2017.09.28
大人な「丸の内」の使い方。 Vol.2丸の内エリアは、仕事ができるビジネスマンが多いゆえ、味はもちろん、店の雰囲気や接客まで、飲食店に求めるレベルは高い。同僚と飲んで語らうお店だって、それは同じこと。丸の内ワーカーが認めた、飲んでよし、食べてよしな全9軒をご紹介しよう。
四国の極上素材が普段の和食を贅沢に!
『四国味遍路 88屋 丸の内店(はちはちや)』
iiyo!!(イーヨ!!)B1F
“いい居酒屋を知っている”というのは、同僚や先輩、後輩からも一目置かれる。でもそれは、知る人ぞ知る店だからいい、というわけではない。むしろ、商業施設の中でどれだけ“イケてる”店を知っているか、のほうが重要だったりする。
『四国味遍路 88屋 丸の内店(はちはちや)』は、まさにそれ。“地のええもの”を活かした一品料理の数々に、名だたる地酒が1合からオーダー可能。と、かゆいところに手が届くラインナップがたまらない。
写真の「ゆず香る松山鶏と寺島なすの揚げ浸し」(¥745)は、幻の江戸野菜として知られる「寺島なす」と、愛媛を代表する鶏、「松山鶏」のコラボレーション。具材をうどんの出汁に浸し、薬味には柚子を効かせるなど、四国の豊かな食文化を随所に感じられる1日5食の限定メニューだ。ディナーのみ。10月6日(金)までの提供
気取らず楽しむ、本場大阪の味
『お好み焼 きじ 丸の内店』
東京ビル TOKIA B1F
大阪でお好み焼一筋50年の名店『きじ』の関東1号店。美味しさの秘訣は、数時間かけて丁寧にとる鶏がらスープを使用した生地。さらに、食材、ソース、調理法のすべてにこだわり、本場大阪の味を再現している。
大葉が隠し味の豚玉や関西でおなじみのスジ焼き、半熟たまごでいただくモダン焼きなど、カップルやグループでシェアしながらあれこれ楽しみたい。アットホームな雰囲気も居心地いい。
こちらの「肉厚椎茸と豚おろし焼(和風仕立)」(¥1,320)は、鶏ガラスープの出汁が香る生地に、プリプリで肉厚のしおのや椎茸と豚と大根おろしを合わせた醤油仕立のお好み焼き。椎茸の味と香りが秋を思わせる一品。仕上げに、三つ葉とすだちを絞って後味さっぱりと。1日10食限定。ディナーのみ
夜景が見える数寄屋風の和食居酒屋
『和食えん 丸の内店』
丸の内オアゾ 5F
料理人が厳選した世界各国の食材を用いた手作りの和食をお届け。数寄屋モダン建築の空間のなか、料亭さながらの上質な料理をカジュアルな価格で提供。旬の味覚を取り入れた月替わりのメニューも登場し、いつ訪れても新しい味に出合えるのも魅力だ。
夜景を見渡せる掘りごたつタイプの席や、最大46名まで利用できる個室もあり、丸の内での宴会にも重宝される。
写真の「お刺身二点盛り合わせ」(¥2,300/サ別)は東京都近郊で取れた新鮮なお刺身二点盛り。種類豊富に揃う日本酒と一緒に、地の鮮魚の味わいを堪能して。1日10食限定。ディナーのみ
福をもたらす粋な酒場
『もつ福』
丸ビル 6F
芝浦から直送される、鮮度抜群のもつ料理が自慢。もつ鍋は、明太もつ鍋、しお、みそなど5種類を用意。おつまみも絶品揃いで、必ず頼みたいのが名物「ればかつ」だ。ひとり一本の限定メニューなので食べ忘れなく。
また、「博多肉巻き明太野菜串焼き2種」(¥604)もおすすめ。『博多うち川』の明太子と、旬の東京野菜を豚バラ肉で巻いた九州郷土料理。ビールはもちろん焼酎との相性も抜群で、酒がぐいぐい進むこと間違いなし
鹿児島の名酒造「白石酒造」の焼酎など、呑兵衛好みの焼酎も味わえる。博多の商家をイメージした、どこか懐かしく落ち着く店内で口福なひとときを。
蔵元直送の原酒と瀬戸内の魚で一献
『灘の酒と和食 御影蔵』
丸ビル 6F
日本酒は創業350年以上の菊正宗の酒蔵から直送され、本来、蔵元でしか味わえない搾りたての生原酒や樽酒などが味わえる。
鳴門港直送の鮮魚や埼玉県小川町の風の丘ファーム直送の野菜など、四季折々の厳選食材を心をこめて調理。旬にこだわり、メニューは日替わりでその日美味しいものを提供する徹底ぶり。本物の和食と日本酒の奥深さを体感できる。
こちらの料理は「鳴門鱧と松茸、秋の味覚鍋」(¥3,780)。秋になり味に深みを増す旨みたっぷりの鳴門鱧に、松茸と秋野菜を合わせ、菊正宗吟醸酒を隠し味に加えた絶品出汁でいただく鍋(2~3人前)。1日5食限定。ディナーのみ
この記事で紹介したお店
四国味遍路 88屋 丸の内店
お好み焼 きじ 丸の内店
和食えん 丸の内店
もつ福
灘の酒と和食 御影蔵
【大人な「丸の内」の使い方。】の記事一覧
おすすめ記事
- PR
2017.09.21
大人な「丸の内」の使い方。 Vol.1
丸の内OLも認めた!絶対にデートでハズさない高級レストラン9選
2019.05.12
ガーデンプレイス方面に誕生!恵比寿の新しき居酒屋は優越感すらいだかせる!
2017.07.16
辛くて旨くてクセになる!汗が噴き出す都内最強のウマ辛麺10選!
2015.09.06
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
立ち食い蕎麦なのに本格インドカレーが出てくる店が旨すぎる!
2023.01.04
正月の飲み疲れには“和食”が沁みる!出汁が決め手のじんわり美味しい名店4選
2016.06.24
勝てる手土産
勝てる手土産:絶対持って帰って奥様に渡してもらえるビジネス手土産4選
2017.03.27
ふわふわトロトロ!極上濃厚な卵グルメが堪能できる店8選
2016.08.16
絶景を望むオープンテラスで肉欲を満たせ!肉専門ビストロが神宮前に登場
2016.07.08
激厚ピザを本場クラフトビールで召し上がれ!今旬なアメリカン酒場3軒
2020.05.25
『東カレテイクアウト』 自宅で楽しみたい東京最強グルメ!
渡部建も太鼓判を押す!麻布十番の名店が本気で作ったテイクアウト弁当
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.02.22
未解決恋愛事件
深夜0時。彼女から「今、仕事終わったよ」と写真付きで連絡が。そこには“あるモノ”が写り込んでいて…
2023.02.19
男と女の答えあわせ【A】
「この人、もしや結構おじさん…?」デート中の女性がガッカリする、男性がしがちな“アノ話題”とは
2023.02.23
29歳のグレー
「実は私、別れた後…」3年ぶりに元カノに会って、驚きの報告をされて
2023.02.19
New Yorkに憧れて
「こんなモノ、いらない…」花嫁が義母からもらった“恐ろしい結婚祝い”とは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.02.14
ナシ子先輩の幸福な人生
お鮨デートの後、彼とタクシーへ。しかし彼は数分で「降りよう」と言い、予期せぬ行動に…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.10
スモールワールド~上流階級の社会~
スモールワールド〜上流階級の社会〜:友人の結婚式で受付を頼まれて、招待客リストに驚愕!そこには、ある人物が