2020.06.19
SPECIAL TALK Vol.69ホームページ制作で得た20万円が人生を決めた
金丸:間下さんは19歳で起業されていますが、何かきっかけがあったのですか?
間下:大学は慶應義塾大学の理工学部に進学したのですが、実は入学の時点では、起業なんてまったく頭にありませんでした。高校時代は水泳に打ち込みバイトができなかったので、大学では普通じゃない、面白いバイトをしたいと思っていました。そんなとき、ホームページ制作の仕事を見つけて、2週間かけて作ってみたら、20万円もらえたんです。
金丸:学生にとっては大金ですね。
間下:嬉しかったですね。当時ホームページ制作の費用は、200万円くらいかかるのが一般的でした。なので、依頼した企業からみれば10分の1の20万円で済み、学生の僕にとっては20万円の収入になる。お互いwin‐winです。その後は口コミで受注が増えて、人手が足りなくなり、大学の友達や高校の同級生を引っ張り込んで97年に起業しました。当然オフィスなんて無いので、ファミレスに集まって会議して、給料なども手渡ししていました。ただ、ずっとファミレスというわけにもいかないし、税務処理の問題もあるので、98年に法人化しました。
金丸:周りのお客さんは「あのテーブルは何をやってるんだ」と思ったでしょうね(笑)。社名の「ブイキューブ」はどんな意味があるのですか?
間下:「バーチャル」「ヴァリアブル」「ベンチャー」、という3つの「V」が由来です。最初は「ブイキューブインターネット」と、インターネットがついていました。
金丸:ところで、これまでのお話のなかに、理系進学に至るようなエピソードが出てきていないのですが。
間下:実は父がIBMに勤めていたんです。エンジニアとして入社した後、営業も担当していました。子どもの頃から家にコンピュータが当たり前のようにあったし、IBMのボーナスがパソコンの現物支給というときもありました。それが僕にとって初めてのパソコンでしたね。
金丸:そうだったんですか。子どもの頃からパソコンに触れる機会があったとは、すごいアドバンテージだ。
間下:そういう環境がなかったら、今の僕はいないかもしれません。それに、父は大企業にいながら、新規事業の開発に取り組んでいて。
金丸:では、ベンチャースピリットはお父様由来のものなんですね。
間下:そうですね。ちなみに父は早期退職したあと、ブイキューブに社員として入社しています。
金丸:それはすごい!
間下:企業内ベンチャーとして立ち回っていた経験を持つ父のおかげで、大企業にも入り込んで拡大していくという当社の特殊なポジションを築けたと感じています。
自分たちに必要だったから、ウェブ会議システムが生まれた
金丸:在学中に起業して、そのままブイキューブ一本でやっていくつもりだったのでしょうか?
間下:大学院の1年生くらいまでは、まだ就職する気でいましたね。そもそもうちの家系は、父はIBMだし、父方の祖父は銀行、母方の祖父は国鉄で。
金丸:かなり堅いですね。
間下:ガチガチ系です(笑)。周りもみんな就職するし、就職するのが当たり前だと思っていました。でも1年生の終わりくらいに、「いや待て、社員がいるぞ。やめられないよな」と。数人の正社員とアルバイトという規模でしたが。
金丸:間下さん自身の都合というより、社員のことを考えたんですね。ご両親から反対されませんでしたか?
間下:最初は反対していましたけど、ちゃんと売上もあり、会社としてやっていけそうなことはわかっていたので、そんなに強く反対されませんでした。
金丸:私の場合は、社会人経験があったほうがいいと思ったのと、間下さんみたいに大学のときには起業のアイデアがなかったので、最初は就職しました。でも、起業という選択肢があることを、日本の学生にはもっと知ってもらいたいですね。
間下:そうですね。昔に比べると、今は法改正が進んで起業しやすい社会ですから、興味を持つ学生が増えてほしいです。
金丸:ホームページ制作から始まって、その後、どのような事業展開をされたのでしょう?
間下:システム開発の受託が多かったですね。それから、オンラインのカレンダー。今でいうグーグルカレンダーのようなシステムを作っていました。
金丸:確かに、一時期オンラインカレンダー事業は流行しましたね。
間下:カレンダーサービスは、ユーザー数が10万人規模に育ったのですが、まったく利益が出ませんでした。それも当然で、その頃はどうやって利益を出すかということをあまり考えていなかったし、方法論も理解していなかったので。
金丸:技術力だけあっても、ビジネスはうまくいきませんからね。
間下:そのカレンダーのアプリをアメリカで展開しようと考えまして。そのとき困ったのが、日本とアメリカでどうやってコミュニケーションを取るかということでした。テレビ会議システムはかなり高価で、とても手が出ません。そこで、自分たちでシステムを作ることにしました。
金丸:それが、今の事業につながるわけですか?
間下:はい。カレンダーサービスもそうだったのですが、創業以来、自分たちが欲しいと思うサービスが見つからなければ、作るというスタンスです。
金丸:他人が作ったものだと、「何か違うんだよな」ということもありますが、自分で作ったら、とことん自分好みにできますからね。
間下:おっしゃるとおりで、まず自社内で試したことで、「もっとこうしてほしい」と社員が好き勝手に言う(笑)。おかげで、世に出す前にかなりブラッシュアップできました。正式にリリースしたのは、2004年です。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
2024.05.21
Vol.116
~多くの人の期待と希望を背負う街づくりほど、面白い仕事はない。~
2024.04.19
Vol.115
~この楽器だからこそできる表現を。歴史ある箏を武器に世界を目指す~
2024.03.21
Vol.114
~勝負の気持ちから感謝の気持ちに。青森の伝統を守り、盛り上げたい~
おすすめ記事
2020.05.21
SPECIAL TALK Vol.68
~故郷に職人のエデンを作りたい。世界一の庭師として次に挑むものがある~
- PR
2024.12.19
「彼のこと、気になってきちゃった…」女性との距離が急速に縮まる、特別な気持ちの伝え方とは
2024.05.02
日本酒好きな彼女とのデートにおすすめ!ゆったり落ち着けるカウンター和食3選
2016.10.17
彼が言うなら間違いない!松岡修造が伝授する“デキる人”になるための10ケ条
- PR
2024.12.20
初心者も楽しめるカジノがアツい!“大人のテーマパーク”「パラダイスシティ」主催のイベントに編集部が潜入
2016.06.24
MBA医師と学力女王が贈る「圧倒的な勝ち組の最強の勉強法」講演会が開催!
2023.06.20
ハラスメント探偵~通報編~
終業後に若手社員3人がオンラインで密談。どうしても許せなかった上司を内部通報した理由
2023.06.20
ハラスメント探偵~解決編~
「突然のリモート会議で上司から顔出しを強要された!」これってパワハラ?
2016.03.10
トークが弾む"特等席"教えます!接待に最適な名店の名席3選
2023.08.16
ハラスメント探偵~通報編~
会社の休憩室で、ある食べ物を食べていた29歳男性。突然、女性社員に叫ばれ、戦慄の事態に!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ