2017.07.01
7/1(土)、比類のないユニークな美食体験を提案する新店が渋谷に誕生した。
『OUT』と名付けられたその店は、たった1種類の料理、ワイン、音楽(BGM)で完結した、あまりに潔い斬新なスタイルを持つ。
渋谷らしい尖った雰囲気と、大人のための落ち着いたムードが同居する、全く新しいコンセプチュアル・レストランの全貌を早速紹介しよう!
こだわり抜いた“3つの要素”が渾然一体に
『OUT』 のコンセプトは、「One dish. One wine. One artist. (ひとつの料理、ひとつのワイン、ひとつの⾳楽)」という極めてシンプルなもの。
この3つの要素それぞれを完璧にキュレーションし、渾然一体として表現したものが『OUT』の世界なのだ。
料理は、シーズンベストの産地から取り寄せた新鮮なトリュフをあしらったフレッシュパスタ1種類のみ。
パスタはイタリア産のオーガニック⼩⻨粉、⼭梨県の農家直送の卵、北海道産のバター、オーストラリア産のオリーブオイルを使用した自家製麺だ。
合わせるワインはトリュフパスタの⾹りを引き立てるリッチで⼒強い⾚ワインを1銘柄のみ厳選。
そして、アナログ盤で鳴らされるレッド・ツェッペリンが、こだわりのパスタとワインの融合より刺激的に演出してくれる。
五感に訴えかける究極の美食体験
また、店内インテリアは、ロックをこよなく愛する建築家兼デザイナーの⼩坂 ⻯⽒が「ほかの誰にもこのレストランのデザインをまかせたくない」と担当。
こうして、先の3つの要素にさらに洗練された空間も結びつき、まさしく五感を刺激する美食体験へと誘ってくれる『OUT』。
私たちもしっかり感覚を研ぎ澄ませて堪能すべき、要注目のレストランと言えるだろう。
オーダーは入口の券売機で完結
『OUT』のコンセプトをある意味、象徴的にビジュアライズしているのが、この食券機の存在。
いわゆる⼿元で開いて見る″メニュー“はなし。⼊⼝にある⾷券機で⾷べたい料理、ワインを選んでチケットを購⼊。あとはカウンターに座るだけ。
単なる合理主義とは異なるこうしたミニマリズムが、むしろ新鮮だ。
料理とワインの一覧&プライスはこちら!
※価格はすべて税込です
・トリュフをつかったフレッシュパスタと⾚ワインのセット(パスタ150g + トリュフ5g + ⾚ワイン・グラス) 4,000円
・トリュフをつかったフレッシュパスタ(バスタ150g + トリュフ5g) 2,900円
・フレッシュパスタの追加(パスタ150g) 600円
・トリュフの追加(3g) 1,500円
・⾚ワイン・ボトル(その時のパスタにベストマッチの⾚ワイン1銘柄をセレクト ) 6,100円
・⾚ワイン・グラス(その時のパスタにベストマッチの⾚ワイン1銘柄をセレクト) 1,300円
・ハウスシャンパン(Pol Roger Brut Réserve|ポル・ロジェ・ブリュット・レゼルブ)ボトル 9,500円
・ハウスシャンパン(Pol Roger Brut Réserve|ポル・ロジェ・ブリュット・レゼルブ)グラス 1,400円
『OUT』を生んだのは3人のオーストラリア人
メルボルンで多数のレストランを経営するデビッド・マッキントッシュ、ゲーム開発会社タンタラスのCEO兼起業家・作家であるトム・クレイゴ、そしてトムの妹でフードコンサルタントのセーラ・クレイゴ。
『OUT』は、世界を飛び回るこの3人のオーストラリア人によって生まれた。実際に『OUT』を切り盛りするセーラは、その独自のコンセプトについてこう語る。
「外⾷に対して⽬が肥えた東京の⼈々は、本物のものづくり魂でつくられる完璧な⾷事体験を求めています。そこで、私たちは、“One dish. One wine. One artist.”という3つの要素に表わされた理想のコンセプトを極限まで磨き上げ、調和させ、完璧にキュレーションしたレストラン体験を東京で提供したいと考えたのです。」
店名『OUT』に込められた意味
店名の『OUT』は、イギリスのロックバンド、レッド・ツェッペリンの8枚目のスタジオアルバムのタイトル「In Through The Out Door」(1979年リリース)から。
「The Out Door」すなわち「出⼝の扉=終わりへの扉」からあえて中に⼊る。転じて、「終わった状態から今へ戻る」「(⼊⼝からではなく出⼝から⼊るという)今までとは違うことをする」。
そんな、当時絶頂期を過ぎつつあったツェッペリンが起死回生で込めた思いが、店名に託されている。
『OUT』のコンセプトが誕生した瞬間
先のデビッドとトムが、メルボルンの外れのコテージで毎年催すプライベートパーティー。
ごく親しい友⼈たちを招き、デビッドが料理を作り、トムが料理に合わせてワインを選ぶ。そして決まっていつも60年代、70年代レコードをかけて楽しむのが定番なのだという。
ある時デビッドは、お⼿製のパスタにバターと塩こしょう、溶き卵を混ぜ、地元産の新鮮なトリュフをたっぷりとトッピングしたシンプルな⼀⽫を作った。
この⼀品にトムは、⼒強いバローロを選ぶと同時に、今までかけていたレコードを⽌めて、レッド・ツェッペリンの2ndアルバム「LED ZEPPELIN II」をかけたのだという。
この名盤と共に、芳醇なトリュフパスタとパワフルな赤ワインをゆっくりと堪能した二人。その時感じた何とも言えない高揚感がそのまま『OUT』へと昇華されたのだ。
まるで即興演奏のように生み出されたこのコンセプト。
デビッドとトムが味わった不思議な高揚感を追体験したいなら、ぜひ『OUT』へ足を運んでみよう。
■店舗概要
店名:OUT(アウト)
住所:渋⾕区渋⾕2-7-14 Vort ⻘⼭ 103
営業時間:18:00~26:00
定休日:月曜
席数:13席
ウェブサイト:http://www.out.restaurant/
Instagram:https://www.instagram.com/outrestaurant/
問い合わせ先:info@out.restaurant
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
アウト
おすすめ記事
2017.07.11
秘密の暗証番号必須!彼女を落とせる、六本木の会員制グリルバーはここだ!
- PR
2022.08.15
【期間限定】”大人のカキ氷”も食べられる!東京ミッドタウンで、シャンドンを堪能できるイベント開催中
2017.03.31
今日何も予定が無い貴方へ!恵比寿でお一人様向けで、さらに夜までやってる確実に旨い店7選
2021.06.30
西麻布の豪邸で美食体験!実力派シェフが生み出す中華に新たな可能性を見た!
2015.09.20
安くて美味しい! 東京の最新お土産グルメ厳選10品
2016.11.03
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
魅惑の炭水化物Wセット!都内最強の『ラーメン&チャーハン』セットはこれだ!
2016.06.10
勝てる手土産
勝てる手土産:1,000円で女性のハートを鷲掴みできる手土産3選
2022.06.29
【裏話あり】「すごく幸せ」と賀喜遥香も満面の笑み♡エビ好きの大人が集う聖地へ
2015.10.20
2015年10月、肉の話題の新店を5日間連続連載でお届け!
銀座の路地裏に、あの三ノ輪の肉割烹の名店が進出!
2016.03.08
高垣麗子の美チャージディナー
AneCanモデルが常連になってしまった「これは旨い」逸品3選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2022.08.02
孤独な男と女のあいだに
友達と男女の関係になってしまった…。翌朝、気まずい空気が流れるなか、女が放った一言とは
2022.07.27
プロ夫婦~作られた輝き~
一緒のベッドに寝るのは2年ぶり。期待する夫に妻がとった驚きの行動とは
2022.08.03
この恋が成就しない理由
この恋が成就しない理由:既読スルーばかりのカレ。「熱がでた」と送ってみると、予想外の反応で…
2022.08.09
男女上京ヒストリー~12年目の悲哀~
初めての昼デート。待ち合わせ早々、彼女がバッグから取り出した“予想外のモノ”に、男は唖然とし…
2022.07.17
港区夫妻のトラブル事例
3,500万をたった数ヶ月で使い込んだ妻の異常行動。夫が問い詰めるとクローゼットを指差し…
2022.07.16
妻と女の境界線
夫が出張中、男と楽しむ32歳女。浮かれて終電を逃し、真夜中に行き着いた場所とは
2022.07.25
QLCな女たち~平成生まれのジレンマ~
商社マンの夫が、出張で不在にしている間に…。セレブ妻が白昼堂々と、自宅で耽っていた最低な行為
2022.07.15
年収8ケタの女
「彼女、仕事取るために寝るらしいよ」同僚に言われた心無い言葉に、年収1,800万の美人営業は…
2022.08.06
男と女の答えあわせ【Q】
黒いノースリーブから見える二の腕にクラり…。2度目のデートで我慢できなかった男は、思わず…
2022.07.29
ごめん、今日も遅くなる。
無言で差し出されたAirPods。言われるがまま耳に入れると、とんでもない録音が…
この記事へのコメント