2017.08.02
にゃんにゃんOL物語 Vol.1定時帰りの、腰掛けOLたち。
楽な仕事に給湯室での井戸端会議、充実したアフターファイブ。
”安定”という鎧を手に入れた彼女たちは保守的で、誰かが幸せにしてくれるのを待っている。
丸の内の大手損保会社に勤める愛華(26)も、その一人。典型的な腰掛けOLである彼女には、実はこんなあだ名がある。
“にゃんにゃんOL”、と。
この物語は、元OLで現在はWebショップオーナーであるアリサ(29)の、“にゃんにゃんOL”観察日記である。
華の丸の内OLですが、何か?
「アリサさん、聞いてくださいよ。昨日の食事会、相手が商社マンだったんだけど、二千円も徴収されちゃって。」
目の前で、頬をぷぅっと膨らませながら昨日の(多分大した実りもないであろう)食事会の報告を一生懸命している愛華。
丸の内の損保会社に勤める26歳で、将来の夢は“有名企業に勤める高年収の人と結婚して、幸せな家庭を築くこと"(そのまま旦那の仕事で海外に住み、駐妻になれたらラッキー)。
「そうなんだ。その二千円に何の意味があるんだろうね。」
グラスに水滴がついたアイスティーを飲みながら、アリサは改めて愛華を見つめてしまう。
愛華は、大学時代の3つ下の後輩である。
きちんと手入れされた肌は雪のように白くて美しい。背はそこまで高くないものの、日頃の食事制限のおかげなのか、綺麗な脚をしている。
テニスサークルが一緒だったが、昔から彼女は、読者モデルに妙な憧れを持っており、ファッション雑誌を熟読しているようなタイプだった。
ふんわりとしたスカートやワンピースを好む愛華と対照的に、毎日デニムや派手な色が多く、顔も濃いアリサ。仲が良いのを不思議がる人がいるのも納得だ。
「愛華って、毎日食事会へ行ってない?」
愛華は毎晩...特に週末は、常にそんな会へ顔を出しているイメージがある。
「毎晩じゃないですよぉ。火曜は料理教室、水曜はフランス語のレッスンで忙しいんだから。」
―出た!典型的な、腰掛け“にゃんにゃんOL”のアフターファイブの過ごし方だ。
“にゃんにゃんOL”は大概、習い事に精を出しており、料理教室かポーセラーツ教室に通っている。
そして英語かフランス語も必ずと言っていいほど勉強中。(しかしほぼ身になっていない)。
「そっか。で、結局愛華はどうしたいの?」
ここ最近、愛華に会うたびに聞いている質問だ。
でも、明確な答えは永遠に得られていない。
【にゃんにゃんOL物語】の記事一覧
2017.12.30
Vol.16
2017年ヒット小説総集編:「にゃんにゃんOL物語」(全話)
2017.11.02
Vol.15
幸せって何ですか?永遠に上を見続けるにゃんにゃんOLは、たとえ結婚できても変わらない
2017.11.01
Vol.14
生きてるだけで、誘われる♡「にゃんにゃんOL物語」全話総集編
2017.10.26
Vol.13
「丸の内勤務・OLのA子さん」の代わりは、たくさんいる。私がにゃんにゃんOLを辞めた理由
2017.10.19
Vol.12
就職活動より、難易度高め。仕事から逃げるために結婚したい、にゃんにゃんOLたちの婚活
2017.10.12
Vol.11
天性の“可愛げ”を持つにゃんにゃんOL。上昇志向が強過ぎる残念女にとっては、目障りな存在?
2017.10.05
Vol.10
勝負デート前日。貯金ゼロでも1枚8千円のシートマスクで、“セレブ妻”を夢見るにゃんにゃんOL
2017.09.28
Vol.9
“主婦インスタグラマー”は、現代版シンデレラストーリーのお手本?「いいね!」の数に悶えるにゃんにゃんOL
2017.09.21
Vol.8
浮気の代償、咎められるのは女ばかり。にゃんにゃんOLは会社にとってただのお飾り?
2017.09.14
Vol.7
年間25万の(無意味な)資格取得を生きがいにした結果、大事なチャンスを逃すにゃんにゃんOL
おすすめ記事
2016.08.08
恋愛低体温女子 written by 内埜さくら
恋愛低体温女子:自他共に認める“恋愛低体温女子”が、ある男性にドキッとしてしまった理由
2019.06.16
羽田空港STORY
「あの超美人CAが、まさか失恋…!?」地味な人見知り女子が苛立ちを抱いたワケ
2016.07.17
産まない女
産まない女:自分で自分を幸せにする道を選び、結婚と出産の“リミット”からの解放
2020.05.29
男たちの恋愛反省会
男たちの恋愛反省会:「どこで何を間違えた…?」男たちが振り返る、失恋の思い出
2018.02.02
東京の中心で、地元愛をさけぶ
「練馬区より、ハワイの方が近い」と豪語する、青山で生まれ育った経営者の悲哀
2018.07.03
恋と友情のあいだで 〜里奈 Ver.〜
「俺の子ども産んでよ」。女が“寿退社”という甘い救済策に溺れるとき
2019.07.12
家族ぐるみ
「君はもう来なくていい」と言われた妻が、それでも”家族ぐるみ”を続ける深い理由
2018.08.28
恋と友情のあいだで 〜里奈 Ver.〜
「彼と、朝まで一緒にいたい」恋に溺れ、理性を失った人妻が犯した愚かなミス
2021.10.11
最終レッスンに間に合えば
「私は本命?それとも遊び?」焦る女が一番言ってはいけない禁断の一言とは
2018.11.03
黒塗りの扉
【最終回】黒塗りの扉:運転手の仕組んだ罠で、破滅へ向かう2人…そして全ての謎が明かされる
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント