2019.12.21
SPECIAL TALK Vol.632020年のニューリーダーに告ぐ
ひとりでも気軽に寄れて、お会計は1,000円台で収まる『焼肉ライク』。
みんなで鍋を囲むのではなく、ひとりひと鍋が基本の『しゃぶしゃぶ れたす』。蕎麦だけ頼んでさっと済ますのではなく、野菜巻き串や自然薯料理と一緒に、家族やカップルでもそばを楽しめる『じねんじょ庵』。
業界の常識を覆しながら、消費者の潜在的なニーズに応えることで急成長しているのは、株式会社ダイニングイノベーションだ。創業者の西山知義氏は『炭火焼肉酒家 牛角』で知られるレインズインターナショナルの創業者でもある。
不動産業から紆余曲折を経て外食産業に参入し、大成功を収めている西山氏。これまでの歩みを振り返りながら、その成功の秘訣と起業家に必要なマインドを探る。
金丸:本日は株式会社ダイニングイノベーションファウンダーの西山知義さんをお招きしました。お忙しいところありがとうございます。
西山:こちらこそお招きいただき光栄です。
金丸:今日の舞台は、2018年6月にオープンした『赤坂 渡なべ』です。大将は『赤坂津やま』『金田中』と、名店で修業してきたそうです。世界中を飛び回っている西山さんに、落ち着いた空間で和食を味わっていただければと。
西山:ありがとうございます。料理もとても楽しみです。
金丸:お話に入る前に、西山さんのこれまでを簡単におさらいさせてください。現在はダイニングイノベーションのファウンダーですが、以前は『炭火焼肉酒家 牛角』や『しゃぶしゃぶ温野菜』、『居酒家 土間土間』などを展開するレインズインターナショナルの創業者であり、社長でしたね。
西山:そうです。レインズインターナショナルは2000年に新規上場を果たしましたが、業績が悪化し、上場を廃止して再建する道を選びました。それが2007年です。なんとか持ち直したあと、2012年にレインズインターナショナルをコロワイドに売却しました。
金丸:その後、すぐにダイニングイノベーションを創業されています。
西山:ええ。2013年に設立して、2年半でグループ合計100店舗を達成しました。
金丸:凄まじい勢いですね。現在は“ひとり焼肉”が特に好調だとか。
西山:『焼肉ライク』は2018年に1号店をオープンし、5年で300店舗を目指しています。寿司屋には3万円の高級店もあれば、1,000円の店もありますが、焼肉屋には1,000円の店はなかったので、そこをターゲットにしています。マーケットの大きさを考えると、国内だけで800店舗くらいは出せるんじゃないかと。
金丸:海外にも積極的に展開されていますよね。
西山:焼肉としゃぶしゃぶの『しゃぶ里』など、インドネシアだけで60店を超えました。ダイニングイノベーションとしては、2021年の新規上場を目指しているところです。
金丸:ものすごいスピード感です。フューチャーが上場したのが1999年で、西山さんの初上場が2000年でした。私たちは上場の時期が近いだけでなく、一時期は“ご近所”でしたね。
西山:自転車やベビーカーを押す金丸さんに何度もお会いしましたよね。
金丸:そんな私の横を、西山さんが高級車でスーッと通っていく(笑)。
西山:いやいや、高級車って(笑)。
金丸:これまであまり突っ込んだ話をしてこなかったので、今日の対談を楽しみにしていました。どうぞよろしくお願いします。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2023.05.19
Vol.104
~病気に苦しむ人だけではなく、日本の医療界を救う医者になりたい~
2023.04.21
Vol.103
~個人の適性に見合った教育で日本の変革を目指したい~
2023.03.20
Vol.102
~世界最高峰をこの目で見た経験を生かし、人が集まるいい環境を作りたい~
2023.02.21
Vol.101
~地方から日本を変えていきたい。上京しても忘れなかった原体験がある~
2023.01.20
Vol.100
~違う自分に会いたいからこそ積み上げたものを崩し、新境地を目指す~
2022.12.21
Vol.99
~研究者として、教育者として、人をより自在に少年の心を忘れず新たな世界を拓きたい~
2022.11.21
Vol.98
~分野を問わず、そのときの自分にできることを。あらゆる経験を生かしてフードロス問題に挑戦したい~
2022.10.21
Vol.97
~メディアとしてではなく一職人として。伝統工芸の魅力を新しい立場から発信したい~
2022.09.21
Vol.96
~人と競うのではなく自然と対峙したい。未知への探究心が山への挑戦を支えている~
2022.08.20
Vol.95
~人生で一番やりたいことを最初にやれた。今は体当たりで社会に貢献していきたい~
2022.07.21
Vol.94
~いいか悪いかは、実験してみないと分からない。好奇心とデータを武器に未来のかたちを探る~
2022.06.21
Vol.93
~世の中を良くするプラットフォームを通じて、次世代を担うリーダーへバトンを繋ぎたい~
2022.05.20
Vol.92
~アフリカの村に飛び込んで分かった、日本に今足りない「やってみよう」の精神~
2022.04.21
Vol.91
~顔や体の悩みを解決するだけで前向きにストレス社会における整体師の使命を考える~
2022.03.19
Vol.90
~トレーニングの常識をアップデートさせ、“美尻”を切り口に人びとを健康にしたい~
2022.02.21
Vol.89
~失敗したからこそ挑戦を恐れなくなった女優の新しいカタチを切り拓きたい~
2022.01.21
Vol.88
~夢を語るのが得意。人工知能を武器に日本人の働き方を変えたい~
2021.12.21
Vol.87
~人と自然を繋ぐため左官の技を磨き、職人文化を次世代へと伝えたい~
2021.11.20
Vol.86
~フェンシングの格好良さを伝えたい。ハングリー精神があったからこそ駆け抜けてこられた~
2021.10.21
Vol.85
~自分のためではなく、チームそしてリーグのために。経営者としての強みを異分野で生かしたい~
2021.09.21
Vol.84
~一番眠りにこだわる人に最高の睡眠を。その熱意で倒産寸前の企業でも、世界レベルの製品を生み出せた~
2021.08.20
Vol.83
~退屈をなくすために必要なのは没頭。テクノロジーの力で既存の体験をより価値のあるものへ~
2021.07.21
Vol.82
~ハンドボール文化を日本にも。プレーヤーとしての挑戦は試合だけじゃない~
2021.06.21
Vol.81
~ゼロからつくる喜びを感じながら、知られざる途上国の底力を伝えたい~
2021.05.21
Vol.80
~ひとりでとことん建築に没頭した6年が、建築家としての存在意義を見出した~
2021.04.21
Vol.79
~枠にとらわれず、やりたいことをやる。アートと科学の融合で夢想した未来を現実に~
2021.03.19
Vol.78
~やりたいことがやれる人を増やす。自動収穫ロボットで農業を変え、世界を変えたい~
2021.02.20
Vol.77
~自分の目で現地の状況を見て、伝える。興味の赴くまま、自分にできることを見つけてきた~
2021.01.21
Vol.76
~フィットネスは、何歳からでも遅くない。人生を好転させるほどの楽しさを伝えたい~
2020.12.21
Vol.75
~あらゆる分野と繋がるワイン産業から日本の問題点を洗い出す~
おすすめ記事
2019.11.21
SPECIAL TALK Vol.62
~少しだけはみ出してみたい。その好奇心が斬新なデザインを生んだ~
2015.12.18
接待慣れした美食家はここでもてなせ!サプライズで喜ばせる名店6選
2016.03.10
トークが弾む"特等席"教えます!接待に最適な名店の名席3選
2015.05.22
千寿に萬寿!レアな久保田を飲み比べできる 直営店が銀座にオープン!
2016.10.17
彼が言うなら間違いない!松岡修造が伝授する“デキる人”になるための10ケ条
2023.04.08
後輩を誘って、恵比寿でランチ会ならここへ!「センスいい」と喜ばれる人気店4選
2021.01.13
「サクッと一杯ならココ!」覚えておくと便利な目黒・権之助坂の店6選
2023.06.03
「銀座で食事会」なら、思いっきりゴージャスに!個室でゆったり寛げるレストラン4選
2017.07.18
あるようでなかった!六本木・恵比寿できちんと接待に使える名店4選
2015.08.10
話題の企業の仕掛人たちがリアルに通い詰める常連店8選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.05.25
嘘
「どう?」ウエディングドレスを試着して、後ろを振り返ったら…。婚約者の態度に驚愕…!
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.05.07
男と女の答えあわせ【A】
デート中のカウンター席で「完全にアウト」。女が男を嫌になった、お店でのご法度だった行為とは…
2023.05.13
交換生活
たった2週間だけ付き合った男。別れ際に彼から告げられた“自己中すぎるお願い”とは
2023.05.20
貴方の香りに恋して
何度もデートしていたのに、突然音信不通になった女。インスタで彼女を見つけた男は、衝撃を受け…
2023.05.29
運命の時計
後輩に誘われ食事会に参加した32歳女。彼女を傷つけた男性陣の何気ない一言とは…
2023.05.13
男と女の答えあわせ【Q】
マッチングアプリの初アポは表参道のカフェで…。経験者なら分かる、会って1時間後の“沈黙”の瞬間