2017.12.21
バーキンの秘密 Vol.5エルメスの代名詞といえる存在であるバーキンやケリーの価値が、ここ数年、局地的バブルかのように高騰し続けている。
数年待ちが当たり前とか、150万のバーキンが250万で売れるとか、裏口の入手リストがあるとか。都市伝説のようにまことしやかに囁かれる噂...
なぜ女性たちは、バーキンに惹かれるのか?
現代の女性たちの間で、バーキンを持つ意味について、東京カレンダーでは、4人の女性たちに話を聞いた。
そこからは、もはやファッションアイテムを超えた驚くべき世界と価値観が見えてきた...
「バーキンの秘密」一挙に全話おさらい!
第1話:この世で一番偉いのは、バーキンを売るエルメスの店員?150万のバッグに女が熱狂するワケ
バッグひとつに法外な金額であるような気もするが、外資系コンサルタントとして大金を稼ぐ彼女には潤沢な経済力もあるだろう。そこまで欲しかったら、難しい話でもない気がする。
しかし、話を聞いていくうちに、バーキンを求めることは即ち、世の中に蔓延る複雑な序列関係に直面することでもあるようだ。
ユリアさんの、おっとりした雰囲気に似合わないような、バーキンへの並々ならない執着と愛情、そして、ファーストバーキンを手に入れるまでの壮絶(?)な過程をぽつりぽつりと語ってくれた。
第1話の続きはこちら
第2話:ママが私にくれたのは19歳のとき。エルメス店員も驚いた、慶応幼稚舎卒女性が持つバッグ
亜沙子さんは、幼稚舎出身で生粋の慶応ガールだ。大学では「JJ」などの赤文字系の紙面を飾った読者モデルで、その抜群のスタイルとファッションセンスはキャンパスでも垢抜けていて人目を惹いていた。
現在は、恵比寿にある自宅を開放し、フラワーアレンジメントのサロンのオーナーをつとめている。
「母親からは、小さな頃から時計やバックはちゃんとしたものを身につけなさいと言われてきました。エルメスのバック使用許可が出たのは大学生の時でした。母親から、勉強しっかりするならば、という条件付きで(笑)バーキンに教科書を詰めて、大学に通っていました。」
第2話の続きはこちら
第3話:誰が見てもわかる恥ずかしさ。「いらない」と宣言するために、バーキンを持つ必要がある
「こんなこというと感じ悪いと思うんですけど、正直、全然つかってないんです。バーキンもケリーもあまりにも、ぱっと見でわかるでしょう?アイデンティティーが強すぎるというか...高校生の頃に流行った某ブランドのモノグラムどーん!的な恥ずかしさがあります。」
今までエルメスへのポジティブな感情の女性ばかりだったため、若干面を食らう編集部が「じゃあ、なぜ...」と喉元まで出かかった言葉を察するように、ミナミさんはバーキンについて語った。
第3話の続きはこちら
第4話:「本当のお金持ちはバーキンを買わない」名士に嫁いだ美女が、義母から叩き込まれた知恵
173cmという高身長のスタイルから伸びる手足は、同じ人間とは思えないくらい長く細い。佐々木希さんのような控えめながら整った小さな顔は、10分見つめたとしても粗の一つも見つけられそうにない。
ミスユニバース候補者として最終選考にまで残ったという経歴を聞いて、大いに頷ける。ここに派手なメイクを施せば、ステージ上でどんな光を放つのかと思うとゾクゾクしてしまう。それほどの美女が、今回話を聞いた元・モデルの華さんだ。
第4話の続きはこちら
【バーキンの秘密】の記事一覧
おすすめ記事
2017.03.25
バーキンの秘密 Vol.4
「本当のお金持ちはバーキンを買わない」名士に嫁いだ美女が、義母から叩き込まれた知恵
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2018.05.22
表紙カレンダー
フォロワー160万人!女優・新木優子が新橋で見せた大人な瞳が美しすぎて吸い込まれた!
前代未聞!東京都、3カ月連続の「人口流出」都民はどこへ...急増した引っ越し先とは?
2022.08.25
明日、30歳の節目を迎えるジャニーズWEST重岡大毅。彼が思う男の色気とは?
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2019.05.25
休日ジェットセッター
バンコクのイメージがガラリと変わった! SNS映え間違いなしの、1泊2日タイ弾丸旅行
2022.10.15
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント
小6の11月、慶應中等部の合格率が45%だった女の子。そこから逆転合格を果たした方法とは
「年収2,500万円超え」男性の数は減少した一方で...女性は1割も増えていた!国税庁の調査で判明
2020.01.31
金曜美女劇場
「刺激的な方が好きなんです、何事も」“可愛すぎる現役音大生”から大人の女性へ
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント