2018.12.26
今日は蕎麦でいい Vol.1銀座の路地裏に佇む『蕎麦 流石』は、大人が集う隠れ家的な名店だ。ここは、蕎麦にワインを合わせるスタイルを提案した先駆けでもある。
名物料理をひと通り愉しんだら、最後に蕎麦をつまみにもう1杯。そんな大人のご馳走が味わえる「流石コース」を動画でご覧いただきたい。
蕎麦1杯でも呑兵衛でも、ゆっくり過ごせる空間
蕎麦屋に何を求めるかは人それぞれ。ただ1杯の蕎麦を望む人あれば、酒と酒肴でゆるりと過ごしたい人もいる。
ここ銀座で、両者が垣根なく集い美味に耽るのが「蕎麦 流石」。
生粉打ち極細麺の蕎麦、素材の吟味を重ねたつまみ、日本酒からシャンパンまで揃える酒、とそのメニューに隙はない。
料理は蕎麦味噌、出汁巻き卵のほか、露地物の野菜を使った滋味深い逸品が充実。
店主の藤田千秋さんが、開店当初から蕎麦だけでなく1品料理にも力を注ぐのは、飲める蕎麦屋にしたかったから。江戸時代は居酒屋的に使われていた、原始の姿がイメージにある。
とはいえ、蕎麦屋で長居は無粋という定説には否定的。蕎麦1杯でも呑兵衛でも、ゆっくりできる雰囲気作りに心を砕く。
食材は玄蕎麦から調味料に至るまで、愚直に品質の良さを追い求める生産者の手によるもの。「その思いを共有したい」と藤田さんは言う。
蕎麦を、食を、誰よりも愛する無垢な気持ちが、ゲストに心地よく伝播していく。
出汁をつまみに酒を飲む。名物料理に舌鼓
一品料理のセレクトに迷うなら、名物料理をひと通りいただけ、あたたかい蕎麦と冷たい蕎麦まで楽しめる「流石コース」(7,560円)をおすすめしたい。
まずは「蕎麦味噌・わさび漬け・わさび海苔」で一杯。柚味噌に炒りたての蕎麦の実を合わせた「蕎麦味噌」は香ばしくカリカリとした食感。自家製で炊いた海苔は生わさびと相性も抜群だ。
「まずは出汁の味を知ってほしい」と、「小さな温そば」はコース序盤で提供。
鰹節のみで出汁をとり、砂糖や昆布は使わない。最後まで飲み干せるこの出汁が、とてもいい酒のアテになるのだ。
蕎麦屋の定番一品料理も『流石』流。ふわふわとまろやかな「出し巻き玉子」、出汁の旨味も染み込んだ「鴨ロース」に、ふっくらと炊き上げた「にしん」。
モチモチの「そばがき」と、由比の桜えびを惜しげもなく使ったサクサクの「桜海老のかき揚げ」。
この記事で紹介したお店
蕎麦 流石
【今日は蕎麦でいい】の記事一覧
おすすめ記事
2022.09.01
神楽坂で鮨デートなら“カウンター個室”がいい!1日限定2部屋のみの秘密の空間へ
- PR
2025.04.14
「次の乾杯、何を選ぶ?」一流レストランが認める新たなシャンパーニュの魅力をモデル・松島花が語る
2015.10.14
カレー激戦区・神田でも別格!老舗洋食屋のカツカレーがベタに旨い!
2024.09.28
美男美女の食すシーンが、韓流ドラマで流れて以降ブームに!“チュクミ”の魅力とは
- PR
2025.03.21
外食続きで疲れ気味…?グルメな東カレ編集者が絶賛する“美味しいエネルギーチャージ法”
2018.04.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
「艶やかなのにギラついていない」そんな街は他にない!月刊誌6月号は最後に大人が辿り着く麻布十番特集
2020.07.26
“オーバカナル”のテラスが「借景テラス」に進化して原宿に帰ってきた!
2020.03.28
絶対に行きつけにしたい!代々木公園エリアで心からホッとできるネオ酒場
2021.05.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ7月号は「今、気になる人、気になる店」特集。巷で話題の著名人たちが勢揃い!
2020.03.21
ふわんふわんで幸せを感じる台湾スイーツだ!本格的な台湾グルメの新店がオープン!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.04.09
運命なんて、今さら
34歳で彼女と初めての海外旅行。男が旅行中ずっとソワソワしていたワケ
2025.04.07
1LDKの彼方
結婚前の同棲ってやっぱりNG?1年後、結局別れて住むことになったワケ
2025.04.12
男と女の答えあわせ【Q】
結婚願望のない33歳男が、突然プロポーズを決意。2泊5日の海外旅行で気持ちが変化したワケ
2025.04.10
TOUGH COOKIES
「オレたちの関係に名前をつけると…」曖昧な関係の彼に本音を言われた女がショックを受けたワケ
2025.04.13
男と女の答えあわせ【A】
「結婚願望はない」そう言っていた男に結婚を決意させた、旅行中の30歳女の言動とは
この記事へのコメント