2017.06.30
プレミアムに夢中なのには理由がある!週3でバーに通う女のウイスキー遍歴 Vol.4ウイスキー好きのライター・大石智子がナビゲートする茶色いお酒シリーズ第4弾のテーマは、“スコッチウイスキー”。
みなさまも必ずバーで多くのスコッチウイスキーを見かけているはずですが、数あるなかでこの度おすすめするのが『グレン グラント』。
一度覚えたら、家へのストックが欠かせなくなる、費用対効果の高い味わいに注目です!
親しみをもって飲める日常のシングルモルト『グレン グラント』
焼鳥、日本酒、寿司、シャンパンetc. 飲食において老舗の底力を感じるものは多々ありますが、私にとってシングルモルトのそれが『グレン グラント』。1840年という、スコッチウイスキー界のなかでも長い歴史をもつ造り手です。
特に『グレン グラント』の10年と12年は、一家に1本あれば安心する、日常に寄りそう味わい。「絶品!」と感嘆するというよりは、「ああ、美味しいなあ」と飲む度にしみじみ思う。とがっていなくて、でもクオリティは高い、シチュエーションを問わないウイスキーなのです。
例えば、じつはいまタイに一週間滞在しているところなのですが、『グレン グラント 10年』をつい持参してしまいました。
街やホテルのバーに行ったりもしますが、1本あれば家同様に好きな時にすぐ飲めるので使えます。暑い外から帰ってきてソーダ割りにするもよし、夜に読書をする際にも本を面白くしてくれる。
もしお酒好きなふたりが1週間ほど旅をするなら、1本空いてしまうでしょう(あ、私はひとりですが)。
そんな、『グレン グラント』はどんなお酒かといえば、1840年にジョン・グラントとジェイムズ・グラントという兄弟により作られたブランド。
ちなみに弟ジェイムズは政治家・発明家でもあり、地元に発電所も作ったという豪腕。兄ジョンはウイスキー造りに専念するもの静かな職人で、キャラクターの異なるふたりの絶妙なコンビネーションにより、その後170年以上愛されるシングルモルトが誕生しました。
蒸留所はスコットランド北部に位置するスペイサイド地区に位置し、ここは言わずとしれたモルトウイスキーの一大産地。
その名のとおりスペイ川流域のエリアには、ウイスキー造りに欠かせないきれいな水が豊富に湧き出て、また良質な小麦を作ることのできる土壌にも恵まれています。そのため、スコッチウイスキー=スペイサイドと言われるまでの地位を確立しました。
スペイサイド地区のなかでも、地元の名士であったジェイムズ家は条件のいい土地を有し、堅実にウイスキー造りを続けてきました。
その結果、現在シングルモルトの販売量世界6位のメジャーブランドとなり、特にイタリアにおいては断トツNO.1の人気。日本での知名度も、もう少し上がってもいいのではとも思いますね。
【プレミアムに夢中なのには理由がある!週3でバーに通う女のウイスキー遍歴】の記事一覧
おすすめ記事
- PR
2017.06.16
プレミアムに夢中なのには理由がある!週3でバーに通う女のウイスキー遍歴 Vol.3
女心を開放的にさせる!魅惑の“フレンチ・ハイボール”を絶対に飲んだ方がいいワケとは?
2015.02.21
東京カレンダー最新ニュース
恵比寿・広尾を大特集した 「東京カレンダー」4月号が発売!
表紙は若手実力派俳優、高良健吾。恵比寿、広尾の特集のほか 美味しくてリーズナ...
2018.04.27
これぞリアル!六本木ヒルズ勤務のエリートたちは、夜な夜な麻布十番でこう過ごす!
2016.12.01
必勝デートでムフフ♥な夜!丸の内・銀座の『男も女も落ちる店』完全版
2021.09.02
これぞ、真のレジェンド焼肉!どんなVIPも行列に並ぶ、最強のプレミアム“町焼肉”
2018.09.03
昼なら3,980円でシャンパン飲み放題!代々木で話題の『泡包シャンパンマニア』を知っているか?
2022.11.19
東京ご近所探訪
いま、都内で人気急上昇中の“元祖・セレブの街”。再開発でさらなる進化を遂げるエリア
2015.11.27
今晩おすすめ!パリの古を継承する東京ブラッスリー
2018.11.14
デートの勝率が上がる店
恵比寿のデート鮨なら絶対にここがオススメ!目にも美しくテンションがあがる名店
2018.08.21
やっぱり骨付きが最高!都内の骨付き肉がホントに旨い店6選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選