8ca8296d6b66f3753c5619211b89ac
私たち、騙された? Vol.7

エビの輸入に、一生を捧げていいの…!?大手商社に潜む、“背番号制”という配属リスクの罠

「大企業に入れば、一生安泰」

昔からそう教えられて育ってきた。

有名大学を卒業し、誰もが知っている大企業に入社。

安定した生活を送り、結婚し子供を育て、定年後は年金と退職金で優雅に暮らす。それが一番の幸せだ、と。

丸の内にある大手総合商社に勤める美貴(26)も、そう信じてきたうちの一人。

モヤモヤしながら仕事をしている現状を変えたいと奮起して転職エージェントとの面談に臨んだ美貴だったが、一般職の経験への評価に愕然とする。

大企業ブランドが通用しない転職市場の厳しい現実を前に悩む美貴。そんな時にシンガポール駐在から帰国した同期の潤と再会し…?


“The商社マン”オーラを身につけた男


「潤、1年目の時とは全然違う…!」

シンガポール駐在帰りの同期である潤が『セラフィナ ニューヨーク』に現れた時、美貴はその堂々としたオーラにハッとした。

お店に現れた潤の装いは、濃い目の青ストライプシャツに紺のパンツ、手入れされた黒の革靴。潤の堂々とした姿から、自信が伝わ......


この記事へのコメント

Pencil solidコメントする
No Name
金曜はこの小説一つだけかー
2017/11/10 06:2553Comment Icon5
No Name
あと数年経てば結婚に焦ることになるかもしれないし、子供も欲しいとなれば、今、中途半端にもがいてもどうなんだろうか?
女性の働き方って、本当に悩ましい。
2017/11/10 08:3739
No Name
社内で総合職目指すのはどつかしらね?
最近、大企業も一般職を戦力化として活用しようとしてるんじゃないかな?
社内で仕事のスキル身につけて、何かウリが出来たらところで転職するほうがバリュー高くなりそう。
2017/11/10 06:5427
もっと見る ( 28 件 )

私たち、騙された?

「大企業に入れば、一生安泰」

昔からそう教えられて育ってきた。

有名大学を卒業し、誰もが知っている大企業に入社。

安定した生活を送り、結婚し子供を育て、定年後は年金と退職金で優雅に暮らす。それが一番の幸せだ、と。

外苑前にある大手総合商社に勤める美貴(26)も大企業神話を信じてやまない1人。

大企業で優秀な同僚に囲まれ、華やかな生活を送る日々は幸せ、か?それとも…?

目まぐるしく変わりゆく現代社会で“大企業”病という現実に直面した美貴の成長物語。

この連載の記事一覧