9c2909088c3c2820d36fdaec27c5c6
東京マザー Vol.14

東京マザー:ワーママには仕事を辞める理由がたくさんある。辞めない理由は見つからない

子を産み、子を育て、家を守る。

昔からあるべき女性の姿とされてきた、“良妻賢母”。

しかしその価値観は、現代においてはもう古い。

結婚して子どもを産んでも、男性と同等に働く女性が増えた今こそ、良妻賢母の定義を見直す時だ。

レコード会社で働く佳乃は出産後、時短勤務で復職したが家事と仕事で追いつめられ、ついに離婚を切り出してしまった。そんなある日、あかりが高熱をだしてしまった。


かつて、こんなに胸騒ぎを覚えたことがあっただろうか。

子どもが苦しんでいる姿をみるのが、これほど辛いとは、佳乃にとっては想像以上のことだった。

タクシーが総合病院に着くと運転手に千円札を2枚渡し、「お釣りはいりません」と言って急いでタクシーを降りた。

受付を済ませ、......


この記事へのコメント

Pencil solidコメントする

コメントはまだありません。

東京マザー

子を産み、子を育て、家を守る。

昔からあるべき女性の姿とされてきた、“良妻賢母”。

しかしその価値観は、現代においてはもう古い。

結婚して子どもを産んでも、男性と同等に働く女性が増えた今こそ、良妻賢母の定義を見直す時だ。

家庭も、仕事も、子育ても、完璧を目指すことで苦しむ東京マザーたちが模索する、“現代の良妻賢母”とは、果たしてどんな姿だろうか。

この連載の記事一覧