2020.07.17
コンパス〜28歳、人生の羅針盤〜 Vol.2ー私の迷った時の羅針盤(コンパス)は、『親が望む道かどうか』。
大企業の役員を務める父親と専業主婦の母親の間に長女として生まれ、幼い頃からたくさんの習い事をして塾にも通い、受験をした。
その後はエスカレーターで大学まで進み、人気の会社に入社した。
大学を卒業してからも厳しく言われ続けた「21時」の門限だって、社会人になって一度も破ったことはない。
髪色も洋服もメイクも、「親が好きそうか」どうかが判断基準。
ー親に歯向かった時、どんなことになるか想像するだけで背筋が凍るもの。…そもそも、歯向かったって無駄だもの。
すみれにだって反抗期はあった。
女子校に通っていた高校生の頃、見た目が派手な彼氏が出来て、当時の門限を破ってデートをしたことがあった。
「誰と何してたの。携帯貸しなさい」
家に帰ると、激怒した両親が玄関で待っていた。
その場で母親はすみれの携帯を奪い取ると、着信履歴から彼氏に電話をし、冷たい口調で言い放った。
「うちの子ともう二度と会わないでちょうだいね。連絡先も、消します」
それまで見たことのなかった、両親の怒り狂う様も恐ろしかったが、その後の両親の顔つきを、すみれは未だに忘れることができない。
「あなたには心底失望した」。氷のように冷たい表情はそう物語っていた。もう決して歯向かわないと誓った出来事だった。
ーそんな両親が、隼人のことは気に入ってくれたもの。
「彼氏が出来たらすぐに私たちに会わせなさい」という両親の言いつけ通り、大学時代、隼人と交際開始した1週間後には両親との「面接」を済ませた。
両親ウケがよさそうだと思い、隼人を選んだ。すみれの計画通り、親には好評だった。
幼い頃から、親に言い聞かされていたことがある。
「女の子はね、結婚して家庭を持つことが一番幸せなのよ。でもね、教養も学歴も社会経験も、あるに越したことはないの」
そのセリフを疑ったことは一度もない。
それを体現するように、専業主婦の母親はいつも幸せそうだったから。父親も、ひたすら真面目に働き、平日は必ず夕食の時間に帰ってくる。だけど父も、母の隣でいつも満足げだったから。
「結婚は早い方がいいわよ。タイミングがきたら、迷わず決めなさい」
「すみれ、お父さんみたいないい旦那さんを見つけて、しっかり支えてあげるんだよ」
ー仕事をやめて隼人と結婚すれば、親が喜ぶわ。
隼人と婚約して新潟について行こうと思う、と両親に報告すると、予想通り「それがいい」と二人とも喜んでくれた。
しばらくして第一子を授かり、子育てに奮闘する毎日。だが常に、すみれの頭の中には両親の存在があった。
離れて暮らしていても、両親とのテレビ電話は日課だし、何かにつけて両親は新潟までやってくるのだ。
◆
愛莉とのランチから、何日か過ぎた。実家に数日滞在したすみれは、新潟に戻り、いつもどおりの日常を過ごしていた。
娘が寝た後に、日課になっているSNSのチェックをする。すると、学生時代の友人・リサのインスタグラムの投稿が目に止まった。
ーリサ、懐かしいなあ。元気にしてるかしら…。
リサは大学時代、両親に勧められて1年間留学した先のアメリカの大学で知り合った。
ーそういえばリサには、「すみれは自分の意思、ないの?ずっと親の言いなりでいいの?」って言われたこと、あったなあ。
お互いの将来の話をしている時にそう言われて、ショックを受けた記憶がある。リサは意思がハッキリしており、親を軸に生きているすみれとは別世界の人に見えていた。
インスタの画面には、現在アメリカで暮らすリサの華やかで自由な生活を切り取ったような投稿が並んでいる。それらを見ていたら、あの日リサに言われた言葉が、再び蘇ってきた。
ー親の言いなりの人生で、本当にいいの?
「反抗しても無駄だから。親がよければ、それでいいの」
すみれは小さく微笑むと、声に出してそう呟いた。
▶前回:年収1,300万の美女が、交際中の男を捨てた残酷な理由
▶Next:7月23日 木曜更新予定
リサがアメリカに移住を決めたそのワケは?
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
自分の周りだと、親が会社役員とか社会的に立場が高い人ほど、これからのサラリーマンの厳しさ、日本の経済の厳しさを分かってるから、旦那頼みじゃなく女の子でもしっかり稼いで自立できるように促してるかんじするよ。
歯向かうだけ無駄とか、失望させたら怖いことされるとか、そういう支配の元って不健全すぎ。
洗脳なんだろうなぁ。
【コンパス〜28歳、人生の羅針盤〜】の記事一覧
2020.09.10
Vol.11
「仕事とオトコ、どちらか選ぶなら…」板挟みになった女社長が下した、究極の選択
2020.09.09
Vol.10
極限状態の女たちの、打算・欲望・愛と夢!「コンパス〜28歳、人生の羅針盤〜」全話総集編
2020.09.03
Vol.9
「好き勝手するなら、離婚してからにしろ」支配的な結婚生活を迫る夫に、妻が出した答え
2020.08.27
Vol.8
「自分のヤバい状態に気付いてないの?」28歳女が突然突きつけられたセリフの意味は?
2020.08.20
Vol.7
「恋人じゃない人と、結婚するの」28歳社長令嬢が、結婚相手に求めた条件は
2020.08.13
Vol.6
365日予定あり。”出会いマニア”の女が、食事会で遭遇した最悪の出会い
2020.08.06
Vol.5
お寺に嫁いで4年。義両親との同居、後継ぎ問題。それでも「幸せ」な女の意外なワケは?
2020.07.30
Vol.4
「利用されてるだけでしょ」周囲からの嫉妬に振り回される女の、人知れない悩みとは
2020.07.23
Vol.3
夫は決して知らない…。アメリカで夢の生活を送る28歳妻が、結婚を決めた本当の理由
おすすめ記事
- FREE
2020.07.10
コンパス〜28歳、人生の羅針盤〜 Vol.1
コンパス〜28歳、人生の羅針盤〜:年収1,300万の美女が、交際中の男を捨てた残酷な理由
- PR
2022.04.25
Find Your Gin ~いい大人はトレンドの一歩先を愉しむ~
恵比寿でお忍びデート。代理店勤務の彼が「上質なクラフトジン&希少部位の焼き鳥」に魅了されたワケ
- FREE
2016.08.07
東京同棲白書
東京同棲白書:同棲期間が長くなるほど、結婚へのハードルは上がっていく…?!
2016.07.24
村上春樹好きな男
村上春樹好きな男:「ハルキスト」を愛してしまった女の、美学に基づく馬鹿みたいな選択。
- FREE
2018.07.04
恋と友情のあいだで~廉 Ver.~
「好きだよ、可愛い」。ベッドでの常套句を駆使し、モテ期を堪能する商社マンの秘めたる思い
- FREE
2019.04.06
ブラックタワー
ブラックタワー:「あの人が最上階に…?」憧れのタワマン暮らしに浮かれる妻が、誰にも言えない秘密
2018.10.03
ポイズン・マザー
「あなたって、親不孝者ね…」。結婚式当日の花嫁を陥れる、無神経な医者の妻
- FREE
2018.06.25
セカンドの逆襲
セカンドの逆襲:デートはドタキャン、LINEは未読。最高の一夜を過ごした恋人が、変異した理由
2022.03.14
夫と私とサチ子
「立教卒の嫁なんて…」マウンティングしてくる義母に反論したら、とんでもないことに
2016.03.05
東京婚活事情
不倫を反面教師に、ハイスペック男を結婚に仕向けたエリート女の術とは?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
- FREE
2022.03.08
トラップ~嵌められた男と女~
トラップ~嵌められた男と女~:マッチングアプリにハマった女が取った、危険すぎる行動
2020.04.05
男と女の答えあわせ【A】
男と女の答えあわせ【A】:「この男、セコすぎ…!」デートの最後に男が破ってしまった、禁断の掟
- FREE
2022.01.17
夫と私とサチ子
夫と私とサチ子:プロポーズの直後、彼のスマホに1通のLINEが。慌てた男が口にした衝撃の告白
2020.04.04
男と女の答えあわせ【Q】
男と女の答えあわせ【Q】:「あなたとだったらいいよ♡」と言っていたのに。彼女が男を拒んだ理由
- FREE
2022.01.22
Age33~分岐点の女たち~
Age33~分岐点の女たち~:結婚間近の29歳女。彼が約束より早く家に来て、衝撃的な告白を…
- FREE
2022.04.06
産後クライシス—結婚3年目の波乱—
産後クライシス—結婚3年目の波乱—:出産の“ご褒美”はダイヤモンド。夫の愛に浸るセレブ妻の大誤算
- FREE
2022.05.05
ハイスぺでも、お断りします!
ハイスペでも、お断りします!:「今どのくらい貯金してる?」彼氏の本性が現れた交際3ヶ月目の出来事
- FREE
2022.05.07
バッド・ダディ
バッド・ダディ:浮気がバレて離婚した男。6年ぶりに元妻から電話があったので出てみたら…
- FREE
2022.04.21
結婚できない私たち
結婚できない私たち:可愛くて会話上手な28歳女。なのに男にホテルに“置き去り”にされたのは…
- FREE
2022.02.18
ワタシ 29.0~updateする女~
ワタシ 29.0~updateする女~:“垢抜ける”ことを決意した夜。初対面の男から浴びせられた、プライド崩壊の言葉とは
この記事へのコメント