2018.03.01
例年より厳しい寒さが続いた冬もようやく過ぎ去り、気分華やぐ春が間もなくやってくる。桜を愛でるには少々早いが、一足早く淡いピンクが可愛らしい桜色のロゼワインで乾杯するのはいかが?
そこで今回、革新的料理人として名高い“和の鉄人”中村孝明氏と、日本のイタリア料理界を牽引する“現代の名工”片岡護氏のお二人が、惚れ込んだイタリアのロゼワイン「TRAMARI(トラマーリ)」をご紹介。それぞれのお店で味わえるスペシャルマリアージュの一皿とともにその魅力に迫ってみよう。
記事の最後には、トラマーリの特別プレゼントもあるのでお楽しみに!
■世界中で争奪戦!イタリアの海と太陽と風に育まれた人気のロゼワイン「トラマ―リ」が日本初上陸
太陽・風・大地の恵みをたっぷり受けたワイン
国内最大の農業地帯で”イタリア食材の宝庫”とも称される「プーリア州」は、アドリア海とイオニア海の2つの地中海に面している。
そして「トラマーリ」はイタリア語で「海と海の間」という意味。太陽の光と爽やかな風に恵まれたプーリアの素晴らしいテロワールが、ワインの名前に込められている。
生産者のサン・マルツァーノは、プーリアの風土に育まれた完熟ブドウで、新鮮な果実味をしっかりと表現することを哲学としている。近年の技術革新は目ざましく、リーズナブルで且つ高品質のワインは世界中で争奪戦が起こるほどだ。
■中村孝明氏が、色彩にとことんこだわって創り出した一皿はこれだ!
味もさることながら、中村孝明氏がまず気に入ったトラマーリのポイントは、その美しい桜色。真っ先に、鯛や伊勢海老、カニ、赤貝などを使った料理が頭に浮かんだとのこと。
そして1品目は、脂ののった金目鯛をチョイス!長年の経験ではじき出した絶妙な漬け時間でしっかり味がしみ込んだ金目鯛をふんわり焼き上げる。これぞまさに孝明氏の真骨頂。
盛り付ける皿にもとことんこだわった。焼きあがった金目鯛の鮮やかな赤と、トラマーリの桜色が見事なハーモニーを演出している。
ワインをテイスティングした時に感じた、後味の潮っぽさ。その雰囲気を大切に考案した2品目が、伊勢海老のポワレだ。チーズと味噌という発酵系の食材が、まろやかに口に広がり伊勢海老のおいしさをグッと引き上げている。
いわゆる伝統的な日本料理の枠にとどまらず、果敢に色んな食材に挑戦する孝明氏。「トラマーリ」とのペアリングを考案する以前から、イタリアワインとご自身の料理の相性の良さには気づいていたようである。
フォアグラやトリュフ、オリーブオイル、チーズを絶妙に取り入れた他の料理との相性も抜群なので、オーダーする際にひと言相談して、ぜひ試していただきたい。
◆トラマ―リ×中村孝明氏のマリアージュを楽しめるお店はコチラ
【中村孝明氏プロフィール】
言わずと知れた、日本料理界の革命児。1996年、”和の鉄人”として人気料理番組に出演し、次々と独創的な料理を披露。
1999年に灘萬を退職し独立。2014年2月には、横浜に旗艦店である『中村孝明貴賓館』をオープン、国内に4店舗を展開している。
【店舗概要】
店舗名:中村孝明貴賓館
所在地:横浜市磯子区磯子3-13-1 Brillia City 横浜磯子内
TEL:045-753-0303
公式HPは コチラ
■片岡護シェフのこだわりは、同じ土壌で育ったオリーブオイル!

写真は「海の幸サラダ」(コース料理の中の1品/ご要望によりアラカルトでも対応可)
片岡氏はプーリアを旅した記憶をもとに、「トラマーリ」に合うメニューを2品考案。現地では特に野菜のおいしさには驚いたという。
1品目の「海の幸サラダ」は、鮮度抜群なヤリイカ、芝海老、ムール貝、あさりを使用。海鮮をかみしめる食感と、野菜のシャキシャキ食感が見事なハーモニーを奏でる。
香草ソースは、バジリコ、パセリ、ローズマリー、セルフィーユ、ニンニク、ケッパーなど、比較的香りの強いハーブで作り、味わいにアクセントを与えている。

写真は「手長海老のソテー、サフランの焼きリゾット添え」(価格は時価となります。予めお問合せ下さい)
2品目は、片岡シェフがかつてミラノで仕事をしていた頃を思い出し、アルポルト風の焼きリゾットに仕上げた「手長海老のソテー、サフランの焼きリゾット添え」。
スカンピ(手長海老)は、頭と尻尾を外したものをベーコンで巻き、オリーブオイルでこんがり表面を焼き、こちらも香草ソースを添えている。さらにこちらで使用するオリーブオイルは、サン・マルツァーノのものだ。
スカンピ特有の磯の風味と、香草ソースのバランスは、海のミネラルを感じさせる「トラマ―リ」と抜群に合う。
◆トラマ―リ×片岡護氏のマリアージュを楽しめるお店はコチラ
【片岡護氏プロフィール】
日本のイタリア料理界における名実ともに第一人者である、片岡護シェフ。
ミラノに渡り、総領事付きのコックを務める。帰国後に、数店の料理長を務めた後、西麻布に『リストランテ アルポルト』をオープン。その評判は一躍全国へ広がった。2015年、日本政府により「現代の名工」を受章。
【店舗概要】
店舗名:リストランテ アルポルト
所在地:港区西麻布3-24-9 上田ビルB1F
TEL:03-3403-2916
公式HPは コチラ
申込受付期間 | 2018/03/01 05:00 ~ 2018/03/09 23:59 |
---|---|
選考方法 | 抽選6名 |
当選発表日 | 2018/03/15 以降 |
申込可能な会員 | すべての会員 |
備考 | 当選発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。また本プレゼントへのお申込みは20歳以上に限定させていただきます。予めご了承ください。 |
おすすめ記事
2018.05.09
きちんと旨い激辛グルメ
これが最強のシビレ系激辛麻婆豆腐!山椒油でビリビリMAX!
2019.02.04
霜降りユッケに溢れるいくらがたまらない!究極の贅沢丼が西麻布の肉割烹にある!
2021.09.08
食欲増進!「正肉」の名店
焼肉は、丁寧な手切りで美味くなる!名店のDNAを引き継ぐ世田谷屈指の人気店へ
2018.02.09
デートにだって使える新橋グルメ!雰囲気抜群のレストラン6選
2015.05.30
ビールに、炭酸水!夏の家飲みは本格サーバーがなきゃ始まらない!
2021.03.07
肉好きを魅了する、わずか80gのお肉!ガリッとジューシーな、究極の薪焼きステーキ
2019.10.27
口にするとふわんふわん食感で消えてなくなるホットケーキ!週末に食べに行こう!
2019.09.10
ともに残暑を乗り越えたい、究極のさっぱり麺6選
2017.06.22
恵比寿の夜
ついつい本音が飛び出す!恵比寿の密着しすぎる個室は恋が生まれる予感しかない
2017.06.01
明らかに違うパスタ・イタリアン
ほぼ全面が「うに」づくしなパスタ!築地の仲買直営だからできる贅沢グルメ!
東京カレンダーショッピング
『金谷菓子本舗』:2023年の干支・ウサギモチーフ!メープル香る、ビターなキャラメル風味ビスケ
『ル・ボヌール 芦屋』:おめでたいシーンに重宝!カラフルで心躍る祝い菓子「ドラジェ」Mサイズ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『かに物語』:かにの旨みたっぷり!〆の雑炊まで楽しめるかに鍋セット(2~3人向け)
『きたうち牧場』 :月間出荷わずか6頭!36か月以上の長期肥育をしたプレミアムビーフのウチヒラ(もも肉)
『秋田かまくらミート』:秋田を代表するブランド牛"秋田由利牛"!自然な霜降りで、サシのきめが細かく、とろけるような肉質
ロングヒット記事
2023.01.12
東京エアポケット
32歳女が5年付き合った彼との別れを決断。きっかけは、部屋で見つけたあるモノ
2023.01.04
8rules~エリカのマイルール~
彼と一晩過ごしたあと、急に連絡が途絶え…。2週間後に男から送られてきた衝撃のLINEとは
2023.01.08
男と女の答えあわせ【A】
鮨屋のデートで女性に幻滅した、カウンターでの“マナー”。いくら可愛くてもこれだけはちょっと…
2023.01.01
29歳のグレー
同棲するつもりで借りた芝浦のタワマン。引越当日に彼が来なくて、問い詰めたら衝撃の返事が
2023.01.16
東京23区夫婦
リモートワークで喧嘩が増え、2部屋借りて別々に住み始めた夫婦。あるとき、夫が住む自宅を訪れたら…?
2023.01.15
New Yorkに憧れて
飲み会帰りに女を家に泊めた男。手を出さなかったことがきっかけで…
2023.01.17
未解決恋愛事件
1人暮らしを始めた彼の家へ、遊びに行ったら…。バスルームで見つけてしまった、まさかのアイテム
2022.12.31
港区デイゲーム
結婚式前夜、夫以外の男とスイートルームに泊まった花嫁。夫にバレたあと、女に下された天罰とは
2023.01.07
男と女の答えあわせ【Q】
女の“あるパーツ”に悩殺されていた男。でも「出張へ行く」を最後にLINEが途絶え…
2023.01.09
婚活は、ゴルフ場で
「これって、付き合ってるの?」デートは頻繁にしてるし、お泊まりもするけど…。29歳女の本音