2019.04.26
2018年3月に神楽坂の路地裏に誕生した『すし ふくづか』は寿司屋の要である「まぐろ」を心ゆくまで堪能できる新店だ。
まぐろだけでも、「腹の中トロ」、「腹大トロ」「漬け」、「背のキワトロ」、「背の中トロ」と5種類を食べ比べができる。
寿司好きならぜひ足を運んでほしい注目店なのだ。
神楽坂の石畳を進み辿り着く注目の新店
元花街だった趣を残す神楽坂。その風情ある石畳の道を奥へと進んでいくと、足元に灯る小さな行燈が目に入る。
ここが2018年3月に誕生した注目の鮨店『すし ふくづか』の入り口である。
訪れた人の味覚と嗅覚を敏感にする仕掛けも
暖簾をくぐり店内に入ると、白木のカウンターを最小限の灯りが照らす。
一気に『すし ふくづか』の世界へと没入できるこの演出は、光を最小限にとどめることで訪れた人の味覚、嗅覚をより冴え渡らせるための工夫である。
“まぐろ”にかけた熱い職人魂がここにある
店主・福塚氏、そしてソムリエの藤森氏二人で営む『すし ふくづか』を訪れる人のお目当てとなっているのが「まぐろ」だ。
コースのなかで5貫が用意され、部位毎の違いを堪能できるのだから堪らない。
福塚氏と藤森氏は「やはり鮨と言えばまぐろ。妥協は一切したくない」という想いから、開店前からまぐろの仕入れ先は絶対に築地のまぐろ専門仲卸「やま幸」にしたいと決めていた。
二人の熱い想いが「やま幸」社長の心を打ったのだろう、見事仕入れの許可を獲得。それだけでなく、あまり出回らないまぐろの希少部位“はらかみ一番”を常に仕入れており、味わうことができるのである。
今回用意いただいたのは「腹の中トロ」、「腹大トロ」、「漬け」、「背のキワトロ」、「背の中トロ」の5貫。
この記事で紹介したお店
すし ふくづか
おすすめ記事
2019.04.20
東京で確実に美味い寿司はここだ!
銀座の寿司をお好みで粋に!通し営業で好きな握りをパッとつまめる新店!
- PR
2023.11.29
マセラティ試乗体験レポート
900万円台でマセラティを購入できるという奇跡!新型SUV「グレカーレ」を東カレがおすすめしたいワケ
2018.11.30
東京で確実に美味い寿司はここだ!
活きた貝を鮮度最高の状態で食べられる!寿司通にはたまらない恵比寿の名店!
2018.06.06
本当に使える絶品鮨
うにの手巻きが山盛り!最高に楽しい寿司体験ができる名店を発見!
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
- PR
2023.11.25
ふたりの特別な夜の高揚感を底上げするイタリアン4選!圧巻のロケーションにはプレミアムなビールを
2020.05.21
『東カレテイクアウト』 自宅で楽しみたい東京最強グルメ!
ミシュラン一つ星獲得の名店!六本木『鮨 由う』が放つ贅沢テイクアウトとは?
2015.08.03
常連の美女に出会える?お通しでキャビア一缶付く中目黒の秘密バー
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2021.03.29
青山エリアの隠れ家
とっておきのデートに訪れたい!春らしさを味わえる南青山のイタリアンへ
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント