2018.05.02
朝子と亜沙子 Vol.4ここはとある証券会社の本店。
憧れ続けた場所についに異動となった、セールスウーマン・朝子。
そこでは8年前から目標としていた同期の美女・亜沙子が別人のように変わり、女王の座に君臨していた。
年齢なんて意味を持たず、数字の出来る者がヒエラルキーの頂点に立つ営業の世界で、朝子は勝ち残ることができるのか?
数字と恋をかけた2人のアサコの闘いの火蓋が、今切られるー。
念願の本店に異動になった朝子だったが、配属された課にいる今井亜沙子という同期は、数字の出来ない先輩に土下座をさせた上に、後輩を追い込んで逃亡させるという傍若無人な女だった。
朝子はそんな亜沙子に数字で勝つため、日々の数字を追いながら新規顧客の開拓に励むのだった。
その朝、朝子はいつもより念入りに身支度をした。
今日は、表彰パーティーの日だ。朝子は以前の自由が丘支店での成績が評価され、今期も表彰を受ける事となった。
鏡の前に写る自分を見ていたら、ふと感慨深くなってくる。
―ついこの間まで、右も左も分からない新入社員だったのに。......
読むことができます
【朝子と亜沙子】の記事一覧
2018.06.27
Vol.13
勝つために手段を選ばぬ女vs愚直なコツコツ女。壮絶な勝負の世界で生き残るのは・・・
2018.06.26
Vol.12
ヒエラルキーの全ては“数字”で決まる、過酷な証券会社の裏側「朝子と亜沙子」全話総集編
2018.06.20
Vol.11
男は私を裏切っても、仕事だけは裏切らない。愛人にゴミの様に捨てられた女を救った、たった1つのもの
2018.06.13
Vol.10
男の昇進と同時に、一方的に捨てられた“都合のいいオンナ”。恋愛よりキャリアを優先してきた女の本音
2018.06.06
Vol.9
「仕事ができない人ほど権利を主張する。」先輩社員を追い込む入社5年目の女が、心を奪われた男の存在
2018.05.30
Vol.8
純粋な女を悪魔に変えた、8年という月日。“妬みの標的”となったトップセールスが抱える苦悩とは?
2018.05.23
Vol.7
上司への逆襲に執念を燃やす女。彼女の“ヒミツの姿”を目撃してしまった夜
2018.05.16
Vol.6
“数字至上主義“は、もうおしまい?「鉄の女」と呼ばれる冷酷非情な上司が見せた、もう1つの顔
2018.05.09
Vol.5
悪は滅び、正義が勝つ?!部下を地獄の果てまで追い詰めた、パワハラ上司の悲惨な末路
2018.04.18
Vol.2
1人、そしてまた1人と同僚が消えていく…「数字が出来ない者は寄生虫」と言い放った、悪魔のような女
おすすめ記事
2018.04.25
朝子と亜沙子 Vol.3
「あなたのものは、私のもの。」ライバル美女が、営業No.1の座に居続けられる理由
2017.08.10
寿退社したものの
寿退社したものの:憧れの専業主婦ライフ。華やかな生活を捨ててまで得た「安定」の現実
2017.07.10
それも1つのLOVE
それも1つのLOVE:憧れ続けた女は幻だった?結婚式で初めて知る、彼女の素顔
2023.09.09
男と女の答えあわせ【Q】
「婚約指輪が、1.5カラットって小さくない?」33歳の女が、お家デートで友人の話を彼にしたら…
2015.09.14
「ふたりのニコライ」―作家・柴崎竜人の恋愛ストーリー
美人の双子に挟まれて 「ふたりのニコライ」第三話
2023.09.03
男と女の答えあわせ【A】
あんなに積極的だったのにナゼ…?毎日LINEが来ていた男性から、突然連絡が来なくなった理由
2021.10.16
Miss 東大生ハンター
Miss 東大生ハンター:「優秀な遺伝子が欲しい!」エリート男を狙う、インカレ女の黒歴史
2018.07.03
恋と友情のあいだで 〜里奈 Ver.〜
「俺の子ども産んでよ」。女が“寿退社”という甘い救済策に溺れるとき
2017.07.02
LINEの答えあわせ【A】
先輩に紹介された女性からのLINE、既読スルーにはできません!LINEの答えあわせ【A】
2021.04.22
23区のオンナたち
40歳で離婚、子持ちのシングル女に。代官山で家賃30万を支払う重圧に耐えかねて、結局…。
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント