2017.07.01
東カレ的デートプラン Vol.123時、暗すぎるBARで彼女と二人きり
『ル・バー』の店内はペンライトを使用しないとメニューが見えないほど暗い。
また、それぞれが仕切られた席の配置になっているため、彼女と一対一で向き合うには最高の空間だ。
店内が暗い分、店の奥側に位置する渋谷川のライトアップが、妙に幻想的に見える。それもまた計算のうち。
「暗くて、よく見えないね。」
彼女が恥ずかしそうに微笑む時、そっと彼女との距離を縮めよう。
暗がりの中、テーブルに置いてあるキャンドルの灯り以外、二人を照らす物は何もない。
そっと暗がりで手を繋いでも、二人を邪魔する者はいない。タクシーに二度乗っても手を繋がなかったのは、この瞬間のためである。
「ここ、大きな声で話すと迷惑になるから。」
そう言って、彼女とワントーン落とした声で会話を楽しむ。「え?何?聞こえない。」そう言いながら、彼女の顔が接近してくる可能性もある。
温もりのあるキャンドルの灯りに照らされた彼女の顔を見ながら、酒に酔いしれ、夜は更けていく。
24時少し前の天現寺交差点。次はどこへ向かう?
外に出ると、明治通りを走る車のヘッドライトに一瞬目がくらむ。
店内が暗かった分、外の明かりが眩しく感じる。しかしそれは、彼女も同じ気持ちである。
暗い場所から明るい場所へ行くと、人は気恥ずかしさを感じる。
「駅まで、送っていくよ。」
『ル・バー』から広尾駅までは、徒歩10分。タクシーだと約3分。今度はタクシーに乗らず、歩いてみる。
—もう一度タクシーに乗ったら、手を繋げたのに
彼女は、きっとそう思っている。だからこそ、敢えて歩く。ヒールを履いた彼女は、何も言わずともそっと寄り添ってくるだろう。
ごく自然に、さりげなく。
天現寺の歩道橋を越え、そのまま広尾駅側に歩くもよし。
あるいは、まだ続く長い夜を楽しむため、遅くまでやっているBARが多い恵比寿方面へ向かうのも、また一つのデートプランである。
【備考】
ちなみに、『ル・バー』は奥に渋谷川沿いに面したカーテンで仕切られた個室もあり、個室料がかかるが、カウンター席よりも踏み込んだ関係を築きたい際には有効な打ち手となるだろう。1,2回目の関係で使うには、少し気が早いかもしれないが。
▶NEXT:7月8日土曜更新予定
ぽっかり空いた日曜日、彼女と何する?代々木公園デートプラン
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
ル・バー
【東カレ的デートプラン】の記事一覧
おすすめ記事
2018.03.31
男女のAorB〜出題編〜
男女のAorB〜出題編〜:出会って3度目or 3ヶ月後。彼と初めて一夜を共にするベストなタイミングは?
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2018.02.05
恋の大三角形
恋の大三角形 番外編:男心は単純明快。“癖のない美人”が、モテ男との結婚を逃した理由
2021.03.08
ヤドカリ女子
ヤドカリ女子:仕事も男も手玉に取る28歳女。彼女が決して自宅に帰らない理由とは
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
- PR
2025.03.25
牛肉の本場・大阪で最高のステーキを! 極上の「アメリカンビーフ」を楽しめる珠玉の4軒
- PR
2025.03.26
春旅するなら万博でも話題の西日本へ!大人が満足する贅沢時間を過ごせるホテル4選
2021.07.21
あのコはやめて
あのコはやめて:ハイスぺ地味男の新恋人に、態度が豹変した女がささやく“禁断の一言”とは…?
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント