2018.10.19
※こちらの店舗は、現在閉店しております。
赤坂の名店『中華うずまき』。この店の料理の主役は“旬の野菜”である。
ほぼ野菜がメインなのに、コクが深く、旨味が抜群!一度来た人は虜になってしまう絶品中華が味わえる。
秋に旬を迎える野菜中華が、なぜこんなに美味しくビールが進むのか?その理由を探った!
なぜ『中華うずまき』の料理がこんなにビールに合うのか?
今回お話を伺ったのは、野菜ソムリエプロの本間純子さん。「旬」を大切に、カラダが喜ぶ美味しい野菜や果物の取り入れ方を提案している。
そんな彼女から見ても、今回『中華うずまき』で供された3品は、体を元気にしてくれ、ビールとの相性もぴったりなメニューだという。
「秋に旬を迎える野菜には、夏に疲れた胃腸の働きを整えてくれるものが多くあります。今回のメニューには、その野菜が非常にバランス良く入っていて、これからビールを飲むぞ!という時に最適のお料理と言えるんです」
贅沢根菜三兄弟!食感が異なる3種の根菜が果たす役割とは?
まず一皿目に紹介するのは、「鶏肉と根菜の炒め」。これが驚くほどコク深く、どんどん食が進み、食べた後に全く胃にもたれないのだ!
本間さんは「この根菜3種には、胃腸の働きをサポートする効果が期待できる栄養素が含まれています。夏場に疲れた胃腸を保護しつつ、ビールを飲める最高の料理です」と語る。
これに合わせるならヱビスビールを。食欲をそそる辛みと根菜3種の異なる食感が、ヱビスビールの持つホップの香り・苦み・モルトのコクのバランスの良さと最高にマッチするのだ!
春菊は栄養満点の横綱野菜!秋冬の葉物野菜といったらコレ!
続いては「春菊と菊の花の胡麻煮」。こちらも濃厚な旨味と、ピリッとした辛さに食欲がUPするメニュー!
ここで注目したいのは、秋冬の葉物野菜の代表格である春菊だ。春菊が持つ特有の苦味も、ビールの上品なほろ苦さと出会うことで、口の中で見事に調和するのだ。
また、春菊は免疫力のUPや、むくみ改善の効果が期待できるのも嬉しい。
おすすめ記事
2024.07.01
ホテル女子会におすすめ!本格フレンチが気軽に楽しめるパーティープランを発見
2016.04.19
100年間パリっ子を魅了するパンマルシェが新宿エキナカに開店!
2023.03.22
とろける山形牛の虜に!センス抜群の絶品イタリアンで、代々木上原の“抜け感”を楽しむ
2022.02.12
おでんは大人デートにおすすめ!ふたりで温まろう
一人でも入りやすい、サクッとおでんが流行中!ハイセンスな大人が通う人気店4選
2022.12.06
年末デートに高級中華という選択肢はアリ!恋人との大切な日にぴったりの注目店2選
2025.01.14
“ガーデンプレイス”が30周年を迎え魅力の尽きない恵比寿。カジュアルに使える要チェックな新店
2016.11.09
1本2000円台も!? コスパワインがありがたい!恵比寿の肉酒場4選!
2015.09.26
お値段以上の満足感を約束!プチ贅沢な絶品ハンバーグ6選
2015.02.26
フグ、蟹、スッポン! 貴方の知らない“超”高級食材の世界
悶絶級の肉質! いつかは食べたい仔鹿&シャポン鶏
ひと口噛みしめれば、「今まで食べていたのは肉だったのか?」と自問自答してしまう...
2022.09.01
「1万円以内」が叶う奇跡の焼き肉店、渋谷の『一心不乱』!特上のクオリティを誇る最強店の全貌!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ