻からの挑戦状〜
結婚生活が破綻寸前の夫婦。妻に離婚を突きつけられた夫が、最後に賭けたもの
2024.06.10
24時間BEAUTY
22歳ヘルシー美女の“美の努力”が凄まじい!「週3ヨガ、週1ジム&エステ…」気になるその詳細は?
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2021.07.12
いい相棒がいれば、毎日が楽しい。クルマがあるとできること
SUVが大人気な今、あえて「セダン」を選ぶ意味をBMWが教えてくれた。
2021.01.13
5.2%の憂鬱〜妻からの挑戦状〜
プライドの高いエリート夫を打ちのめした、妻の日記。そこに記されていたのは…?
2023.02.05
【2/5(日)の運勢をチェック!】相手のペースに合わせてみて
2021.04.07
「いつか俳優業を辞めてやろう」神木隆之介が語った、仕事へのモチベーションの保ち方とは?
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント