2019.12.01
今さら聞けないワインの基礎知識 Vol.302019年ももうすぐ終わり。
年末年始を彩るパーティーで飲みたくなるのはやはり「泡」だ。
ワインジャーナリスト・柳忠之さんに、泡について聞いてみた。
Q.年末年始は贅沢な泡がいい!泡をもっと美味しく飲むために知っておくべきこととは?
柳「お昼ご飯に明太子おむすびにカフェオレ?変わった組み合わせだね。」
――そうですか? 週に一度はこの組み合わせですけど。
柳「まあ、世の中には変わった嗜好の人はいるからね。去年からシャンパーニュの栽培家組合がミレニアル世代に向けて展開している広告写真もすごいよ。
『いつでもどこでもシャンパーニュ』というタイトルなんだけど、ハンバーガーや宅配ピザと一緒にというのはまだ許せるとして、ゆで玉子やドーナツにもシャンパーニュ……。」
――それは大胆な提案ですね。美味しいんでしょうか?
柳「実際に試したことがないからわからないけど、ゆで玉子はぼそぼそした黄身の食感とシャンパーニュの泡が反発するんじゃないかな。ただ甘口のドゥミセックなら、ドーナツにだって合わなくはないかも……。」
フルートグラスは古い!白ワイングラスが今年流
――ところで今年も年末のパーティーシーズンが到来しますけど、シャンパーニュをふるまうときに、ツウに見せるポイントなんてあります?
柳「細長いフルートグラスではなく、小ぶりの白ワイングラスを使うとツウっぽいよね。」
――えっ、白ワイングラスですか?
柳「うん。フルートグラスは立ち上る泡がきれいに見えるけど、シャンパーニュの風味を存分に楽しむには、開口部が小さくて不向き。
それに対して開口部が広く、先がすぼまった白ワイングラスなら、上昇したアロマがグラスの中に閉じ込められ、シャンパーニュのさまざまな風味を残らず感じとることが......
読むことができます
【今さら聞けないワインの基礎知識】の記事一覧
2020.11.08
Vol.38
高級志向から自然派へ!この20年間でワインもトレンドに変化あり!
2020.09.12
Vol.37
日本ワインを知りたければ、まずは「甲州」さえ押さえておけばいい!
2020.08.15
Vol.36
蒸し暑い夜は、焼肉に“赤の泡”を合わせるのがワイン通!
2020.07.19
Vol.35
海外旅行気分を味わいたい!世界文化遺産とワイン名産地の関係を探ってみた。
2020.06.14
Vol.34
オンライン飲みでワインなら、各自同じものが揃えられるシャンパンがいい!
2020.03.08
Vol.33
美味しく飲んで環境保全!?お酒好きなら知っておきたい“持続可能”なワインの楽しみ方
2020.02.16
Vol.32
ギフトに迷ったら“ワイン”という手があった!“泡”好き、甘党、ワイン通まで……相手に合わせたワイン選び教えます。
2020.01.05
Vol.31
2020年のワイン始めは、東カレ的2019年ベストワインはいかがですか?
2019.09.08
Vol.27
「お好み焼ワイン」って知ってる?!その名の通り、お好み焼きと相性抜群の一本があった!
2019.08.18
Vol.26
赤と白のいいとこどりのヘルシーワイン!内臓脂肪を抑えデトックス効果も!
おすすめ記事
2019.11.25
フレンチ、鮨、焼き鳥…グルメなら知っておきたい知識
ワイングラスは回してはいけない!意外と知らないフレンチの4つのテーブルマナー
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2019.11.27
年末の女子会は「映え鮨」と「肉割烹」で贅沢に過ごすのが、女心をくすぐります!
2019.11.17
今さら聞けないワインの基礎知識 Vol.29
日本ワインは想像以上に美味しい!とっておきの一本、お教えします。
2019.06.05
本当に使える絶品鮨
毛ガニの握りがなまらすごい!北海道から六本木に進出した人気店!
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2015.12.18
接待慣れした美食家はここでもてなせ!サプライズで喜ばせる名店6選
2019.10.19
今さら聞けないワインの基礎知識 Vol.28
「オーパスワン」にセカンドラベルがあるのって知ってる?賢いワイン選び、教えます
2018.02.22
夕方からずっとお肉の事を考えてる貴方へ
都心で食べたら量は半分、値段は倍!1回は行っておきたい浅草焼肉の超人気店3選
2019.12.29
ホテルでお鮨が、いま面白い!有名店の出店で注目度が上がるホテル鮨5選
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント