2017.09.12
3年目の失恋 Vol.1男女の恋の違いは、こんな風に言われる。
女が恋するときは"上書き”保存、男は別フォルダ。
女性は過去の恋をすぐに振り切り、次の恋へ進むのだ。しかし女にだって、上書きできない恋はある。
それが、毎日顔を会わせる社内恋愛だったら、尚更のこと。
渋谷にある大手IT企業に勤めるリナ(26)には、入社以来3年片思いしている先輩がいた。
これはなかなか“上書きできない女”が一歩前へ進もうとする、ある恋の物語―。
社内恋愛の、失敗。
ありふれた出来事のようだけど、いざ自分の身にふりかかると、こんなに辛いものだとは知らなかった。
◆
リナはこれまでの26年間、“失恋”というものを経験したことがほとんどなかった。
とびきりの美人という訳ではないが、昔からそれなりにモテる。好きになった男性が振り向いてくれなかったことは、記憶の限り一度もない。
透き通るような色白の肌に、形の綺麗な卵型の輪郭。特別大きいわけではないけれど、笑うと思いきり垂れる目がチャームポイントだ。
その笑顔を見せると、"小悪魔だ"と言った男性もいた。
結局男というのは、近寄りがたい美人より可愛らしくて話しかけやすい子の方が好きなのだ。それはリナが26年間、身を持って感じていることだ。
だから新入社員時代からずっと好きだった先輩である哲也とも、当然のように付き合えると思っていた。
それなのに今、なぜ自分はこうして哲也の結婚を祝っているのだろうか?
今日は、結婚を決めた哲也の新居に、同僚数人が招かれていた。
三軒茶屋から徒歩10分の新築マンション。白で統一されたインテリアや、テレビボードに飾られた写真からは、新婚夫婦の幸せがにじみ出ている。
哲也の隣で微笑むのは、リナではない。「社内一の美人」と呼び声の高い、美和子だ。
【3年目の失恋】の記事一覧
おすすめ記事
2019.07.11
オンナの金遣い
オンナの金遣い:お受験の泥沼にハマり、幼い娘に500万円を投資した女
2016.09.21
フリーアナウンサーの闇
フリーアナウンサーの闇:女子アナのスキャンダルは自作自演?週刊誌のスクープに感謝
2020.10.04
時計じかけの女たち
「妻は家に置いておきたいのに…」そう望む夫に反発したオンナが手にした“自由”とは
2020.01.10
フォロー・ミー!
フォロー・ミー!:「いいね!」が欲しくてたまらない。圧倒的フォロワー数を誇る、23歳美女の裏事情
2016.03.31
その名は、サエコ。 #東京悪女伝説
その名はサエコ:身体を許してしまった夜。「バカな女」と笑うことなど誰にもできない。
2019.10.17
聖女の仮面
男性と写った1枚の写真がキッカケで、追い込まれた女。彼女が、友人に頼んだこととは
2020.10.02
男子校男子
“彼氏が複数”いるなんて当たり前!?清楚系美女にありがちな真実
2020.06.08
彼氏の元カノ
「それ、誰の名前…?」付き合いたての彼氏に元カノの名前で呼ばれた女が、取った行動
2022.10.11
ハッピーエンドの行く先は
ハッピーエンドの行く先は:絶対に家へ招いてくれない彼。不審に思った女が、自宅に突撃した結果…
2015.09.13
東京女子図鑑
東京女子図鑑 Vol.1:六本木に生息する女子《ポン女》
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選