2019.03.10
贅を極めた「エクストラスーパーあまおうショートケーキ」が超人気!『パティスリーSATSUKI』
1ピース3,000円という価格だが、「今までのケーキって何だったの?」と、人生観が変わるスイーツがある。
ホテルニューオータニのペストリーショップ『パティスリー SATSUKI』(ザ・メイン ロビィ階)で味わえる、“スーパーシリーズ”だ。
なかでもこの時期注目したいのは「エクストラスーパーあまおうショートケーキ」。
2014年に誕生したこちらの逸品は、前身である「スーパーあまおうショートケーキ」の生地、クリーム、さらにはボリュームまでをも進化させた究極のショートケーキとなっている。
イチゴ界の王様ともいわれる「博多あまおう®」を1ピースに8粒贅沢に使用!「博多あまおう®」だけが持つ、甘みと香りがスペシャルな味わいを生み出している。
また、スポンジ生地には玄米を食べて育った鶏が産む白色の「玄米卵」を使用。さらに、真ん中の層にはシリアルを練りこんであるのがこだわりだ。
もちろん、ほかの素材や製法もこだわり抜いた「スーパー」なスイーツだ。憧れるだけではなく、ぜひ一度ご賞味いただきたい。
イチゴのホールケーキを丸ごとひとりじめできる幸せ!『近江屋洋菓子店』
小さい頃、「あぁ、ホールケーキを丸ごと一個一人で食べられたら幸せだな。」と思った事はないだろうか?
『近江屋洋菓子店』で販売されている「苺サンドショート」は、すっかり大人になってしまった胃にも、すっぽりおさまりながら、あの夢を叶えてくれる逸品。
これから春にかけて美味しさを増していくイチゴを味わうのにもってこいのスイーツを販売するのが明治17年創業の『近江屋洋菓子店』。
見た目のはホールケーキのように円形であるが、直径は約9cmと食べきりサイズ。これならば、ひとりでペロッと平らげることができるだろう。
ノスタルジックなフォルムに目を奪われつつ、食べ進めるとその美味しさと贅沢な食感に驚かされるだろう。なんと、上にのっているイチゴだけでなく、サンドされているイチゴまでもスライスせずに使用しているのだ!
また、使用されるイチゴは、店主・吉田太郎さん自ら大田市場へ出向き、選び抜いたその時期に一番美味しいイチゴを使っている。
これぞ「日本のショートケーキ」だと叫びたくなる理由は、まさにこの素材・果物へのこだわりにあるだろう。
この記事へのコメント