世界の最新情報が集まる“メトロポリス”東京。
一方、食い倒れの街、“食都”大阪。
ふたつの都市からインスピレーションを得た、東京代表バーガーと大阪代表バーガーが登場!
東京と大阪の威信を賭けたこの戦い、「マック」なのか「マクド」なのか!?
東京代表バーガーは、「ローストビーフバーガー」。港区代表女子も絶賛の味とは……
一生、港区から出なくてOK。港区女子の青春の味は……
——伊東さんは、港区が大好きだとうかがっています。
「はい。関西方面のお仕事から港区に戻ると落ち着きますね。青山、表参道、六本木……。街はゴチャゴチャしていないし、歩いている人のファッションも洗練されています。レストランも、静かで穏やかな雰囲気のおいしいお店が港区には多いと思います」
——港区女子とお呼びしてもよろしいでしょうか?
「はい。一生、港区から出なくてもいいぐらいに思っていますから。ハワイに豪邸を用意した、と言われても、港区に住んでたまに遊びに行くくらいでちょうどいいです」
——ところでこの夏、マクドナルドが東京と大阪のおいしさ対決メニューを発表します。今日は東京代表バーガーを試食していただきますが、マクドナルドの思い出って何かありますか?
「中学ではテニス部に所属していたんですが、部活帰りにみんなでマクドナルドに寄ったのがいい思い出です。いまでも小腹が空くと、反射的にマックに行きたい! と思います」
リッチなのに上品で洗練された味わい。東京代表バーガーはこれだ!
港区女子宣言をした伊東さんに、8月9日(水)から発売がスタートする東京代表バーガー「ローストビーフバーガー」を実食してもらった!「東京らしい」そのバーガーの味は…?