2015.08.23
小宮山雄飛の“英世”なる食卓 Vol.13今回、グルメで鳴らすホフディランのボーカル雄飛さんが紹介してくれたのは・・・農林水産省の中にあるそば屋、昭和31年創業『日豊庵』。
実はこの食堂、誰でも気軽に入れるのが魅力。これは霞が関で、おいしい日本の"食"に触れるチャンス!
「僕は会社勤めの経験がないので社食にすごく憧れがあり、仕事で様々な会社に訪問した際は必ず社食に寄るのがお約束」
「堅いイメージのある行政の食堂はとくに惹かれたのですが、イメージに反してユニークなメニューが多いのも面白いし、そばを2種類も食べられる日替わりセットなんて、他ではあまりない!」と語る。
農林水産省の取り組みゆえ、国内産の食材の使用、そして栄養バランスを考えた食事を推進しているので、各そばのカロリーやそばの食料自給率が一目で分かるメニューが掲示されている!
ここはまず入口でチケットを買いトレイをもって並ぶ、セルフサービスの食堂スタイルだ。
創業当時から変わらない味と人気を誇る、火曜と金曜のみのカレーそばと冷やし野菜そばの2食セットがこちらの名物。昔から使用されている製麺機で、早朝からこの道30 年の職人が一日分のそばを仕込む。
「温かいカレーそばと冷やし野菜そばは、交互に飽きずに食べられる最高の組み合わせ」と雄飛さんも大絶賛。
冷やし野菜そば、というネーミングは普通だか、その実、そばの上に野菜炒め、しかも冷やしってどういうこと?と興味をそそられたという。和えそば感覚でよくかき混ぜ、野菜のシャキッと感とそばのツルツル感が心地よい。 七味をたっぷりかけてジャンクに食べるのがおすすめ。江戸前の正しい食べ方は忘れ、カジュアルに食すのがここのそばの流儀だ。
今では霞が関の省庁を中心に14店舗を構える『日豊庵』。入館証なしで入れる北別館には"消費者の部屋"も併設されており、くらしに身近な展示などが行われている。
あなたも是非伺ってみては!?
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
そば処 日豊庵 農林水産省店
【小宮山雄飛の“英世”なる食卓】の記事一覧
2019.05.30
Vol.58
シャリシャリな独特の食感に悶絶!ハワイ発祥の葛冷麺が六本木で堪能できる!
2019.05.02
Vol.57
銀座で連日行列の人気店!刺激的な麻婆麺に、大人たちがシビれまくっている!
2019.04.06
Vol.56
深夜12時過ぎても食べられるのが嬉しい!ぴりっと〆れる目黒の辛麺がクセになる!
2019.03.09
Vol.55
かぶりついた時の肉汁が凄い!モチモチ皮に餡ぎっしりのボリューム餃子が旨すぎた!
2019.02.02
Vol.54
15年継ぎ足しの秘伝ダレに豚の脂が絡みまくる!銀座にある炙り肉巻きにぎりが旨すぎた!
2019.01.04
Vol.53
東京のチャーハンと聞けば必ず名が挙がる!ゴロっと焼豚にこだわったチャーハンが旨すぎた!
2018.12.15
Vol.52
「フレッシュレモンになりたい!」アイドルを、渋谷で話題のスポットに連れてったら、超ごきげんになった!
2018.03.31
Vol.44
ぎゅっと詰まった魚介の旨みが衝撃的!恵比寿で見つけたビストロ仕込みの絶品カレー
2017.12.03
Vol.41
酔いどれたら無性に恋しくなる!西麻布の〆は、今も昔もこのラーメンしかない!
2017.09.24
Vol.40
丸の内で買えた!『VIRON』の懐かしいお総菜パンが旨すぎる!
おすすめ記事
2015.08.09
小宮山雄飛の“英世”なる食卓 Vol.12
あの人気店の半生しゃぶ肉のフォーが秀逸すぎる!
- PR
2023.11.29
マセラティ試乗体験レポート
900万円台でマセラティを購入できるという奇跡!新型SUV「グレカーレ」を東カレがおすすめしたいワケ
2017.10.10
大人の社交場的な串焼き屋が渋谷の裏路地に。メニューは渋谷の名店『焼肉 ゆうじ』が監修!
2023.06.12
東京ご近所探訪
緑豊かな街並みとセンスのいい美食が同居する、最注目エリアがここだ!
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
- PR
2023.11.25
ふたりの特別な夜の高揚感を底上げするイタリアン4選!圧巻のロケーションにはプレミアムなビールを
- PR
2023.11.24
オーダーするだけでスマートに見える!アメリカで話題のプレミアムウイスキーが本格上陸
2021.08.24
「タン」で感動する名店
そびえ立つ予約必須の肉塊!恵比寿の肉ラバーたちを興奮させる老舗焼肉店のタン
2022.01.18
【動画あり】大きな口でガブリ!佐久間由衣が「今までで一番」と絶賛したハンバーガー
2017.11.01
世田谷区民の台所!三宿&三茶の確実にお得で旨い店7選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選