0aecae9264b8db77b5d45d1106b233
東京離婚事情 Vol.8

離婚の原因1位である“性格の不一致”問題。どの夫婦にも当てはまる些細なキッカケとは


この記事へのコメント

Pencil solidコメントする
No Name
夫が疲れている時に、実家に車で送って貰おうなんて思わないけどな…
他に何があったのかわからないけど、ちょっとわがままな気がする。

逆にこちらが仕事でボロボロに疲れてる時、送って行けないし。
2018/08/23 05:5299+Comment Icon31
No Name
車で送ってくれなかったことが決定的…?
電車で行けるところなのに??
ワガママなのは女性も同じですよね。
2018/08/23 05:4499+Comment Icon38
No Name
歩み寄りが足りなかったと思うのは私だけ?生活リズムも、フレックスなら早く会社に行っても良いわけで…朝活するなり工夫できたんじゃないかな
2018/08/23 05:1399+Comment Icon13
もっと見る ( 191 件 )

東京離婚事情

夫婦とは、不思議なものである。赤の他人同士が一緒になり、そして家族となって家庭を築いていく。

しかし、厚生労働省が発表している人口動態統計調査によると、2017年度で21万2,000組の夫婦が離婚している。

—永遠の愛を誓いますか?

そう誓ったはずなのに、どうして離婚を選んだのか。踏み留まった方が良かったのか、それとも離婚して正解だったのか…。当人たちにしかわからぬ事情。

この連載では、離婚まで至った背景とその原因について探ってみた。

この連載の記事一覧