2018.04.27
ホテルとバスルームと Vol.1
「ホテルとバスルームと」。この連載では、日本各地の素晴らしいホテルと、そのバスルームへのこだわりを紹介していく。
第1回は、大手町にある『星のや東京』。“塔の日本旅館”というコンセプトを掲げ、2016年の開業以来、各国のゲストから高い評価を受け続ける宿である。その理由を知るべく、早速、内部を覗いてみよう。
■まず、靴を脱ぐことで、非日常体験のスイッチを入れる!
大手町のオフィス街を通り抜け『星のや東京』の扉をくぐると、そこは一変して異世界だ。もちろん、どのホテルも館内に入れば静寂に包まれたり、優雅な雰囲気があるが、ここには別格のギャップがある。
旅館と同じく、まずゲストはエントランスで靴を脱ぐ。これは西洋型のホテルとの違いを示すためであり、非日常体験への“スイッチ”だと同社広報の岩岡大輔さんは話す。
「他の『星のや』はエントランスからレセプションまで距離があり、移動することで日常から非日常の切り替えが行われる仕様になっています。例えば『星のや京都』は船で川を移動しますし、クルマに乗ってアプローチを楽しんだ後チェックインする施設もあります。でも東京の場合は土地が少ないですから、別の方法のスイッチが必要だったんです」
確かに、靴を脱いだ瞬間にリラックスした気分になる。素足になると、都会の中心にいることを忘れてしまうのだ。
そして脱いだ靴は、靴箱を兼ねた左の壁に仕舞われる。竹を編んだ靴箱兼壁は高さ約12m。普段は小物でしか見ない伝統工芸を巨大なサイズで目の当たりにするのが新鮮だ。
その後、館内にいる限りはずっと素足であり、フレンチのダイニングへも裸足で訪れるというのが面白い。
エントランスを進むと突き当りには日本の歳時記を表す植物と影絵が設えられている。例えば4月中は翌5月の行事である端午の節句を表現。菖蒲の花が生けられ、鯉の影絵が障子に浮かんでいる。
「菖蒲には勝負に勝つという意味合いがあり、厄除けとしても用いられてきました。鯉は“鯉が登るように出世できますように”との願いがかけられた縁起物ですね」
と、普段は意識しないような日本の風習を知ることができる。そうして知的好奇心をくすぐられたら、いざチェックインのためにレセプションへ……行く必要はない。
実はここでは予約名を伝えるだけで客室に案内され、客室内でチェックインを行う。
これは長旅に疲れたゲストへのいたわりであり、少しでも長くプライベート時間をもってもらうための計らいと言える。
【ホテルとバスルームと】の記事一覧
おすすめ記事
2015.06.26
浴衣ナイト!ザ・ペニンシュラ東京の夏のお楽しみ
2018.01.14
ここに誘われたら本命認定!ロマンチックすぎる目黒のイタリアンを知っているか?
2023.10.02
やっぱり、ホテルが好き。
一年中プールを楽しめるホテルが誕生!都内からすぐにリゾート気分を満喫
2019.02.21
ひとつ上のハワイステイが叶う予約サービス「東カレハワイ」がスタート!
2017.10.26
激辛ホテルグルメ決定版!痺れるうまさがクセになる珠玉の3皿
2015.02.28
東京カレンダー最新ニュース
ホテル椿山荘東京『イル テアトロ』(江戸川橋) 2月28日より花見ができる席の予約開始!
今年の満開予想日は4月3日。当日のお花見ディナーをお望みなら、今すぐ予約を!
2024.10.01
銀座の一等地に誕生!日本独特の繊細さが光る、遊び心満載の最先端ホテルとは
2023.01.01
やっぱり、ホテルが好き。
今、最も贅沢な美食ステイが叶うホテルはここだ!丸の内で1泊3食の旅が最高すぎた...
2016.12.08
週5組以上がプロポーズ!? 東京絶景レストラン「ここが特等席だ」7選
2017.03.26
これがもう限界だ!いちごだらけの極上スイーツが凄すぎる!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ