2020.01.06
ピンクが好きってダメですか? Vol.1昭和。女性が、”男性を支える”立場だった時代。
平成。女性が、“男性のように”活躍することが求められた時代。
そして新時代、令和――
女性が、”女性として”輝ける時代は、きっとすぐそこだ。
ピンク。プリンセス。キラキラしたアクセサリー。ふわふわのスイーツ。
子供のころから変わらない、大好きなものに囲まれて生きていたい。
それなのに…社会の最前線で男性と肩を並べて働く私は、女を捨てて男のようにふるまわないといけないの?
私、ピンクが好きってダメですか?
化粧品会社で開発を担当する笹本桜(27)は、薬学部を首席で卒業したエリート。会社でも一目置かれる彼女は、仕事ぶりからは想像もつかないガーリーで可愛らしいものが好き。
そんな桜は、男勝りな同級生、石川夏希(27)と再会して…
「桜さん、マスク取ってください。それと、前髪とサイドの毛、帽子から出せます?」
研究室で白衣姿で撮影に臨む笹本桜に、カメラマンや編集者からそんなリクエストが投げかけられる。
桜は、すみません、とカメラに向かって目配せをして、小さく首を横に振りながら申し訳なさそうに答えた。
「ごめんなさい。研究室の中では、衛生的にしなくちゃいけないので…」
<化粧品会社の美人研究員が教えたい♡キレイの秘密>。そんな企画名を掲げた女性誌の撮影とインタビューでは、こうしてファッションモデル然とした振る舞いが求められることも少なくない。
確かに、モデルの撮影であれば見栄えが何よりも大切なのかもしれない。しかし桜はあくまでも、化粧品開発の研究員なのだ。
ルックスのかわいらしさが注目を浴び、こうして会社の広報活動に協力することの多い桜だったが、桜自身は“研究員”というスタンスを崩したことはなかった。
不満げなカメラマンに向かって、桜は言葉を続ける。
「その代わり、アフターファイブの撮影はとびきりおしゃれするつもりです!」
桜の申し訳なさそうな視線を受けて、馴染みの女性編集者はようやくガラス戸の向こうからOKのサインを出した。
化粧品の開発研究。ここは、華やかな化粧品業界の裏側であり、核の部分だ。
桜はこの仕事を心から愛し、そしてプライドを持っている。
天職に出会ったという自信と喜びはいつでも桜のモチベーションとなり、その思いは実績へとつながっていた。
【ピンクが好きってダメですか?】の記事一覧
2020.03.23
Vol.13
「バラしてください…私の秘密」隠し続けてきた過去を、ついに公表した女の結末
2020.03.22
Vol.12
可愛すぎる女と、男勝りな女。不器用なバリキャリ女達の結末は?「ピンクが好きってダメですか?」全話総集編
2020.03.16
Vol.11
「まさか…クビ?」上司の忠告を無視した研究員を、待ち受けていた驚きの待遇
2020.03.09
Vol.10
終わりを告げる三角関係。その時、2人の女の間で交わされた会話とは
2020.03.02
Vol.9
南国で過ごす夜に、大胆になった女。三角関係の場で思わず言ってしまった一言
2020.02.24
Vol.8
「職場で孤立してるなら…」パワハラに悩む女に持ちかけられた、意外すぎる提案
2020.02.17
Vol.7
「かわいいからって許されると思ってる?」婚活の場で始まる女の戦い
2020.02.10
Vol.6
女の敵は、女。突如呼び出された人事部で突きつけられた、理不尽な宣告とは
2020.02.03
Vol.5
婚活サイトで会った相手に、一瞬でNGをつきつけられた美女の本心は
2020.01.27
Vol.4
「そろそろ孫を見せて」彼氏いない歴=年齢の女性が、過干渉の母に言われた一言
おすすめ記事
2016.01.14
その名は、サエコ。 #東京悪女伝説
その名はサエコ:彼女は、果たして悪女だろうか?東京悪女伝説、開幕。
2020.03.14
恋愛依存症
「どうしたら正式な彼女になれる?」女が男の気を引くために計画した、とんでもないサプライズ
2019.03.30
Who?
Who?最終話:カメラの前で行われる復讐劇。そして勝負の行方は、狂った隣人によって決められる
2017.12.17
デートの答えあわせ【A】
あなたのセーターは、大丈夫?“家庭的でいい女”を目指した女の失態:デートの答えあわせ【A】
2020.10.15
東京戦略時代
東京戦略時代:オンライン会議のカメラの前で…。異例の出世を遂げた魔性の女の”武器”
2018.07.11
恋と友情のあいだで~廉 Ver.~
ハマると抜け出せない蟻地獄。プレイボーイの商社マンを本気にさせた、年上女の魔力
2022.03.24
いつの間にか、Around40
39歳女が揺れる2人の男は「結婚できない過去の男」と「まぁまぁ好きな今の彼」。幸せの最適解とは?
2016.07.22
港区ラブストーリー
2007年。『天現寺カフェ』から始まる、“港区ラブストーリー”は突然に。
2019.01.30
浪費の女王
浪費の女王:物欲に抗えない32歳・年収1,200万の女。買い物を巡って彼との間に流れた、不穏な空気
2023.04.15
男と女の答えあわせ【Q】
28歳、年収2,000万超えのジム経営者。イイ感じだったのにあっさりフラれてしまい…
この記事へのコメント