2018.09.21
やっぱり、丸の内が好き。 Vol.1仲のいい同僚と「今日、一杯どう?」ってよくある光景。たわいない毎日の話から仕事の真面目な話まで。たくさん笑って、それがまた明日の活力になる。
そんな時は、ビストロやイタリアンなど、みんなで楽しめるお店がいい。丸の内で間違いなく盛り上がれる珠玉の11店を徹底調査。
各店の名物料理とともに、その魅力をお伝えしよう。
ここはパリ!?現地さながらのブラッスリーで乾杯!
『Brasserie AUX AMIS』
新東京ビル1F
パリの下町にあるブラッスリーのように、フランスの郷土料理を温かな雰囲気で食す店。
夜のプリフィックス(前菜+主菜+デザート)がなんと¥3,218という良心価格なので、仕事終わりに仲間と気軽に来るにも最適だ。
生きたまま届くモンサンミッシェル産ムール貝のワイン蒸しやディジョンマスタードをつけて食べるステーキフリットなど、現地の定番メニューにワインが進むのは言わずもがな。
「豚肉と鶏白レバーのココット焼き 田舎風パテ」は普通はテリーヌ型を使うところ、大きな楕円のココット鍋で焼きあげているため、肉の旨味をぎゅっと閉じ込めたような仕上がりになっている。凝縮した肉の旨みにワインがとまらない!
■店舗概要
TEL:03-6212-1566
営業時間:【月曜~金曜】11:30~(L.O.22:00)
【土曜】11:00~(L.O.22:00)
【日曜・祝日】11:00~(L.O.21:30)
定休日:無休
席数:44席
新鮮野菜のバーニャカウダが有名な人気店!
『PASTA HOUSE AWkitchen TOKYO』
新丸ビル5F
都内で展開する『AWkitchen』の旗艦店。
店名の冠に掲げるパスタは、すべて手打ちでもちもちの食感が自慢。旬の食材を使ったメニューも常連のお楽しみだ。
「AW農園バーニャカウダ」は契約農家から毎日届く、みずみずしい野菜が主役。珍しい品種もあり、食材本来の滋味に浸れる。アートのような華やかなビジュアルもテーブルを盛り上げてくれる。
フルーツや野菜を使ったドリンクとともに、名物グルメを堪能したい。
高い天井と夜景が広がる、開放的で都会的なロケーションはムード満点。テーブル席ほか、カジュアルに利用できるBARエリアもあるのでシーンで使い分けを。
■店舗概要
TEL:03-5224-8071
営業時間:【月曜~金曜】11:00~(L.O.14:30)/17:00~(L.O.25:00)
【土曜】11:00~(L.O.15:00)/17:00~(L.O.25:00)
【日曜】11:00~(L.O.15:00)/17:00~(L.O.21:00)
【祝日】11:00~(L.O.14:30)/ 17:00~(L.O.21:00)
定休日:無休
席数:100席
アジア各国の料理と〝映える〞アジアンカクテルで仕事後の気分が上がる!
『CITA・CITA』
丸ビル5F
タイ、ベトナム、インドネシアなど、本場より招聘したシェフたちが、独自の技法で作り上げる各国のアジア料理が自慢。
こだわりの食材と彩り鮮やかなメニューが豊富で、しっかりディナーはもちろん、仲間とワイワイ飲むにもぴったりのひと皿が見つかる。
料理は、キンキンに冷えた氷点下ビールやアジアンカクテルとも好相性。ヘルシーな料理やノンアルコールカクテルも揃い、可愛い見た目のドリンクメニューは女子に大人気。
東京駅駅舎の夜景が見えるテーブル席や、気軽に立ち寄れるカウンター席など、誘う人を選ばない使い勝手の良さも、界隈のビジネスマンに重宝されている所以だ。
アジアンリゾートをイメージした非日常空間が仕事の疲れを忘れさせてくれる。
■店舗概要
TEL:03-5220-2011
営業時間:【月曜~金曜】11:00~15:30/17:00~(L.O.22:30)
【土曜】11:00~15:00/17:00~(L.O.22:30)
【日曜・祝日】11:00~15:00/17:00~(L.O.21:00)
定休日:無休
席数:120席
名物火鍋とチャイニーズタパスの日常で使えるカジュアル中華
『火鍋&モダン中華バル 花椒庭-広尾-』
iiyo!!(イーヨ!!) B1F
気軽に本格中華や薬膳火鍋が味わえるモダン中華バル。
本店の『花椒庭』から継承した火鍋は厳選素材を一品一品、極上スープに泳がせてゆっくり味わうスタイル。
なかでも名物の「四季火鍋」は、品のいい辛さで素材の味を感じられる洗練された味わいを楽しめる。
気の置けない仲間と丸テーブルを囲んで鍋をつつけば、ピリッとした刺激も手伝い盛り上がること請け合い。
甜麺醤やXO醤、辣油など調味料はほぼ全て店で手作り。自家製辣油と山椒の香り、シビレ、辛さが心地よく口に広がるやみつきの味わいを堪能して。
量も価格もちょうどいい¥1,000以下の中華タパス、漬け込み酒やこぼし紹興酒などの中国酒も多数用意。
カジュアルなのに満足度が高く、“毎日使える行きつけの店”として丸の内オフィスワーカーに愛されている。
■店舗概要
TEL:03-6551-2048
営業時間:11:00~(L.O.14:30)/17:00~(L.O.22:00)
定休日:日曜
席数:62席
この記事で紹介したお店
ブラッスリー・オザミ
PASTA HOUSE AWkitchen TOKYO
チタチタ
火鍋&モダン中華バル 花椒庭-広尾-
【やっぱり、丸の内が好き。】の記事一覧
おすすめ記事
2023.12.15
デートに最適なカウンターが、港区の庭園の中に誕生!美しい眺望に包まれる贅沢なひと時を
2021.03.05
著名人が愛する恵比寿の店
小麦粉や添加物フリーのヘルシーメニューが豊富!腸活美女・加治ひとみの食生活を支える1軒
2016.10.20
『孤独のグルメ』で話題になった八王子のボリューム満点焼き肉店はやっぱりすごかった
2018.10.01
今しか食べられない新栗を贅沢に使った絶品菓子も!『とらや 赤坂店』が10月1日リニューアルオープン!
2023.11.07
恵比寿で“大人な飲み会”が楽しめる店5選!デキる幹事なら知っておきたい名店ぞろい
2025.01.26
夜の銀座でおまかせコースが4,400円!会社帰りに乾いた喉を、泡とフレンチで潤したい
2022.01.13
“世界一”の和牛 VS ウルフ・アロン!思わずうなった銀座の肉割烹とは?
2019.07.17
教えたくない秘密のグルメ
夏メニューが絶品な六本木のフレンチ!大人なら名店へ足を運ぼう!
2024.09.04
ワイン好きな相手とのデートで行きたい!いま話題の“生ハム”が主役のイタリアンへ
2019.03.28
今夜は家飲みに決まり!巷で話題の人気鶏肉専門店が「三越恵比寿店」に新オープン!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ