724c0414c627edd722aae8dc70665a
東京シンデレラ Vol.3

東京シンデレラ:素敵な男性に見初められねば、中の上の家庭出身者は永遠に報われない?

Comment regular36
Favorite regular

この記事へのコメント

Pencil solidコメントする
No Name
バーキン持ってる=ハッピーっていう考え方がすでに貧しいよ!
2017/10/24 07:3978Comment Icon1
No Name
いや…
24歳でバーキンが幸せかどうかは個人の価値観でどうでもいいけど、彩乃は自己評価が高すぎるから苦しんでるんじゃないの?と思う。
真理亜より顔も少し劣るだけ?では無いんだと思う。
真理亜より先に派手な港区の世界に出入りしていて、真理亜のように人に与えて貰える生活に憧れていながら 何も無かったのは、ただ、そういう男たちから選ばれなかったんだと思うけど。
友達が親のバーキン持ってることに対し、こん
なにムキになる意味が分からない。
2017/10/24 09:0156Comment Icon3
No Name
なぜあの子の家は●●なのに、私の家は✖️✖️なの?!
思春期の女子中学生のような思考。人は生まれながら不平等なのにね。でも日本なら餓死もしないし、与えられた環境に満足すれば誰だって幸せを手にできる。主人公もそれに気付いてハッピーエンドになれば良いけど。
2017/10/24 08:0752
もっと見る ( 36 件 )

東京シンデレラ

私たちは、東京にいる限り夢を見ている。

貧しい少女にガラスの靴を差し出す王子様が現れたように、いつかは幸せになれると。

だが必ず、自分が何者でもないと気づかされる時が来る。

神戸から上京し、港区女子へと変貌を遂げる真理亜と、その生き様を見つめる彩乃。

彼女たちが描く理想像は、現実なのか、それとも幻なのか...

この連載の記事一覧