リッチなのに、ホッとする庶民派の味!やっぱり大事なのは……
——麻衣さんは人前に出るお仕事ですが、食事で気を付けていることはありますか?
「好きなモノを好きなだけ食べてストレスをためないこと、これに尽きます。でも大阪人なので、おトクかどうかは気になりますね。マクドもアプリを取って、割引きを利用するようにしています(笑)」
——最後に、大阪ビーフカツバーガーをまとめてください。
「こってりしたソース、ビーフカツのずっしりした食べ応え、これだけリッチな内容なのにおトクな感じ、いかにも大阪らしいメニューだと思いました。
大阪人は、おトクかどうかにほんま、こだわりますから。あと、気取らずにガブッと食べられる雰囲気も大阪っぽいですね。友だちとツッコミを入れたり入れられたりしながら、ワイワイにぎやかに食べたいハンバーガーです、これはもう、大阪の圧勝でしょう!」
東西バーガー対決!大阪の意地が光る、「マクド」バーガーはこれだ!
ビーフカツは関西圏の洋食屋さんでは古くからおなじみのメニュー。大阪が持つ親しみやすいイメージと、大阪の伝統的な食文化を両立させる食材として、ビーフカツを採用。
大阪人なら嫌いな人はいないこってりしたソース味と、マイルドなチーズの味を組み合わせ、親しみやすい大阪ならではの味をぎゅっと詰めた一品。
対する、東京代表バーガーはこちら!
大阪お好みマヨソース
大阪で愛されるお好み焼きをイメージしたソース。お好み焼きではソースとマヨネーズの組み合わせが主流であり、この長く親しまれている味を大阪代表のチキンマックナゲットソースに採用。