今日知っておきたい旬な話題を厳選したWorld Trend News。
毎日の5分で世界のトレンドをキャッチしよう!(毎週火曜日~土曜日 朝5時配信)

女性の初婚 9割が36歳以下
ニッセイ基礎研究所が、2018年の婚姻届を全件分析したレポート「ニッポンの結婚適齢期」を公表した。
2018年に婚姻届を提出したカップルは45万6,148件で、初婚女性の相手は初婚男性が88.8%、初婚男性は初婚女性との婚姻が91.6%だった。
初婚女性の結婚年齢で最も多かったのは26歳で、3万2,884件だった。
婚姻件数は26歳をピークに減少し、初婚女性のうち7割が30歳までに婚姻届を提出。32歳で8割、36歳で9割に達した。
初婚男性の場合は27歳で件数のピークを迎え、9割に達する年齢は39歳だった。
◆「ニッポンの結婚適齢期」詳細はこちら

イギリスでワクチン接種開始
イギリスで8日、米製薬大手ファイザーなどが開発した新型コロナウイルスのワクチン接種が始まった。
欧米メーカーのワクチンの実用化は世界初。
BBCなどによると、1人目の接種者となったのは90歳の女性だという。

東京都 3,000人の抗体検査
東京都は、新型コロナウイルスの抗体保有率を調べるため、都民3,000人を対象に抗体検査を行うと発表した。
都内に居住する20歳以上が対象で、12月中に都内施設で採血を行う。11日までホームページで参加者を募集している。
交通費や謝金の支払いはなく、結果は2021年1月以降に書面で通知される。

ハーバード留学生の出身国は?
米ハーバード大学が、留学生に関する調査結果を公表した。
学部・大学院の学生に占める留学生の割合は2018年時点で23.8%で、前年から0.1ポイント低下した。
最も多い出身国は中国で1,016人、次いでカナダ686人、インド319人、韓国317人、イギリス236人だった。
中国は2013年にカナダの留学生数を抜いて以降、6年連続で1位となっており、今回初めて1,000人を突破した。
日本人はドイツやオーストラリアなどに次ぐ100人で、ピークだった1990年代半ばの約半分に減少した。
留学生の割合が最も高いのは、デザインの教育が行われる大学院大学「ハーバード大学デザイン大学院」で53%、次いで公共政策大学院「ケネディスクール」が47%などとなった。
また、ハーバード大の卒業生の数ではイギリスが最も多く7,177人、日本はカナダに次いで3番目に多い3,443人となった。

東京の「都市力」世界何位?
森記念財団都市戦略研究所が、2020年版「世界の都市総合力ランキング」を発表した。
主要48都市を「経済」「文化・交流」「居住」など6分野で評価したもので、トップは9年連続でロンドンだった。
2位はニューヨーク、東京は5年連続で3位だった。
東京は研究・開発の分野で3位、経済や文化・交流で4位となったが、居住の分野では「働き方の柔軟性」などの評価が低く、12位だった。
◆「世界の都市総合力ランキング」はこちら

カタログ 70年の歴史に幕
イケアは、紙の商品カタログの発行を終了すると発表した。
同社のカタログは1951年に発行が始まり、2016年のピーク時には世界50市場で2億部を記録した。
廃止の理由について、オンライン利用の増加に伴い需要が減少したと説明している。

自分だけのフレグランスを...
ルイ・ヴィトンは、世界に一つだけのフレグランスが作れるスペシャルオーダーサービスを開始すると発表した。
新サービス「オート パフューマリー」は、顧客の嗜好や想い出、ライフスタイル、香りの習慣など、あらゆるカウンセリングを行い、数カ月かけてフレグランスの配合を決定、専用のアトリエで手作業で調合する。
フレグランスを収納する専用トランクもあわせて提供するという。

エベレスト 86cm高くなる
ネパールと中国政府は、世界最高峰エベレストの新たな標高を8,848.86mとすると発表した。
エベレストの標高を巡っては、1954年にインドが実施した調査で8,848mと記録されており、今回これを86cm上回った。
ネパール政府などは、2015年の大地震の影響で標高が変わった可能性があるとして、再測量に乗り出していた。

ポイントでロールス・ロイス
アメリカ発の富裕層向けクレジットカード「ラグジュアリーカード」が、ポイントの交換商品としてロールス・ロイスの提供を始めると発表した。
対象車種はロールス・ロイス初のSUV「カリナン・ブラック・バッジ」で、4,530万円相当。
ラグジュアリーカードのポイント還元率は1〜1.5%で、ロールス・ロイスが交換可能なポイントは、927万ポイントから。
あなたが注目したニュースやその見解を、ぜひ東カレアプリにコメントください!
◆昨日8日(火)のニュースのおさらいはこちら
【World Trend News】の記事一覧
- FREE
都道府県別の「大学進学率」東京を抑えて5年連続トップになったのは?
- FREE
NY・香港・モスクワ…世界の各都市の「一番お金持ちな市民」はどんな人?
- FREE
最も価値ある「日本発のブランド」トップ100発表!前年から価値が急上昇した3つのブランドとは?
- FREE
東大でも一橋でもない...国立大学の志願倍率、断トツ首位の「7.2倍」となった大学とは?
- FREE
富豪に出会うなら、ココ!?中東で最も“ビリオネア”が多い都市、ドバイを抑えて1位になったのは?
- FREE
世界の富豪が「セカンドハウス」を構える場所、最も人気の都市はどこ?
- FREE
恵比寿でも渋谷でもない!山手線の家賃相場ランキングで1位になった“セレブ駅”とは?
- FREE
世界が注目するホテル格付け最新版、東京に新たに4つの「5つ星ホテル」が誕生!
- FREE
男性は10万人増加!女性は横ばい...2020年の年収が「1,000万円超え」した男女の数
- FREE
世界のアート収集者トップ200、大富豪たちと肩を並べてリスト入りした「4人の日本人」とは?
- FREE
800万円!超高額なサンダルが登場…高すぎる価格のワケとは?
- FREE
日本でいちばん幸せなのは「35〜44歳の女性」?世界47カ国で調査した、人生の“幸福度”
- FREE
世界のカップルに最も人気の「ハネムーン先」ナンバーワンは?
- FREE
日本の社長の「平均年齢」が60歳を突破…30代以下の若手社長は、わずか◯%
- FREE
開成・麻布・武蔵…“男子御三家”で合格発表!倍率が最も高かったのは?
- FREE
“お受験”する家庭の半数が年収1,200万円超え!?文科省の調査で分かった私立・公立の年収事情
- FREE
ビジネスリーダーが選んだ「世界で最も称賛される企業」トップ100に3社だけ入った日本企業は?
- FREE
卒業生の年収が高い米大学ランキング、名門ハーバードを上回った“意外な大学”とは?
- FREE
あの“セレブ別荘地”の人口が、この1年で激増していた!転入超過ランキングで44位から一躍トップに
- FREE
年収2,000万円でも8割が「自分は中流」と認識!?東京都が調査した「都民の生活意識」
- FREE
年収500万円と800万円でどれだけ違う?調査で分かった「年収とデート代の関係」
- FREE
世界のお金持ちが選んだ「今いちばん住みたい都市」トップ20圏外から1位に急上昇した場所は?
- FREE
2020年に首都圏で発売された「億ション」は1,823戸!最高額はいくら?
- FREE
「一等地の物件」が世界で最も高い都市、1位になった“3人に1人がミリオネアの都市”とは?
- FREE
慶應がトップ陥落…司法試験の合格者数、9年ぶりに首位を奪還した大学は?
- FREE
2020年は「結婚」も「離婚」も激減…婚姻件数は“70年ぶり”の落ち込みに?
- FREE
同じ港区でも…「臨海エリア」vs「内陸エリア」住民の年収に“大きな差”
- FREE
パリやNYを抑えて...「世界で最もインスタ映えする都市」東京がトップに大躍進したワケは?
- FREE
年収いくらあったら「結婚しよう」と思える?20代男女に聞いた“金銭感覚”
- FREE
イヴ・サンローランが「マシーン」を発売!自分だけの◯◯を作り出せる装置とは...?
おすすめ記事
- FREE
ハーバード学生のわずか半分!日本の私立大学に通う学生の「親の年収」平均いくら?
- PR
2021.02.25
「私と本気で結婚したいんだったら…」男がプロポーズ直後に女から突き付けられた、想定外の条件
- FREE
「億万長者の出身大学」ランキング発表!“ウルトラ富裕層”を最も多く輩出した名門トップ5は?
- FREE
12カ国で調査した「エリート学生の志望企業」トップ50にランクインした日本の2社とは?
- PR
2021.02.25
白金の隠れ家ホテルに、ひっそりと鮨の超人気店が誕生していた!
- PR
2021.02.24
ワインをネットで買うなら、インポーター直営のECサイトが使える!自然派ワインもクラシックも!
- PR
2021.02.23
たっぷり盛られた「うに」に心躍る!大人を満たす”映え”イタリアンは恵比寿にある
- FREE
名門私立大が公表した「卒業生の就職先」慶應も早稲田も“あの企業”がトップ3に急上昇!
- PR
2021.02.26
恵比寿デートの新しき選択肢!中華のエッセンスを加えた上質な和食が話題に!
- PR
2021.02.27
恵比寿に誕生した古民家風イタリアンに、大人たちは熱い視線を送っていた
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2021.02.19
イケメン中毒
同級生男の部屋に、うっかりお泊まりしてしまい…。翌朝、女が男に告げたまさかの一言
2021.02.13
ネイビーな妻たち
「うちの子が、幼稚舎不合格なんてありえない」追い詰められた慶應一族ママの異常行動
- FREE
2021.01.31
悪い女
悪い女:「キスだけでもいい…」43歳男に、1回の買い物で100万円以上使わせる17歳年下女の正体
- FREE
2021.02.10
ねぇ、いくつに見える?
彼との結婚を夢見て10年交際したのに別れを選んだ女。破局後に知った、まさかの事実とは
2021.02.09
東京修羅場ファイル
デスクの引き出しから“あるモノ”を見つけてしまい…。20歳で娘を産んだ女が、狂ってしまったワケ
- FREE
2021.02.21
男と女の答えあわせ【A】
デート中、飲み物をオーダーしようとしたら…女が放ったある一言に、男が一気に冷めたワケ
- FREE
2021.02.22
男と女の怪談~25歳以下閲覧禁止~
2億円を持って消えた「糟糠の夫」。天才実業家だった妻を棄てた男の、衝撃の本心
- FREE
2021.02.26
三茶食堂
夫の財布を開けると、女の家の光熱費の領収書が…。38歳の妻がそのあとにとった驚きの行動とは
- FREE
2021.02.06
男と女の答えあわせ【Q】
デートの帰り道、男がタクシーに乗せようとした瞬間に…。女がやった予想外の行為とは?
- FREE
2021.02.09
男女の賞味期限
「夫婦関係をキープするためなんだ」妻を凍り付かせた、エリート夫の異常な行動