2019.12.21
SPECIAL TALK Vol.63小学2年生で実家が倒産。「いずれ稼ぐ」と心に決める
金丸:早速ですが、お生まれはどちらですか?
西山:東京都世田谷区です。私が生まれた頃はまだ田園都市線が通る前で、周りは畑ばかりののどかなところでした。
金丸:学校はどちらに?
西山:小学校は松丘小学校、中学校は弦巻中学校と地元の公立に。
金丸:どちらもレベルが高いと評判です。
西山:でも勉強は大嫌いでしたね。目的がよくわからなくて。「勉強して何になるの?」と思っていました。
金丸:私も同じです。「この問題を解けたら、年収がこのくらい上がる」とか、もっとわかりやすくしないと勉強する気が起きない(笑)。スポーツのほうはどうでしたか?
西山:スポーツは大好きで、小学校は野球、中学はバスケ、高校はアメフトをやっていました。
金丸:バラエティ豊かですが、意外にも柔道はやっていないんですね。弦巻中学校は柔道の強豪校として有名ですが。
西山:確かに。校区内に講道学舎という道場があって、全国から強い選手が集まっていましたね。柔道家の古賀元博さんとは同級生だし、彼の弟がバルセロナオリンピックの金メダリスト古賀稔彦さんです。
金丸:高校はどちらに進学されたのですか?
西山:土浦日本大学高校です。日本大学の付属校で、大学も日大に進学しました。
金丸:そうなんですね。ところで、西山さんはお父様も事業家でいらっしゃいますよね。
西山:はい。父は不動産業を営んでいて、それなりに羽振りがよかったのですが、私が小学2年生のときにオイルショックの影響で倒産しました。
金丸:それは大変だったでしょう。その頃、私は大学生でしたが、同級生が影響をもろに受けて、内定取り消しになった人がたくさんいました。不況といえば、最近だとリーマンショックを連想する人が多いけど、私としてはオイルショックのほうが社会に対する影響は大きかったように思います。
西山:父の会社は、テレビCMも打つくらいの規模の会社でした。子どもの頃は映像を4パターンほど見せられ、父から「知義、どれがいい?」と。私が「これがいい」と答えると、そのCMが採用されてテレビで流れる、という感じで。
金丸:そんな生活が倒産によって一変したわけですね。
西山:そうですね。でもそのまま成長していたら、ただのバカ息子になっていたんじゃないかなと。だからちょうど良かったんですよ。
金丸:でも、小学2年生だと働くわけにもいかないし、どうしようもないですよね。
西山:自分じゃどうしようもできなかったですね。家の雰囲気が良くなくて、子どもながらすごく不安でした。家が売られたり、母親が働きに出たりといろいろ環境が変わったし、「お金がない」と言う母に父がキレるようなことも何度かありました。飲んで帰ってきた父が「あの頃の俺は……」と昔話ばかりして。いばっている姿は本当にかっこ悪かった。
金丸:それでも西山さんを大学に進学させているのだから、立派なご両親ですよ。
西山:両親とも今はうちの2階に住んでいます。二世帯住宅なんですよ。
金丸:ちゃんと親孝行していらっしゃるんですね。
西山:父の失敗を見たからこそ「いずれ自分が大きくなったら、こんな思いをしなくてすむように稼ぎたい」と思うようになりました。
金丸:倒産をきっかけに、心の自立が促されたんですね。しかし思うんですが、事業には失敗がつきものなのに、日本は融資と引き換えに土地や家を担保に取るのが当たり前になっています。それだと失敗したとき、家族全員に被害が及んでしまう。家族もろとも路頭に迷うような状況は、絶対に変えるべきじゃないかと。
西山:確かに不動産担保じゃないと、ほとんどお金は借りられません。
金丸:家を取り上げるって、ダメージが大きすぎて再起不能に近い。金融機関がそこまで奪う権利はないし、そんなことするなら最初から貸さなきゃいいのにとすら思います。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
- FREE
2021.02.20
Vol.77
~自分の目で現地の状況を見て、伝える。興味の赴くまま、自分にできることを見つけてきた~
- FREE
2021.01.21
Vol.76
~フィットネスは、何歳からでも遅くない。人生を好転させるほどの楽しさを伝えたい~
- FREE
2020.12.21
Vol.75
~あらゆる分野と繋がるワイン産業から日本の問題点を洗い出す~
- FREE
2020.11.21
Vol.74
~この体だからこそできることをやりたい。逆境を覆しつづけてきた自信が、次なる挑戦に繋がる~
- FREE
2020.10.21
Vol.73
~半導体もワインも同じものづくり。異色の二本柱で挑戦していきたい~
- FREE
2020.09.19
Vol.72
~書には人の心情や想いが宿る。書を通じ、迷い多き今の日本を明るくしたい~
- FREE
2020.08.21
Vol.71
~とどまることは、衰退を意味する。尺八を武器に世界を目指したい~
- FREE
2020.07.21
Vol.70
~「地元産にこだわるから個性が出る」世界中で学んだ技術で日本ワインを進化させたい~
- FREE
2020.06.19
Vol.69
~「やりたいことを、まずはやる」真っ直ぐな熱量があったから今がある~
- FREE
2020.05.21
Vol.68
~故郷に職人のエデンを作りたい。世界一の庭師として次に挑むものがある~
- FREE
2020.04.21
Vol.67
~ネガティブなマインドでは何も勝ち取れない。自分を信じ通すことが、勝負強さの鍵になる~
- FREE
2020.03.21
Vol.66
~「やるべきことを、時間をかけて丁寧に」。多分野での挑戦を経て見えてきたものがある~
- FREE
2020.02.21
Vol.65
~「お金がない」と可能性を諦めないで、挑戦があふれる社会を目指したい~
- FREE
2020.01.21
Vol.64
~30年間、見続けてきたから日本はもう一度輝く、と信じている~
- FREE
2019.10.21
Vol.61
~目標は「甘い地球を作ること」。枠にとらわれず、スイーツを武器に挑戦を続けたい~
- FREE
2019.09.21
Vol.60
~自分と他人との境界線をどう越えていくか、その先に世界平和があると信じている~
- FREE
2019.08.21
Vol.59
~“当たり前”に風穴を開けて、世の中を最適化し続けてきた~
- FREE
2019.07.20
Vol.58
~自分のなかの「やりたい」に正直に生きる。それが“新しい”を作る原動力になる~
- FREE
2019.06.21
Vol.57
~皆が喜ぶ状況をつくる、そのシンプルな想いが埋もれている個人と企業をつなぐ事業を生んだ~
- FREE
2019.05.21
Vol.56
~制約がバネに、逆境が燃料になるということを、自分の人生を通じて証明したい。~
- FREE
2019.04.20
Vol.55
~「目標を立てて、必死に努力する」。苦境を突破する術をスポーツが教えてくれた~
- FREE
2019.03.20
Vol.54
~フランスパンを日本の食文化に、その挑戦に自分のすべてを捧げたい~
- FREE
2019.02.21
Vol.53
~「自分の目で確かめたい」。だから周りを気にせず駆け抜けられた~
- FREE
2019.01.21
Vol.52
~日本とバングラデシュ、一方的な支援ではなく、双方の課題解決を~
- FREE
2018.12.21
Vol.51
~自分たちの力で業界を変えたい、そんな思いで医療の世界へ飛び込んだ~
- FREE
2018.11.21
Vol.50
~「どうなりたいか」ではなく「何ができるのか」。豊かな海を取り戻し、未来に引き継ぐために~
- FREE
2018.10.20
Vol.49
~コンピュータから生物学へ。自分の出番を見極めたから、ここまでこられた~
- FREE
2018.09.21
Vol.48
~VRによる体験がガラパゴス化した医療を変えていく~
- FREE
2018.08.21
Vol.47
~子どもたちが幸せに暮らせる国になるように、自分の何が生かせるかを考え抜く~
- FREE
2018.07.21
Vol.46
~消費者が求めていることに耳を傾ければヒット商品は必ず生まれる~
おすすめ記事
- FREE
2019.11.21
SPECIAL TALK Vol.62
~少しだけはみ出してみたい。その好奇心が斬新なデザインを生んだ~
- PR
2021.02.25
「私と本気で結婚したいんだったら…」男がプロポーズ直後に女から突き付けられた、想定外の条件
- FREE
2019.12.20
恵比寿で飲み会なら個室でワイワイ盛り上がろう!仲が深まる名店6選
- FREE
2016.08.05
銀座だけど堅苦しくない接待に!気軽に使えてビジネスに効く店4選
- PR
2021.02.25
白金の隠れ家ホテルに、ひっそりと鮨の超人気店が誕生していた!
- PR
2021.02.24
ワインをネットで買うなら、インポーター直営のECサイトが使える!自然派ワインもクラシックも!
- FREE
2016.03.03
初春の接待を制する、大人な空間で人気の名店6選
2015.08.10
話題の企業の仕掛人たちがリアルに通い詰める常連店8選
- PR
2021.02.26
恵比寿デートの新しき選択肢!中華のエッセンスを加えた上質な和食が話題に!
- PR
2021.02.27
恵比寿に誕生した古民家風イタリアンに、大人たちは熱い視線を送っていた
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2021.02.19
イケメン中毒
同級生男の部屋に、うっかりお泊まりしてしまい…。翌朝、女が男に告げたまさかの一言
2021.02.13
ネイビーな妻たち
「うちの子が、幼稚舎不合格なんてありえない」追い詰められた慶應一族ママの異常行動
- FREE
2021.01.31
悪い女
悪い女:「キスだけでもいい…」43歳男に、1回の買い物で100万円以上使わせる17歳年下女の正体
- FREE
2021.02.10
ねぇ、いくつに見える?
彼との結婚を夢見て10年交際したのに別れを選んだ女。破局後に知った、まさかの事実とは
2021.02.09
東京修羅場ファイル
デスクの引き出しから“あるモノ”を見つけてしまい…。20歳で娘を産んだ女が、狂ってしまったワケ
- FREE
2021.02.21
男と女の答えあわせ【A】
デート中、飲み物をオーダーしようとしたら…女が放ったある一言に、男が一気に冷めたワケ
- FREE
2021.02.22
男と女の怪談~25歳以下閲覧禁止~
2億円を持って消えた「糟糠の夫」。天才実業家だった妻を棄てた男の、衝撃の本心
- FREE
2021.02.26
三茶食堂
夫の財布を開けると、女の家の光熱費の領収書が…。38歳の妻がそのあとにとった驚きの行動とは
- FREE
2021.02.06
男と女の答えあわせ【Q】
デートの帰り道、男がタクシーに乗せようとした瞬間に…。女がやった予想外の行為とは?
- FREE
2021.02.09
男女の賞味期限
「夫婦関係をキープするためなんだ」妻を凍り付かせた、エリート夫の異常な行動