2018.06.11
「今日は和食」な気分 Vol.6ふたりでじっくり語りたいときに選びたいのが、丁度いい和食店。新橋にはそういったお店が多く、価格もおさえ気味なのがうれしい。
たとえば、こちらの『一楽』。カウンターに座れば、ちょっとしたご褒美感もあり、じっくり語りたい夜にぴったりのお店だ。
背伸びせず、けれども非日常。季節を感じさせる魚をおまかせで
『喰切料理 一楽』
「今日はとびきり旨い魚が食べたい」。そんな気分の夜に迷わず目指すべきはこの店だ。
駅前から新橋柳通りを抜けて、新虎通りの手前の区画は、1本中に入ると驚くほど静か。そんなブロックにある『喰切料理 一楽』は、戦後に焼き鳥店として誕生。
先代が、昭和63年から魚料理の店へと発展させ、現在に至る。
店の風情は、歴史の長さを物語るように〝いぶし銀〞という形容が似合うが、一歩中に入れば、飾らないアットホームな雰囲気。
板場の臨場感がたまらないカウンターのほか、テーブル席や座敷もあり、使い勝手も良い。
新橋の中心部からはやや離れているこの場所で暖簾を守り続けているということは、確かな実力があってこそだろう。
現在の店主・山岸俊徳氏が料理長を務めて17年。毎朝築地に通い、旬の魚介類を厳選している。
この日も、イキのいいヤリイカや、刃物のように艶やかに光るイサキなどが店先にひしめく。
男ふたりで差しつ差されつ、なシチュエーションならばやはりカウンターがいい。おまかせコースは3種類。
この時期おすすめだという「鱧しゃぶ」を味わえるコース「雅」は、ムラサキウニとバフンウニの食べ比べなど趣向を凝らした品も登場。
しかも、ひと口大の白飯が添えられ「殻の中でウニと混ぜてお召し上がり下さい」と山岸氏。これは憎い演出。ふたりそろって、思わず顔がほころぶ。
主役の鱧は、淡路育ち。生きた状態では鋭い歯や獰猛な動きに驚かされるが、それもつかの間、たちまち捌かれて鍋の準備が整う。
美しい半透明の身を熱いだしにさっとくぐらせてまずはひと切れ。一見淡泊そうにみえる鱧が、実は豊かな旨みをたたえていることが、よくわかる。
どちらからともなく「旨い」という呟きが。
そして〆は、鍋だしを餡にして揚げたてのおこげにかける、独創的な一品。目の前で仕上げるプレゼンテーションも相まって、満足度は最高潮。
静かに、季節の美味を味わい尽くす。大人の贅沢だ。
Photos/Akihiko Uzawa, Text/Haruka Koishihara
いつもと違う「上質な新橋」を大人は知っておくべき!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
【「今日は和食」な気分】の記事一覧
2018.08.01
Vol.10
濃厚なウニが大葉の天ぷらに絡む幸せたるや!青山の裏路地には本気で美味い天ぷら店がある!
2018.07.23
Vol.9
西麻布きっての和食店が新たに始動!〆のウニご飯が驚愕の美味さだった!
2018.06.19
Vol.8
3,800円でおまかせ9品の和食! 後輩の悩みをじっくり聞くにはこういう静かな店が都合いい!
2018.06.18
Vol.7
新橋の路地の2階に抜群な割烹アリ! “俺のいきつけ”として後輩を連れて行きたいのはこういう店!
2018.05.10
Vol.4
とにかく漆黒な空間で絶品天ぷらを!大人が夜な夜な集う秘密基地が麻布十番にあった!
2018.02.05
Vol.3
34歳の若き店主が腕を振るう!一生涯通うかもしれない神楽坂の和食店と出合う!
2018.02.01
Vol.2
神楽坂、いや日本最高峰の和食がここに! 人気の秘密は店主のおもてなしにあった!
2018.01.22
Vol.1
石畳の美しさは神楽坂随一!「かくれんぼ横丁」で和食なら、ここが32歳仕様
おすすめ記事
2018.06.09
「今日は和食」な気分 Vol.5
本当に美味しいものは銀座の端にあり!和食の極み『かんだ』イズムを継承した新富町の新店がすごい!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2024.09.22
甘い豚の脂がたまらない…!サムギョプサルが楽しめる、韓国本場のムードが漂う麻布十番の店
2017.05.01
南青山に5月1日オープン!ボリューム満点の主食級サラダでお腹を満たそう!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2018.05.11
デートの勝率が上がる店
フレンチを横並びで食べてこそ、東京の大人だ!一度は体験しておくべき、艶やかカウンターフレンチ!
2019.02.28
業界関係者のみならず一般人気も急上昇!人気ロケ弁店「えび寿屋」の売れ筋BEST5を発表!
2020.09.19
東カレの素敵な大人に必要なこと
月刊誌11月号発売!こんなご時世だからこそ「超人気店」だけを1冊に凝縮!
- 関西
2018.05.20
朝から焼肉でガッツリ!京都「天壇」の新店だけで楽しめるモーニングが、贅沢すぎると話題!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント